最終更新日:2025/3/26
播磨サナトリウム
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:00 |
早出 | 06:45〜15:00 |
遅出 | 10:30〜18:45 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 ほぼなし
有給消化率:95%程度
・週休2日制 ・年間休日:123日(前年度実績) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休育休休暇 ・有給休暇(内5日は時間給で使用可能)
想定年収 | 4,176,000〜4,431,000円 |
---|---|
想定月収 | 268,000〜283,000円 |
賞与 | 5カ月/年 年2回(6月・12月) 人事ボーナス:基本給の約60%支給(5年連続付与されております) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給192,000円+経験加算 ・調整手当18,000円 ・夜勤手当12,000円(平均4回) ※以下対象者のみ支給 ・皆勤手当10,000円 ・家族手当(詳細下記) ※基本給は、能力やスキルを考慮の上決定 ※経験1年につき1,500円/年の加算あり(准看護師は1,000円) ※最大経験10年まで加算
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
【扶養手当の詳細】 [家族手当]3,000円/名 ※高校3年生までのお子様3名までが対象。4人目からは対象外となります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
兵庫県病院企業年金基金
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 場所:敷地内 料金:100円/時間(ごはん・おやつ込) 時間:現在は8:00-18:00 人数:現在13名利用(申請可能) 保育士:2-3名在籍 年齢:未就学児まで(長期休暇の際やスポット利用は小学校3年生まで利用可能) 施設:認可保育園と同じ基準で平成25年に建設(お庭には砂場やぞうさん滑り台等があり非常に広いです) 病児保育:現在稼働なし(看護師が在籍となれば対応可能な為、ご確認ください) こだわりのポイント ・子育て中の看護師の職員の意見を取り入れ建設。(市から一般のお子さまの受入れもお願いされるくらいです) ・ごはんやおやつは病院栄養士が作っており、献立もしっかり立てられているので安心です。 ・24時間対応の為に畳のお部屋を完備しています。 ・乳幼児用・幼児用など年齢に分けてお部屋が作られています。 ・床暖房完備で転倒防止の為、裸足で過ごします。 ・壁紙はお部屋ごとに違います「プーさん」「ミッキー・ミニー」「ニモ」など。 ・トイレトレーニングが出来るように様々な便器や個室を完備しています。 ・お風呂場も完備しています。 ・体調の悪い幼児は鍵付きの別フロア・別の玄関からの対応となり感染対策をしております。
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
1ヶ月、プリセプターがつきます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
e-ラーニングの導入
看護師在籍数 | |
---|---|
115名(看護師・准看護師) | |
日勤時 | |
7-9名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 (治療病棟) 看護師1名+看護助手1名 (認知症病棟・療養病棟) |
【看護師年齢層】 看護師:平均年齢51歳 准看護師:平均年齢54歳
【ママ・パパナース】 全体の8割程度
【病床数】 358床
【介護職員人数】 40名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 SOAP
【病棟や患者層の特徴】 統合失調症や認知症の患者様が多いです
【夜勤回数目安】 平均4-5回
【1日の外来人数】 20名
【関連施設】 デイケアこすもす
2023年の4月に院長?副院長、7月に事務長、2024年の4月に看護部長が代わって、これからガラッと改革していこうとお考えです! ・教育体制 精神科未経験の人にはラダーも導入予定。 院外研究や資格取得などのキャリアアップも今後支援していこうとお考えで全て病院負担で費用も出してもらえます! キャリアアップしたい人や役職につきたい人のサポートを今後より積極的に支援予定です。 ・意見を吸い上げられるようなシステム作り 全員で病院を作っている意識が持てるとより仕事に取り組みやすく、働きやすい環境になるのではないかと考えられており、モチベーションをあげられる雰囲気作りにも取り組んでいます。
東加古川駅 / 神野駅 / 日岡駅
JR山陽本線 東加古川駅から車で20分
病院(精神科)
精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/