最終更新日:2025/3/4
十勝リハビリテーションセンター
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
JR根室本線(新得-釧路) 帯広駅から車で12分 十勝リハビリテーションセンター前バス停留所から徒歩1分
確認中
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
託児所を利用しながらフルタイムで働きたい方 スキルアップ・キャリアアップしたい人も、子育てと両立したい人も活躍できる環境で働きたい方 夜勤にしっかり入って稼ぎたい方
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] ・4週7休(シフト制) [休暇] ・リフレッシュ休暇(2日) ・年末年始休暇(5日、12/30-1/3) ・有給休暇(初年度10日付与、4月更新) ※4月入職の場合入職月から10日付与 [年間休日] 110日
想定年収 | 4,730,100円〜 |
---|---|
想定月収 | 312,800円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 ※初年度の賞与は異なります。 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]217,000円- [当直手当]70,000円(14,000円/回、月5回で試算) [燃料手当]世帯主86,000円/準世帯主43,000円/非世帯主25,800円 以下該当する場合に支給 [住宅手当]世帯主25,000円まで/準世帯主20,000円まで/非世帯主0円 [家族手当]配偶者:16,000円 その他の扶養家族1名につき: 5,500円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 2キロ以上から規定により支給
【住宅手当の詳細】 住宅手当:世帯主25,000円/准世帯主20,000円/非世帯主0円
【扶養手当の詳細】 家族手当:配偶者:16,000円 その他の扶養家族1名につき:5,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 どうむ保育所 【対象年齢】産後8週間-就学年齢以前 一時預かりも可能です。 保健師・看護師・准看護師のお子様が対象
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【院内研修】 新人教育のほかにも、キャリア別・階層別・専門別などさまざまな教育プログラムを用意しています。 主に電子カルテや看護記録など実務に関する看護技術研修が中心です。安全管理や救急看護、手術室実習は確実に身に付くよう振り返りグループワークの手法を用いています。特に電子カルテは初めてでも戸惑うことのないよう十分な研修を行います。 【院外研修】 看護協会主催の院外研修会への積極的に参加しています。専門性をより高めるべく院外研修で学んだことはフィードバックする勉強会もしっかりと開催します。
看護師在籍数 | |
---|---|
60名程 | |
夜勤時 | |
西2病棟 看護師2名+助手1名 西3病棟 看護師2名+助手1名 東2病棟 看護師2名+助手1名 東3病棟 看護師2名+助手なし |
【看護師年齢層】 40代・50代が多い
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 199床
【医師人数】 計7名 整形外科専門医:1名 脳神経外科専門医:3名 リハビリテーション科専門医:3名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシング
【病棟や患者層の特徴】 十勝リハビリテーションセンターは、北海道でも有数のセラピスト数と最先端のリハビリテーション機器を取り揃え、質、量共に充実したリハビリテーションを患者様に提供しています。回復期から在宅復帰までの支援はもちろんですが、退院後に地域で活き活きと生活できるように支援を行う地域リハビリテーションにも力を入れており十勝管内のリハビリテーション過疎地域の解消を目指して取り組んでいます。 最新鋭のシステムと設備を導入したきれいな病院です。 アースカラーを基調としたスタッフラウンジも完備しており、休憩中は思い切りリラックスできると看護師からも定評があります。十勝の大地をイメージしたパッチワーク柄のフロアや、カラフルな森の中を印象付ける小児リハビリテーション室等患者様に最大限配慮をした設備が整っております。働く看護師にとっても清潔感有り働きやすい環境なので、非常におすすめです。アルコープ(※廊下の壁の一部が窪んでいます)を持つ病棟廊下で落ち着いた病室空間を作っています。患者様のプライバシーに配慮し、且つ一人一人の患者様にじっくりと向き合った看護ができるような仕組みができているのも魅力のひとつです。
【夜勤回数目安】 月4回程
【病棟について】 199床(内訳:回復期 169床、地域包括ケア 30床)
【1日の外来人数】 70名程
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
【関連施設】 あおぞらクリニック 介護療養型老人保健施設54床(帯広市) 北斗クリニック(帯広市) 十勝恵愛会病院71床(上士幌町)
十勝リハビリテーションセンターは、北海道でも有数のセラピスト数と最先端のリハビリテーション機器を取り揃え、質、量共に充実したリハビリテーションを患者様に提供しています。 回復期から在宅復帰までの支援はもちろんですが、退院後に地域で活き活きと生活できるように支援を行う地域リハビリテーションにも力を入れており、十勝管内のリハビリテーション過疎地域の解消を目指して取り組んでいます。
帯広駅
JR根室本線(新得-釧路) 帯広駅から車で12分 十勝リハビリテーションセンター前バス停留所から徒歩1分
病院(回復期)
脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/4
2025/6/2
\転職先のご相談はコチラ/