最終更新日:2025/4/22
高齢者総合相談センター水元
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域包括支援センター |
地域包括支援センターにおける看護業務及び付帯業務 ・相談援助 ・介護予防 ・地域活動 ・訪問など
変更なし
変更なし
1人
[期間] 3ヶ月※条件に変動無し
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・プライベートを充実させてメリハリのある働き方をしたい方 ・地域医療、訪問看護、在宅医療に興味のある方 ・幅広い疾患に携わってスキルを身に付けたい方
日勤 | 08:45〜17:20 |
---|---|
遅番 | 10:25〜19:00 |
日勤:45分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業はほぼ無し。緊急の訪問や会議があると残業が発生するそうです。 センターとして「残業はなくそう!」という方針だそうです。
有給消化率:50%程度
[休日] 週休2日制(土曜日・日曜日) ※月1-2回、土曜出勤あり(その際は平日に代休取得可) 祝日 [休暇] 年末年始休暇(12/30-1/3) 年次有給
想定月収 | 230,000円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※経験・能力により応相談(試用期間も同条件) 資格手当:3,000円 <該当者のみ> 扶養手当:4,500円-10,000円 住宅手当
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 ※条件有り
【扶養手当の詳細】 4,500円-10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
有り
実際に相談に乗るにあたっては、求職者の方が慣れるまで先輩職員が付き添ってしっかり教えてくださります。入職の時期によっては外部研修もあります!(葛飾区が主催)
社会福祉法人仁生社は昭和7年に創立以来、「みんなのしあわせとおもいやり」をモットーに、地域福祉の発展に貢献してきました。高齢者総合相談センター水元は、高齢者が要介護状態になることを予防し、健康でいきいきとした生活を送れるよう支援しています。保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員が在籍し、総合相談支援、介護予防ケアマネジメント、権利擁護などの業務を行っています。 入職後は、先輩職員が慣れるまで付き添い、丁寧に指導するため、地域包括支援センターでの経験がない方も安心して働いていただけます。飾区が主催する外部研修に参加できる機会も用意しております。
金町駅 / 京成金町駅
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/4/22
2025/7/21
\転職先のご相談はコチラ/