最終更新日:2025/4/17
うるま記念病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
看護業務全般(病棟勤務) 老年精神科をメインとした業務のため身体ケア、食事介助、入浴介助(2人一 組)、吸引、吸入、注射業務あり ※オンコールはありません
なし
沖縄高速自動車道 北インター下車車で10分 路線バス利用の場合は、具志川商業入口又は栄野比入口下車タクシー利用(所要時間約10分)
なし
5人
3ヶ月 ※同条件
?精神科看護に興味があり、内科的知識も学びたい方 ?チームワークを大切にし、多職種と連携して働ける方 ?ワークライフバランスを重視し、家庭と両立しながら働きたい方 ?子育てをしながらも看護師としてキャリアを継続したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜00:30 |
深夜勤 | 00:00〜09:00 |
半日 | 08:30〜12:30 |
※3交代のみとなります。2交代の相談不可
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制(週1-2日、月8-9日休み) [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 107日
想定年収 | 3,190,800〜3,708,000円 |
---|---|
想定月収 | 203,400〜234,000円 |
賞与 | 5カ月/年 前年度実績年2回(夏8月・冬12月) [算定期間]夏12-5月・冬6-11月(期間割賞与有り) ※パート:寸志程度の支給となります。 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]150,000円-180,000円 [資格手当]15,000円 [準夜手当]3,600円/回 [深夜手当]4,500円/回 [皆勤手当]6,000円 [対象者に支給] ・住宅手当:5,000円 準夜手当・深夜手当は各平均月4回を想定して算出
年1回(昇給額は1月あたり1,500円程度・54歳迄) ※業績による
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限12,000円
【住宅手当の詳細】 5,000円(※世帯主のみ)
【扶養手当の詳細】 規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
退職金共済:未加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで、定年後の雇用条件の変更無し
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
先輩看護師が丁寧に指導します!
看護師在籍数 | |
---|---|
85名 | |
日勤時 | |
[2階東病棟]看護師22名・CW12名 [2階西病棟]看護師22名・CW12名 [3階東病棟]看護師22名・CW 12名 [3階西病棟]看護師24名・CW12名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名+助手2名 |
【看護師年齢層】 30代1割・40代3割・50代以上6割
【ママ・パパナース】 約8割の方が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 270床
【介護職員人数】 45名
【医師人数】 7名(指定医は1名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 機能別看護方式
【看護基準】 15:1 精神病棟入院基本料15対1 精神病棟入院基本料(看護補助加算1) 精神科作業療法
【救急搬入件数】 無し
【夜勤回数目安】 各夜勤月4回程度 ※回数相談も可能です。
【1日の外来人数】 20名前後
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
・精神科の中でも認知症+合併症の方が多く、精神科だけではなく内科経験も活かしていただけます! ・残業もほぼないため、プライベートと両立させて長く働くことができます。 ・教育支援: 先輩看護師が丁寧に指導 ・病院の活動: 作業療法プログラムがあり、軽スポーツ、カラオケ、ビデオ鑑賞などがある
沖縄高速自動車道 北インター下車車で10分 路線バス利用の場合は、具志川商業入口又は栄野比入口下車タクシー利用(所要時間約10分)
病院(精神科)
内科、精神科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/17
2025/7/16
\転職先のご相談はコチラ/