最終更新日:2024/11/18
上伊那生協病院
看護師 / 常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
JR飯田線「木ノ下駅」より徒歩10分 伊那ICより車で15分 伊北ICより車で10分 名古屋・関西・首都圏からの直通バスがあります。
なし
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
地域医療に興味のある方、大歓迎です! 明るい対応ができる方!学ぶ意欲のある方を募集しています! 子育て中でも働き続けられる職場作りをめざして、病児保育も開設しています!地域医療に興味がある方はぜひお問い合わせください。 ・チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方 ・患者様に対して、思いやりのある温かい対応ができる方 ・向上心があり、積極的に学び続ける意欲のある方
夜勤 | 16:30〜09:00 |
---|
夜勤:90分
残業10時間/月
シフト制4週7休 夏期休暇3日、お盆休暇3日、年末年始5.5日 年間休日:120日 ※希望休日:月3日
想定年収 | 4,382,950〜5,096,520円 |
---|---|
想定月収 | 306,500〜356,400円 |
賞与 | 2.5カ月/年 年3回※前年度実績 |
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 上限15,000円/月 ※家賃の50%を負担
【扶養手当の詳細】 15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 病児保育いちごハウス [料金]無料 [対象年齢]1歳から小学6年生までの病児 [保育時間]月曜日-金曜日 午前8時-午後6時まで(祝日・お盆・年末年始を除く) 夜間保育有り・土曜保育有り
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名+介護士1名 療養病棟:看護師1名+介護士1名 回復期病棟:看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 平均30代-40代くらい
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 164床
【医師人数】 12.4名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング(2チーム制)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 0件-3件(救急指定ではない)
【夜勤回数目安】 4回-5回
【病棟について】 5階 小児リハ(発達障がい者が対象) 4階 一般病棟・・・52床 3階 療養・透析病棟・・・48床・30床(透析) 2階 回復期リハ病棟・・・53床 1階 外来・デイケア 一般病棟(10:1)心疾患、肺炎など高齢者の患者様が多い です。 平均在院日数40.3日 療養病棟(20:1)経管栄養の患者様も多いです。 介護補助基準:20:1 リハ3名 ※介護士との連携がとてれおります ※県立こども病院と連携し小児の重心も受けています(レスパイト入院など) 回復期病棟(13:1)脳外、整形外科(大腿骨、股関節等)の患者様が主になります。 在宅復帰80%以上 介護補助基準:30:1 透析室:30床に増床 (火・木・土)は1クール 夜間透析(月・水・金)23:00までの準夜帯勤務ありで2クール 看護師:6名 介護士:1名 臨床工学技士:5名 コンソール(透析装置)メーカー:ニキソウ
【1日の外来人数】 126名
子育て支援に力を入れています! ・当院では、職員が働き続けられる環境づくりの一貫として子育て支援対策を行っています。 ・24時間病児保育室を完備しており、お子様をお預けしながら安心して働くことができます。 ・お子様が病気の際は、病院に併設された病児保育室「いちごハウス」をご利用いただけます。 ・小児科医師の協力も得ており、安心してお子様を預けることができます。 ・職員の医療費補助、子育て中職員の病児保育(自己負担なし)など、職員共済組合制度も充実しています。
木ノ下駅 / 伊那松島駅 / 北殿駅
JR飯田線「木ノ下駅」より徒歩10分 伊那ICより車で15分 伊北ICより車で10分 名古屋・関西・首都圏からの直通バスがあります。
病院(ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、小児科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/11/18
2025/2/16
\転職先のご相談はコチラ/