最終更新日:2025/4/24
きずな訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務 ・療養の世話 ・おむつ交換 ・陰部洗浄 ・食事介助 ・運動補助 ・ターミナルケア ・点滴管理 ・書類作成 ・他業者との連絡 等
確認中
西武鉄道池袋線「大泉学園」駅より車で9分
確認中
2人
※試用期間中の労働条件変更なし
・看護師経験3年以上の方。 ・介護、福祉に興味がある方。 ・訪問看護未経験の方もお気軽にご相談下さい。 ・丁寧にコミュニケーションが取れる方 ・在宅看護に興味のある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 ほとんどありません
[休日] シフト制 基本的に土曜日・日曜日・祝日が固定休み(オンコールの対応の可能性あり) [休暇] 夏季休暇:2日 冬季休暇:4日 有給休暇:法定通り [年間休日] 124日
想定年収 | 4,200,000〜5,000,000円 |
---|---|
想定月収 | 316,500〜384,000円 |
賞与 | ※業績による 400,000円/年程度 冬と夏2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:300,000円(みなし残業代15時間分含む) [諸手当] オンコール回数:月平均10回(平均6-15回) ※オンコールの回数ついては相談可能(0回も相談可能) ※利用者数により1回当たりのオンコール金額変動(平日1,000円-3,000円、土曜日・日曜日・祝日2,000円-5,000円) ※夜勤のオンコール待機があります。 オンコール出動:月に約4回程度 1回当たり2,000円 ※変動あり 規定の訪問時間(月81時間)を超えると1時間当たり1,500円支給(平均1時間-10時間)
※人事考課に準じて査定する
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
再雇用制度有り
最初に管理者とのオリエンテーションがあり、その後は同行がメインになります。(約1か月ー3か月ほど同行訪問) 2か月目以降は相談しながらですが、ケアしやすい方から担当して頂くことが多いです。 独り立ちはその方の習熟度により、オンコールはご本人と相談の上慣れてから持っていただくかたちになります。 また、月に一度ミーティングを実施 しています。 勉強会について: オンラインで実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 3名 |
【看護師年齢層】 30代前半:3名、40代:3名、50代後半:2名
【ママ・パパナース】 5名在籍
【電子カルテ】 有り ケータイとiPad1台ずつ支給
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 5-6回/月(相談可能) 非常勤:担当無し オンコール内容の例: 転倒、服薬相談、看取りなど 。 家族からの緊急性の判断がつかない相談もあるが、「次の朝に対応する」といった判断で良い場合もあります。
【独り立ちの時期】 独り立ちの時期は、その方の習熟度に合わせます。
利用者数:約110名(2025年4月現在) [利用者様について] 介護保険7割、医療保険3割程度 高齢者9割、精神疾患の方・小児1割
【思いやりとスキルを活かせる職場】 住み慣れた環境で暮らし続けたい利用者様の想いに寄り添い、ご家族様の負担を減らす業務です。思いやりの心と看護や事務などに関する知識を活かし、より良いサービス提供を行っています。 また現在子育て中の看護師も多く、お互いに尊重し合いながら働ける環境が根付いています。 【プライベートを充実させられます】 土日祝日はお休みなので、プライベートな時間を大切にしたい方に適しております。残業の発生も少なく、お仕事終わりにお買い物も行けます!
大泉学園駅 / 保谷駅
西武鉄道池袋線「大泉学園」駅より車で9分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/24
2025/7/23
\転職先のご相談はコチラ/