\ 転職先のご相談はコチラ /
・車通勤可能です!訪問時には社用車をご利用いだだけます。直行直帰も応相談となります。 ・病院母体のため、ステーションと病院との連携が取れています!急変時や、レスパイト入院などの相談もしやすいです。 ・17時終わりで残業ほぼなし!基本土日休みなので、家庭と仕事を無理なく両立させたい方にオススメです。 ・1日の訪問件数は最大でも5件程度なので、ご利用者様にしっかりと向き合う看護が実践できます。 ・未経験者の受け入れ実績あり。同行して丁寧に指導しますのでご安心ください。
ご登録後、お問い合わせください
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 状態観察、服薬管理、入浴介助、排便コントロール PEG/ストーマ/バルーン管理、在宅酸素療法/CPAP管理 褥瘡や潰瘍などの創傷処置、家族支援、多職種連携
・教育体制 入職時より同行して指導していきます。 学研e-ラーニングシステムを導入しているので、未経験者の方でも訪問看護の仕組みや書類作成等の知識をしっかり学ぶことができます。
・お車の運転が可能で、リハビリが多めの訪問看護ステーションで従事したい方 ・お子さま都合の突発休みの調整可など、子育て理解がある職場で働きたい方 ・子育てがひと段落したので、本格的にキャリアの再構築を図りたいとお考えの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・産休復帰などブランクがある訪問看護未経験の方も大歓迎です。しっかりサポートしますのでご安心ください!
時給 : 2100円〜
週3日以上 08:30 ~ 17:00
[非常勤] 45分
非常勤(日勤のみ)
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
5時間程度 / 月
90%程度
ご登録後、お問い合わせください
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り
[扶養手当]有り
<ステーションの特徴> ・平成横浜病院内の地域連携室の隣に設置されている強みがあり、病院との連携がバッチリできています。 ・母体が病院だからからこそレスパイト入院などの案内もスムーズ!ご利用者様だけではなく、ご家族も安心して利用できる体制を整備しています。 ・利用者獲得の営業活動などはなく、看護業務に専念できる環境です。 ・理学療法士が5名在籍し、リハビリテーションの提供にも注力しています。 ・2023年2月時点ではご利用者様の平均重症度はあまり高くありません。ご利用者様の重症度が高い場合は、2名体制で訪問することがあります。 ・2024年1月頃からオンコール開始しております。 所有回数8-10回程度ですが、出動回数は現時点では契約している方も少ないのでほぼならない状態となっております。 <目指していること> 今後は、地域ニーズの高い重症度の高い方、ターミナルの方なども少しずつ受け入れて、訪問看護事業におけるケア全般のフルサポート体制を整えていきたいと考えています。 グループ全体で「地域密着型多機能病院」を目指し、お看取りで利用するだけのような役割ではなく、「住み慣れた自宅で安心して過ごしてもらえるように」幅広く動けるステーションを目指します。 <ご利用者様層> ・平成横浜病院の患者様はもちろん、他院からの紹介されたご利用者様もいます。割合的には半々です。 ・小児・精神疾患のご利用者様はおりません。 ・全体の3分の2がリハビリテーションご利用者様で、残り3分の1が看護師がアセスメントして介入しているご利用者様となります。 ・神経難病の方は全体の1割弱です。 <主な訪問エリア> 横浜市内(戸塚区・栄区・泉区) ※訪問看護ステーションから車でおおよそ20分圏内のエリアです
\ 転職先のご相談はコチラ /
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550 平成横浜病院内
・電車 JR・ブルーライン「戸塚」駅からシャトルバス利用可(バス所要時間10-15分)
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する