最終更新日:2025/3/17
保田窪整形外科病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 病棟・手術室兼務 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・注射、点滴、採血 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者の体位交換 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング、他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等
【日勤のスケジュール例】 8時30分- 朝礼、リーダーの申し送り バイタルサイン測定 9時00分- 手術1例目搬送 保清、オムツ交換 12時00分- 交代で休憩 カンファレンス バイタルサイン測定 手術お迎え、2例目出し 記録 リーダーへの申し送り 17時30分 終業
法人の定める範囲内
[お車でお越しの場合] 東バイパスを旧空港線(託麻線)へ入り約500m西原郵便局ななめ前 [バスでお越しの場合] 九州産交バス 八反田経由(鹿4 鹿5 子14 子15など)に乗車 西原郵便局前停留所下車すぐ
法人の定める範囲内
3人
入社より3ヶ月(期間内の労働条件変更無し)
誠実に患者様と向き合える方 向上心が高い方 専門領域で学びたいと考えている方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅出 | 12:00〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業6時間/月
有給消化率:70%程度
[病棟] 4週8休以上のシフト制(年間休日 113日) [外来] 4週8休以上のシフト制(年間休日 113日)ですが、 基本的に日曜日・祝日は固定で休みとなります。 ┗年に2,3回日曜日に当番医の日があるので出勤可能性があります。 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業 年末年収休暇 希望休3日/月
想定年収 | 3,184,800円〜 |
---|---|
想定月収 | 221,400円〜 |
賞与 | 3.6カ月/年 年2回(業績・人事考課による) ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]160,000円-(経験加算あり) [職能手当]5,000円-15,000円 [処遇改善手当]12,000円 [皆勤手当]6,000円 [調整手当]0円- [夜勤手当]9,600円/回
年1回(業績・人事考課による)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給:上限11,300円/月
【住宅手当の詳細】 7,000円-15,000円(世帯主かつ賃貸)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
通勤距離2km以上から利用可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮し最長65歳まで
チームに割り振られ、その日の教育係と一緒に業務を行いながら学んでいただきます。 スキルチェック表もあるため、習熟度に応じて指導いたします。 [新人教育マニュアル]が有ります。
中途プリセプター制度 |
---|
[院内勉強会]月数回開催(任意参加) [委員会]正社員の場合は担当を持ちます(業務時間内) ・研修に関して 業務として必要な研修がある場合には参加していただきます。 所属している委員会に関連している勉強会に出てもらっています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約30名 | |
常勤 | 非常勤 |
26名 | 3-4名 |
日勤時 | |
看護師13名前後 | |
夜勤時 | |
看護師2名 |
【看護師年齢層】 20代-50代までバランスよく在籍しています。(60代のみ5名以下)
【ママ・パパナース】 多くの職員が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 39床
【医師人数】 外来患者担当4.1名/入院患者担当5.8名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制+チームナーシング+機能別
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 0-4件/月
【病棟や患者層の特徴】 地域の皆様が健康で楽しい毎日を過ごせるように支援致します。 整形外科が初めての方でも興味のある方なら安心して働いていただけます。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【1日の外来人数】 100-160名
【オペについて】 関節鼠摘出手術 関節鏡下半月板縫合術 関節鏡下靭帯断裂縫合術 靭帯断裂縫合術 半月板縫合術 関節鏡下関節鼠摘出手術
【分娩について】 無し
当院は1981年に熊本市保田窪にて開院いたしました。 整形外科・リハビリテーション科を中心とした診療を行っておりますが、これら運動器の疾患は日常の生活に大きく関わっています。 私たちの使命は、地域の皆様が健康で楽しい毎日を過ごされるためのお手伝いをすることです。 病院はどなたにとってもあまり行きたくないところかもしれませんが、『来てよかった』と安心し満足していただける病院でありたいと思っております。 これからも地域の皆様に信頼され、地域医療の発展に貢献できるようさらに努力して参ります。 院長
竜田口駅 / 東海学園前駅 / 水前寺駅
[お車でお越しの場合] 東バイパスを旧空港線(託麻線)へ入り約500m西原郵便局ななめ前 [バスでお越しの場合] 九州産交バス 八反田経由(鹿4 鹿5 子14 子15など)に乗車 西原郵便局前停留所下車すぐ
病院(急性期)
整形外科、リウマチ科、形成外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/17
2025/6/15
\転職先のご相談はコチラ/