最終更新日:2025/2/21
三愛会総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内での看護師業務 ※検体を運ぶメッセンジャー、リネン、ベッドメイキングが在籍しており、看護業務に専念できます。
法人が定める業務 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が定める業務)
JR武蔵野線「新三郷」駅よりシャトルバスで7分
法人が定める場所、施設及び事業所 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が指定する場所、施設及び事業所)
15人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・患者様としっかり向き合い、寄り添った看護を実践したい方。 ・ご自身のスキルに不安があり、しっかり身に付けたいとスキルアップに意欲的な方。 ・保育施設が利用可能など、子育て支援が充実している環境で働きたい方。 ・業務分業が徹底していて、看護業務に専念できる環境で働きたい方。 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視される方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制(4週8休) [休暇] 特別休暇(正職員のみ) 有給休暇10日(入社日に3日、6ヶ月後に7日付与/非常勤は法定どおり) 育児休業 介護休業 看護休暇 [年間休日] 115日 ※育児休業、介護休業、看護休暇取得実績有り
想定年収 | 4,267,700円〜 |
---|---|
想定月収 | 291,200円〜 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]209,000円- [住宅手当]15,000円 ※入寮の方は12,000円 [病棟手当]10,000円 [夜勤手当]14,000円/回(4回で算出) [白衣手当]1,200円
年1回(55歳まで)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給
【住宅手当の詳細】 一律支給 15,000円 ※寮利用の場合は12,000円
【扶養手当の詳細】 [配偶者]15,000円 [第1子・第2子]10,000円(但し18歳に達した年の年度末までの支給) [その他扶養家族]5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]管理棟の1階 [対象年齢]生後6ヶ月‐小学校6年生まで [利用料金]日勤:1,000円/日、夜勤:1,500円/日 但し上限15,000円/月、別途行事日1,000円 ※2名以降の値引き等はありません [定員]40名 [その他] ・常勤の小児科ドクターがおりますのでお子さんの健康管理も万全です。 ・幼稚園のお迎えバスを保育室にしても可能です。 ・土日祝のスポット利用も可能です。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 12,000円/月
【詳細】 近隣のアパートから選ぶことが可能です。 通勤に便利な全個室(ワンルームタイプ)のマンションなどを確保し、寮として住居を提供しています。
車通勤:可能
利用料:5,900円/月
空き状況は都度ご確認下さい
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・復職支援研修(1日コース・半日コース)有り ・プリセプターシップ制度: プリセプター不在時もチームでフォローし、新人も中途採用者も育てていく体制をとっています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
【院内研修】 全体研修・レベル別研修(クリニカルラダー)等 【院外研修】 IMSグループ本部主催研修、近隣地区のグループ病院との合同研修 ※年間を通し様々なテーマの研修プログラムを企画しており、ご自身の興味や進みたい方向に合わせて選択することが可能です。必要な院外研修には勤務扱いで参加頂く事が可能です。
看護師在籍数 | |
---|---|
151名 | |
夜勤時 | |
看護師3名(+助手1名) ※32床の障害者病棟は看護師2名 |
【看護師年齢層】 20-60歳
【病床数】 274床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 150件程度/月
【病棟や患者層の特徴】 2022年秋に移転しました。 多彩な分野の専門医を揃え、高度医療の提供準備を進め、地域で完結できる医療を提供します。 近隣では珍しい膠原病リウマチ内科の常勤医のほか、脊椎専門医、小児専門外来(循環器・内分泌・夜尿症)を設置しております。 さまざまな疾患に対して専門的なアプローチと診療ができるようになっているほか、人工透析設備(入院・外来)も設置し、透析治療ができるようになっています。
【病棟について】 【急性期病棟(50床 × 3フロア)】 [対象疾患] ・整形外科: 大腿骨頸部骨折、腰椎圧迫骨折、椎間板ヘルニア、頚椎症性脊髄症 ・外科: 大腸・乳癌、胆石、イレウス、虫垂炎、鼠径ヘルニア ・泌尿器・内科: 前立腺癌、膀胱癌、腎臓癌、尿管癌、前立腺肥大症、尿管結石など 【障がい者病棟(32床・46床)】 [対象疾患] 慢性腎不全、脳梗塞後後遺症、認知症、肺炎など [患者層] 脳血管疾患・難病・呼吸器管理が必要な方・維持透析の方(看取りまで) ※透析室:18床
【オペについて】 [オペ室]2室 [件数]150件程度/月 [症例]眼科、泌尿器科がメイン [その他] ・月・水・金の予定オペのみ ・眼科の有名な先生がいる為、遠方からいらっしゃる方も多いです。
【分娩について】 無
【関連事業所】 ・三愛会ロイヤル訪問看護ステーション ・イムス三郷クリニック
【働き方改革中】 改革・変革が大切で、いかに変えていけるかを考えるエネルギーを大事にしています。 移転後の新病院では電子カルテが導入され、バイタルを測ったら自動的にカルテに入力されるようになりました。 患者様のADLに合わせて勤務時間をずらし、看護の質を落とさず、残業無しで帰れるよう取り組んでいます。 急性期病棟・障がい者病棟・地域包括ケア病棟・訪問看護があり、幅広く経験することができます。
新三郷駅 / 吉川美南駅 / 吉川駅
JR武蔵野線「新三郷」駅よりシャトルバスで7分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
その他
敷地内禁煙
2025/2/21
2025/5/22
\転職先のご相談はコチラ/