最終更新日:2025/3/4
花の丘病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 回復期病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
変更なし
[車]各線「松阪駅」より、約20分
法人内の事業所
1人
[期間]1ヶ月(経験継続年数により試用期間無しの場合もあり) ※試用期間中の労働条件変更有り ※試用期間中の労働条件:正看護師 時給1,600円、准看護師 時給1,400円
・リハビリテーションや透析に興味があり、専門的に学びたい方 ・慌ただしい環境下で看護をするよりは、少し落ち着いて患者様と向き合いたい方 ・コミュニケーションを大切にしながら働きたい方 ・子育て理解がある職場で働きたい方 ・一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な指導を受けられる職場をお探しの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業5時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 月9日休み <透析センター>日曜日固定休み(他シフト制) [休暇] 夏季休暇2日 冬季休暇2日 春季休暇2日 有給休暇: 法定通り [年間休日] 114日
想定年収 | 〜5,115,000円 |
---|---|
想定月収 | 265,000〜345,000円 |
賞与 | 3.9カ月/年 [回数]年2回(夏期:12月-5月、冬期:6月-11月) ※算定期間中に勤務されていない場合は賞与支給の対象外です。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:170,000円-250,000円 資格手当:正看護師40,000円(准看護師30,000円) 業務手当:正看護師5,000円(准看護師3,000円) 夜勤手当:50,000円(月平均5回、10,000円/回) ※経験・年齢により変動有り [以下、該当者に支給] 住宅手当:上限 25,000円 通勤手当:上限 29,000円 扶養手当:第1子5,000円、第2子以降3,000円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 ※法人規定による
【住宅手当の詳細】 上限25,000円
【扶養手当の詳細】 [第1子]7,000円 [第2子以降]5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【企業主導型保育事業 保育園エトワール】 ※エトワールに入園していただくと保育手当支給いてします。 [利用料金] ・8,000円/1児につき、保育料は月極23,000円 ・一次預かりは2,500円/日 [利用時間] 土曜日、日曜日、祝日対応 [対象年齢] 0-2歳児
車通勤:可能
無料
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
エルダー制を導入 ※入職から2週間は日替わりで先輩看護師がついて指導し、当日習ったことのおさらいを行います。
中途プリセプター制度 |
---|
[研修]院内外あり
看護師在籍数 | |
---|---|
34名 | |
夜勤時 | |
[回復期リハビリテーション病棟]看護師2名+介護士1名 [療養病棟]看護師2名+介護士1名 又は 看護師1名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢44歳 ※2024年2月現在
【ママ・パパナース】 [在籍]あり
【病床数】 96床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 [回復期リハビリテーション病棟] 松阪中央総合病院から来られる患者様が多く、脳神経外科・整形外科の割合は5:5です。 入退院は、1日2名程です。 [療養病棟] 脳血管障害の後遺症、糖尿病等在宅復帰前の患者様が入院しています。
【夜勤回数目安】 平均5回/月
【病棟について】 [2階]回復期リハビリテーション病棟 [3階]療養病棟
【1日の外来人数】 50名程度
【オペについて】 無し
【関連事業所】 ・松本クリニック ・介護老人保健施設カトレア ・安心ホームカトレア「嬉野」 ・デイサービスセンターフローラ ・住宅型有料老人ホームローマリンダ ※訪問看護・訪問リハビリステーションもあります。
【子育て世代も活躍中】 産前産後休暇・育児休暇が取得可能で、復帰後は土日祝日対応の保育施設に預けながら働くことができます。 また、扶養手当として、第1子は7,000円、第2子は5,000円が支給いたします。 花の丘病院は、子育て世代を力強くバックアップしていきます。
[車]各線「松阪駅」より、約20分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、整形外科、婦人科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/4
2025/6/2
\転職先のご相談はコチラ/