最終更新日:2025/1/27
訪問看護ステーションはんのう
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
在宅で療養されている高齢者・障害者様方を訪問しケアを行う仕事です。 医師の指示で医療的な処置を行うことや、病気や障害等のご相談・日常生活のご支援、ご相談などを看護師がご家庭に訪問して行うお仕事です。 在宅のターミナルケアを行います。
医師の指示で医療的な処置を行うことや病気や障害等のご相談,、日常生活のご支援やご相談などを看護師がご家庭に訪問して行います。また、在宅のターミナルケアを行います。 ▼エリア 飯能市、日高市、入間市 ▼利用者層 73名(男性31名、女性42名) 要介護度 要支援1 6名 要支援2 5名 要介護1 16名 要介護2 2名 要介護3 5名 要介護4 5名 要介護5 2名 年齢別(介護保険適用以外の利用者も含む) 20歳代 1名 30歳代 1名 40歳代 5名 50歳代 7名 60歳代 6名 70歳代 23名 80歳代 20名 90歳以上 10名 2021年10月実績
変更なし
JR駅八高線・西武池袋線「東飯能駅」より徒歩5分 車通勤可
なし
1人
3ヶ月(条件変更なし)
・在宅医療に興味のある方 ・利用者様、ご家族の日常生活のペースを大切にした看護をしたい方 ・利用者様の「その人らしさ」を大切にしたい方 ・患者様やご家族に寄り添い、丁寧な対応ができる方 ・チームで協力して仕事に取り組める方 ・経験者も未経験者も歓迎!(ほとんどの方が訪問看護未経験で入職しています!) ・運転免許お持ちの方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 災害時、新興感染症まん延時、緊急訪問時等
[休日] 固定休:土曜、日曜 シフト制 [休暇] 年末年始:12/30-1/3 生理休暇 リフレッシュ休暇(年4回) 有給休暇:法定通り [年間休日] 113日
想定年収 | 4,004,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 261,500円〜 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回(前年度実績) ※業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:260,000円- ・オンコール手当:1,500円/回(月に1-2回) 住宅手当・子供手当
1月あたり1,000円-10,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 住宅手当(世帯主のみ) 生活保護基準1級地 10,000円 生活保護基準1級地 8,000円 生活保護基準1級地 6,000円 非常勤はなし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は勤務時間数による
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
運転免許必須 駐車場は自分で確保(駐車場なし)
有り
勤続5年以上 非常勤はなし
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
訪問看護未経験の方でも同行してしっかり指導します。
中途プリセプター制度 |
---|
[教育制度] ・全看護職員対象のクリニカルラダー制度 ・卒後1-3年目までの研修はプリセプターシップ ・認定看護師資格取得支援制度 ・専門看護師資格取得支援制度 ・国内留学制度(大学院、大学進学、他医療機関) ・保健予防コースあり
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
平均4名(3-6名) | 平均6名 |
日勤時 | |
5‐6名 |
【看護師年齢層】 平均40代
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り あいぼう
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 月7-10回程度 電話は鳴らない日の方が多いです。(熱発対応、薬の助言など) ターミナルも取っているので看取りもございます(半数が入院、半数が自宅で対応となっているので月1件あるかないかです)
【独り立ちの時期】 その方の経験によります。
2002年11月に開設
利用者様宅を訪問し在宅療養上の生活の支援や在宅生活上の不安や悩みのご相談に対応します。 ご利用者様の病状に応じて健康状態の管理、医療処置、治療上の看護を行います。 ケアセンターはんのうでは、「水と緑の交流拠点 森林文化都市」を宣言する飯能市で、訪問看護・居宅介護支援・訪問介護の3事業を行っています。利用者様が住み慣れた地域でいつまでも「普通の暮らし」を出来るよう、日々の介助の中で在宅生活を基本とした生活動作の維持・向上を目指す「生協10の基本ケア」を実践しています。 地域の方々と交流をしながら、一緒に学び、笑い、活動をして、困った時には気軽に相談ができる専門職でありたいと考えています。これからも皆様方のパワースポットになれるよう、職員全員で真摯に取り組んで参ります。 また、飯能市役所に近い立地条件の良い場所に介護事業所を構え地域の皆様へ貢献できるよう、利用者様が望む場所でいつまでもその人らしく生活できるようにご支援しています!
東飯能駅 / 飯能駅 / 元加治駅
JR駅八高線・西武池袋線「東飯能駅」より徒歩5分 車通勤可
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/27
2025/4/27
\転職先のご相談はコチラ/