最終更新日:2025/3/4
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 静岡オフィス
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 治験 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 治験コーディネーター(CRC) |
≪治験コーディネーター(CRC)としての業務全般≫ ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 など ≪SMAとしての業務全般≫ ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成から保管 など
会社の定める職務
JR「静岡駅」より 徒歩5分 車通勤・新幹線通勤不可です。公共交通機関での勤務が可能な方のみ対象となります。 ※一部例外オフィス有り バス利用は、自宅から最寄駅間の徒歩での道のりが1km以上の場合認められます。 ※実際にご勤務いただくのは配属先となる支店管轄の医療施設となり、 上記は配属先支店の住所(最寄駅)です。 担当する医療機関に基本的に直行直帰となります。 担当医療機関は自宅を起点とし通勤可能範囲内にて決定となります。
会社の定める勤務地(テレワークが適用になる場合はテレワークを行う場所を含む)
2人
期間3ヶ月 期間中の条件変更無し
【CRC】 ・医療機関で2年以上の勤務経験のある方(合算は不可、1箇所で2年以上あることが条件) 【SMA】 ・社会人経験2年以上かつ、業界問わず営業のご経験がある方、もしくは折衝・交渉のご経験がある方(医療業界での経験があると尚可)
フレックスタイム制 | 09:00〜17:30 |
---|
標準労働時間7時間30分/コアタイム無し
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 20-30時間程度 繁忙状況・案件により変動あり
有給消化率:50%程度
週休2日(土日)+祝日 [休暇] 年末年始(12/29-1/3) リフレッシュ休暇(年間3日 入職時期により変動あり) 有給休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休業、介護休業 ボランティアホリデー他 ※プロジェクトにより休日出勤が発生することもありますが、その際は平日に振替休日が付与されます
想定年収 | 4,510,000〜5,000,000円 |
---|---|
想定月収 | 275,000円〜 |
賞与 | 4.4カ月/年 年2回(正社員のみ) ※契約社員は年俸制のため賞与なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給+CRC手当(入社月より付与) ※経験者の場合は経験により異なります。 ※契約社員は年収の1/12を月々の給与として支給します。 ※残業代支給あり(1分単位)
年1回
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤定期代は不支給。かかった交通費は都度実費精算。
【転居費用負担の詳細】 入社後、会社都合の転勤時発生
各種提携保養施設有、PC・PHS等貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
基本的には自家用車・新幹線通勤は不可ですが、地域によりご相談できる場合もあります。
有り
正社員のみ勤続3年以上 ※任意加入にて、確定拠出制度もあり ※契約社員は退職金制度なし
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
ご入社頂いた方には、新入社員研修(導入研修)にご参加頂いております。 東京本社にて、入社日から約2週間にわたって開催致します。 ※業界専門知識だけでなく、電話応対、PC操作、ビジネスマナー等の研修も実施しています。 初めて企業にお勤めになる方のサポートにも対応しております。 ※遠方にお住まいの方は、宿泊施設をご用意し、交通費も企業側で負担します。
新入社員教育研修・フォローアップ研修・3年目研修・実務、専門研修など、入社時だけではなく、その後の研修も充実しています。
【ママ・パパナース】 産休育休から復帰する職員も多数います。
・職住近接を掲げています!一般的に治験業務は、遠方までの出張ですが、エリアを細分化しているため、基本的に居住地に近い場所で配属先を設定しています。 ・会社全体は男女半々、治験職員は女性が大多数。医療や医薬業界の出身者が多く在籍しています。 ※CRC資格別内訳(看護師44%、准看護師1%、臨床検査技師37%、薬剤師6%、その他・無資格12%)
静岡駅 / 新静岡駅 / 日吉町駅
JR「静岡駅」より 徒歩5分 車通勤・新幹線通勤不可です。公共交通機関での勤務が可能な方のみ対象となります。 ※一部例外オフィス有り バス利用は、自宅から最寄駅間の徒歩での道のりが1km以上の場合認められます。 ※実際にご勤務いただくのは配属先となる支店管轄の医療施設となり、 上記は配属先支店の住所(最寄駅)です。 担当する医療機関に基本的に直行直帰となります。 担当医療機関は自宅を起点とし通勤可能範囲内にて決定となります。
治験
あり(屋内禁煙)
2025/3/4
2025/6/2