最終更新日:2025/2/3
訪問看護ステーションはまゆう
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務 ○訪問は1日3-4件程度 ※法人所有の車(軽AT車)を使用 ○シフト制で緊急時対応のための待機は3名で交替制
変更なし
車でお越しの場合:口之津港フェリーターミナルより約8分
転勤の可能性あり(法人内他事業所)
2人
3ヶ月 同条件
・注射、採血、点滴等、基本的な看護スキルが可能な方 ・オンコール対応が可能な方 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜12:30 |
日勤3 | 13:30〜17:30 |
日勤2,3は休憩無
日勤:60分
残業3時間/月
有給消化率:60%程度
日曜日(毎月9日 但し2月は8日) 年間休日:107日 有給休暇:入社日に10日付与
想定年収 | 3,093,000〜3,570,000円 |
---|---|
想定月収 | 202,500〜232,500円 |
賞与 | 3.9カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:170,000円-200,000円 処遇改善手当:7,500円 職務手当:10,000円 皆勤手当:3,000円 オンコール手当:(平日)1,000円/回,(土曜)1,500円/回,(日祝)2,000円/回 ※想定年収は平日5回、土曜日2回、日祝2回で算出
1月あたり0.50%(前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【保育手当の詳細】 10,000円/月 (小学生未満児を対象に人数に関係なく支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 7,000円 ※喫煙者は3,000円割増
車通勤:可能
要任意保険加入
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:上限69歳まで
業務内研修(OJT):有 業務外研修(OffJT):有
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 40‐50代
【ママ・パパナース】 在籍有
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:1‐2週間程度(1週間連続で持ち帰り、3名体制予定) 出動回数:1-2件/月程度
【独り立ちの時期】 業務行えるまで指導いたします。
対象者は高齢者中心、登録患者数は平均25名-30名。 事業所はろうけんかづさ内にあり、口之津病院、ろうけんかづさが母体。 法人と法人外患者の比率は2:1、働きやすい職場。
当施設は長崎県南島原市加津佐町にあり、介護老人保健施設や訪問看護、グループホームを展開する医療法人弘池会が運営しております。医療法人ならではの安定した経営と手厚い福利厚生がありますので、腰を据えて働き続けることできます。海や田畑に囲まれた自然豊かな環境の中で、利用者さまに上質なサービスを提供していきましょう。 ・さまざまな方々との協力が鍵 すべての医療従事者がそれぞれプロフェッショナルとしての自覚と責任を持ち、利用者さまに寄り添った良質な医療を提供しています。健康状態をよく知るかかりつけ医と連携しながら、ご自宅で少しでも快適な療養生活を送ることができるよう、訪問看護師としてサポートを行っていきます。 ・プライベート重視の方にもピッタリ。 ・残業はほぼなく、有給を取りやすい環境となっています。 プライベートの時間もご都合に合わせて確保できますので、ワークライフバランスを保てます。
車でお越しの場合:口之津港フェリーターミナルより約8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/2/3
2025/5/4
\転職先のご相談はコチラ/