最終更新日:2025/3/26
東生駒病院
管理職 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務 ※病棟により患者層などは異なりますので、詳細はその都度お問い合わせ下さい。
法人が定める範囲
東生駒駅より徒歩12分 ※無料送迎バスあり
法人が定める範囲
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
地域の皆様のニーズを大切にいつでも気軽に利用していただける病院を目指しています! 看護部では、「患者様との関わりを大切に、心あたたかでゆきとどいた看護の実現」を目標に日々の看護に取り組んでいます。 院内・院外研修の制度は整っており、経験の浅い方もスキルを定着できる環境です。 同じ目標に向かって歩いていける仲間を募集しております。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月あたり数時間程度
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] ・週休2日制 [休暇] ・有給休暇(半年後より10日、最高20日まで) ・特別休暇(結婚、忌引、出産など) [年間休日] ・123日(夏期・冬期休暇含) ・118日(夏期・冬期休暇含)※日勤常勤看護師 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 5,664,000〜6,450,000円 |
---|---|
想定月収 | 387,000〜440,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(7月/12月) ※前年度実績 ※目標管理制度による評価にもとづく |
~給与・待遇内訳~ 基本給:340,000円-390,000円 住宅手当:7,000円-10,000円 役職手当:40,000円
年1回(4,000円-7,000円/年) ※前年度実績 ※目標管理制度による評価にもとづく
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限35,000円/月
【住宅手当の詳細】 7,000円(被世帯主) 、10,000円(世帯主)
【扶養手当の詳細】 家族手当として支給 (規定による)
【備考】 ・互助会制度:慶弔見舞金、職員旅行、忘年会 ・制服貸与 ・会員制リゾートホテル:エクシブ/ザグランリゾート(旧ジャンボクラブ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 院内保育園【まつぼっくり】 http://www.allpines.jp/kangobu/higashiikoma/pdf/nursery_school.pdf ・開園日時:平日7:50-18:20 ・休園日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日-1月3日) ・対象年齢:6ヶ月から6歳 ・定員:10名 [利用料詳細] ・月極保育料(月10日以上):20,000円/月 ・延長保育:250円/30分 ・1日預かり保育料:2,000円 ・昼食代:270円 ・おやつ代:50円/回(午前10時・午後15時) ・教材費:1,500円/月 ・その他:(自由画帳:360円、集金袋:50円、かけはしノート:380円)
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 無し
【利用料】 10,000円/月
【詳細】 ※水道費、光熱費は自己負担 女性専用 独立キッチン、浴室、トイレ、冷暖房が完備したお部屋で快適に過ごしていただけます
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
利用料:5,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
新人看護研修会は新人研修プログラムに沿って実施しています。年間を通して技術研修や看護研修会の参加等、看護師として、専門職としてのスタートを支援します。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・業務内研修 ※プリセプター制度有 ・業務外研修 ・勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
47名 | |
日勤時 | |
回リハ病棟:3-4名 障害者病棟:5-6名 | |
夜勤時 | |
看護師:2名、看護助手:1名 |
【看護師年齢層】 40-50代
【ママ・パパナース】 多く在籍しています
【病床数】 121床
【医師人数】 常勤4名、非常勤3.3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ・オーダリング
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 強みについて https://www.allpines.jp/higashiikoma/about/advantages.html
【病棟について】 <一般障害者病棟> 重度の障害をかかえ呼吸管理を必要とする患者様やパーキンソン・癌等ターミナル期の患者様が入院しています。 その人が持てる力を最大限に発揮し、よりよく生きていけるよう支援します。 <回復期リハビリテーション病棟> 急性期の治療を終え、回復期に向かう患者様対象に、集中したリハビリテーションを行い、日常生活動作の改善・向上による「家庭復帰」「寝たきり防止」を目的としています。
【1日の外来人数】 28名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
地域包括支援システムの中で、急性期の後方支援をする当院は、患者様とそのご家族の望む目標に向かってチームが一丸となり、期待にお答えできるように日々努めております。 患者様を24時間支援させていただく看護・介護に誇りをもち、患者様とそのご家族の思いを第一にする姿勢と行動を忘れずに、相互に感謝・感動の時を共に邁進しましょう。
東生駒駅 / 生駒駅 / 鳥居前駅
東生駒駅より徒歩12分 ※無料送迎バスあり
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、小児科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/