最終更新日:2024/2/6
西熊谷病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務 看護師として身体介助がメインにはなります。患者さんが社会復帰をするためのサポートやコミュニケーションの取り方等、一般病院とは異なる性質はありますが、その部分に面白みを感じて頂く事が出来ます。
[委員会] 基本的に役職者・準役職者が対応している為入職者が行う事はありません。 [認知症医療疾患センター] 認知症の方の相談業務です。トリアージをして受診案内もしくは施設を紹介します。 精神保健福祉士と一緒に働きます。PC打ち込み業務・高齢者さんの自宅に行くこともあるので運転免許もあると良いです。
確認中
[電車・バスをご利用の場合] JR高崎線「熊谷駅」北口2番バス乗り場より深谷駅・籠原駅・新島車庫行バス乗車、「西熊谷病院前」下車徒歩1分 [車をご利用の場合] 関越自動車道東松山ICより国道407号線を熊谷方面へ、八木橋デパート交差点左折、1km直進、右側。 関越自動車道花園ICより国道140号線を熊谷方面へ、熊谷警察署交差点右折、400m直進、左側。
確認中
2人
担当にお問い合わせください
・精神科急性期分野で経験を積みたい方 ・長期勤務ができる方 ・患者様の声に耳を傾けその気持ちを汲み取ろうとする姿勢を大切できる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 病院全体で10時間未満。 残業が全くない方はないとの事ですが自主的に手伝ってくれている方もいらっしゃるとの事。2階の認知症治療病棟に関しては残業が多く18:00頃迄勤務をしているそうです。
有給消化率:50%程度
[休日] 月平均10日休(9日‐11日) [休暇] 有給休暇 [年間休日] 120日(常勤契約者) ※夏季・冬季休暇全て含まれます
想定年収 | 4,400,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 280,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:248,000円 夜勤手当:32,000円 ※8,000円×4回計算 ※以下該当者のみ支給 家族手当:3,000円 ※第一子-1,500円+第二子-1,500円
[回数]年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
【扶養手当の詳細】 1,500円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・対象年齢:0歳‐未就学児迄 ※0歳‐3歳のお子さんが多いです ・運営時間/曜日:日勤帯のみ(07:00‐20:00)、365日対応可能 ※理由として、夜間帯を希望する看護師が居ない為。 ・利用料金:10時間以内上限700円/日・6時間未満上限450円/日・時間外保育上限150円/30分毎 ・食事代/おやつ代:300円/食 ・場所:埼玉慈恵病院と共同利用となります。埼玉慈恵病院より徒歩1‐2分の場所、職員専用駐車場の一角にございます。 ・園庭があり、砂場もあります。 ・部屋は2部屋+人数が多い時様に1部屋。そこそこな広さです。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 無し
【利用料】 2,000円
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続2年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
・プリセプター制度(期間:1年)、チューター制度(プリセプターフォロー役)
中途プリセプター制度 |
---|
・クリニカルラダー制度 ・研修、勉強会等:月平均2回 ※院内研修は2段階で参加となります。それ以上は任意参加となります。 ・外部研修:積極的に参加頂く事が可能です(病院負担あり)※自己申告制 日精協通信教育、看護学生実習指導者講習会、CVPPP研修等
看護師在籍数 | |
---|---|
150名 | |
常勤 | 非常勤 |
95% | 5% |
日勤時 | |
救急病棟-24名 急性期病棟-24名 認知症病棟-15名 療養病棟-10名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟-看護師3名 認知症病棟-看護師1‐2名+介護士1‐2名※併せて3名体制 療養病棟-看護師1名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 19歳 - 70歳超の方迄幅広く在籍していらっしゃいます
【ママ・パパナース】 1割-2割
【病床数】 528床
【介護職員人数】 101名
【電子カルテ】 有り 看護記録:フォーカス
【看護方式】 混合型(チームナーシング・受け持ち制)
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 10台程度/月
【病棟や患者層の特徴】 色々な精神科病院の良い所を結集した病棟となっております。具体的にはベッド配置を変動できる仕切りがあったり、窓ガラスは飛行機と同じ素材のモノや、鏡もガラスではなく割れない素材になっています。又、事故(自殺)防止のために紐等が掛けられない構造になっています。院内の匂いも気になりません。 病院は設立より100年程経過しており全国的にも歴史が長い精神科病院です。 また、系列の埼玉慈恵病院との協力体制も整っております。
【病棟について】 病床数:528床(精神一般病棟-60床・精神療養病棟-300床※60床×5病棟・精神科救急病棟入院料1-48床・認知症治療病棟入院料1-120床※60床×2病棟) 平均在院日数:一般-360日・救急病棟-60日 <病棟編成> 1階 ・1A病棟(精神科救急病棟-48床:個室40床・4人部屋×2) 2階 ・2A病棟(認知症治療病棟1-60床) ・2B病棟(認知症治療病棟1-60床) 3階 ・3A病棟(精神療養病棟-60床) ・3B病棟(精神療養病棟-60床) 4階 ・4A病棟(精神療養病棟-60床) ・4B病棟(精神療養病棟-60床) 5階 ・5A病棟(精神一般病棟-60床) ・5B病棟(精神療養病棟-60床)
【1日の外来人数】 138.4名
【オペについて】 無
【分娩について】 無
【関連事業所】 社会福祉法人西熊会 救護施設 羽生園 熊谷准看護学校 精神障害者生活訓練施設 向陽寮 精神障害者地域生活支援センター 向陽 【連携施設】 社会福祉法人 埼玉慈恵病院 社会福祉法人 介護老人保健施設 ぬくもり 社会福祉法人江南会 江南療護園 社会福祉法人埼玉県ブルーバードホーム 江南愛の家 社会福祉法人聖徳会 行田園 社会福祉法人聖徳会 見沼園 社会福祉法人黎明会 はなづな 社会福祉法人黎明会 若草園 埼玉県立 彩華園 社会福祉法人はぐくむ会 逍遥の郷
石原駅 / 上熊谷駅 / ひろせ野鳥の森駅
[電車・バスをご利用の場合] JR高崎線「熊谷駅」北口2番バス乗り場より深谷駅・籠原駅・新島車庫行バス乗車、「西熊谷病院前」下車徒歩1分 [車をご利用の場合] 関越自動車道東松山ICより国道407号線を熊谷方面へ、八木橋デパート交差点左折、1km直進、右側。 関越自動車道花園ICより国道140号線を熊谷方面へ、熊谷警察署交差点右折、400m直進、左側。
病院(精神科)
精神科
あり(屋内禁煙)
2024/2/6
2024/5/6
\転職先のご相談はコチラ/