最終更新日:2023/10/20
小林病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟または療養病棟 |
病院内における看護業務
確認中
公共交通機関利用の場合 ・西武池袋線「小手指駅」より西武バス「宮寺西行」乗車 バス停「宮寺」下車 徒歩3分 ・JR八高線「箱根ヶ崎駅」より西武バス「小手指駅行」乗車 バス停「宮寺」下車 徒歩3分 ※職員専用送迎バス:有り(無料) 行き:西武池袋線「狭山ヶ丘駅」発 帰り:西武池袋線「武蔵藤沢駅」着
確認中
2人
[期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者や地域に寄り添った医療に理解がある方 ・急性期から療養まで幅広く学びたい方 ・子育て中をしながら病棟で経験を積んでいきたい方 ・【採用で重視している事】コミュニケーション力を重視しています。
早番 | 07:00〜15:30 |
---|---|
日勤 | 08:45〜17:15 |
遅番 | 10:30〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休 シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:4.5日 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇:2日(25年4月より) [年間休日] 119日
想定年収 | 4,116,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 282,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:183,000円- 資格手当:20,000円 精勤手当:15,000円 夜勤手当:64,000円 ※16,000円/回×月4回で算出 [その他手当] 家族手当: (配偶者)7,000円、(その他)2,000円
年1回 ※チェック機能により変動有り
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者:7,000円、その他:2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [場所] 病院敷地内 [対象年齢] 3ヶ月から満5歳未満 ※一時利用(臨時保育・一時預かり)は小学校6年生まで利用可能 [利用料金] 7,000円/月 ※月間利用日数が10日以下の場合、500円/日 ※前月16日より当月15日までの利用分を、当月25日支払い給与より天引き [運営時間/曜日] 8:10-17:30 月曜日から土曜日 [食事代・おやつ代] 昼食は持参となります。 [病児保育] 不可 ※お子さんの発熱等あった場合は保育園よりすぐ呼び出しが有り帰宅しています。 [利用人数] 10名程度
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 25,000円/月 ※駐車場完備
【詳細】 病院より車で10分程度 ※家賃の負担も少なく、「狭山ヶ丘」駅にも近いので池袋等中心地へのアクセスも便利です!
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・クリニカルラダー制度 ・教育主担当が在籍しています
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・院内勉強会(基本的に業務時間内に行います):月2回 ・院外研修:35コースに延べ参加人数60名 ・看護部内看護研究、キャリア開発 ・認定支援:認知症認定看護師が所属しています ・認定看護管理者研修 ・専門職連携推進会議への参加
看護師在籍数 | |
---|---|
58名 | |
常勤 | 非常勤 |
8割 | 2割 |
日勤時 | |
各病棟:8名体制 | |
夜勤時 | |
一般病棟:2名+補助1名 療養病棟:2名+補助1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40歳前後
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 99床
【介護職員人数】 38名
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング継続受け持ち方式
【看護基準】 10:1 一般病棟10:1 療養病棟20:1
【救急搬入件数】 3台/日
【病棟や患者層の特徴】 大規模病院からの後方支援的役割を担っている病院です。一般病棟、療養病棟共に高齢者の方が中心です。癌患者様も受け入れています。
【夜勤回数目安】 月2-4回
【病棟について】 病床数:99床・・・一般病床50床(地域包括ケア病床18床含む)、 療養型病床49床 [一般病床(2階病棟) 病床数50床(一般病床36床、地域包括ケア病床14床)1単位の病棟です。 患者さまが安心して安全な入院生活を送れるよう、他部門(診療部、医事課、医療相談室、薬剤科等)と連携、他職種とのカンファレンスを行い、早期に在宅復帰ができるようにすると共に、患者さまやご家族の方々の希望を確認し、より良い入院生活が送れるよう努めています。 医院・クリニックからの紹介で入院された患者さまは、病状の回復状況に応じて、退院後も当院が引き続き担当したり、紹介いただいた医院・クリニックへ依頼等を行うなど、切れ目なく診療が受けられるようにしています。 また、病棟看護師が退院後の訪問指導も行っています。病棟内では、少しでも患者さまのストレス緩和になればとアロマテラピーを使用した看護ケアを行っています。 [療養病棟(3階)] 病床数49床の医療療養型病棟です。 患者さまの活動や気力が療養生活で低下したり、単調な生活にならないよう、スタッフ一同下記に示すような活動に力を注いでいます。 夜勤帯は看護師2名、看護補助者1名の計3名で勤務、救急外来患者も担当しています。2018年4月より在宅復帰機能強化加算を取得しました。 1ヶ月以上入院され、その後在宅や施設に退院された患者さまを対象に、在宅や施設での生活が継続できるよう病棟看護師・訪問看護認定看護師が訪問し、ケアマネジャー等と調整しています。
【1日の外来人数】 50-150名(看護師6名体制)
【オペについて】 無
【分娩について】 無
・現在、夜勤あり/日勤のみ/非常勤など柔軟な働き方に対応しています。 ・配属先についても希望や適性を考慮しながら検討します。 ・コミュニケーション重視の温かい職場環境を大切にしているため、「バリバリ働くより、穏やかに患者さんと関わりたい」という方にオススメの病院です。 ・高齢者中心の地域密着型病院で、患者様やご家族との関わりを大切にできる人柄を重視しているのもポイントです。現在は面会再開中ですので、ご家族からも信頼されるケアが求められます。 ・人員体制改善に向けて積極採用中です。採用完了次第、負担感の無い人員体制が作れる見込みです。お力添えいただける方を求めています。
箱根ケ崎駅 / 狭山ケ丘駅 / 武蔵藤沢駅
公共交通機関利用の場合 ・西武池袋線「小手指駅」より西武バス「宮寺西行」乗車 バス停「宮寺」下車 徒歩3分 ・JR八高線「箱根ヶ崎駅」より西武バス「小手指駅行」乗車 バス停「宮寺」下車 徒歩3分 ※職員専用送迎バス:有り(無料) 行き:西武池袋線「狭山ヶ丘駅」発 帰り:西武池袋線「武蔵藤沢駅」着
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
全敷地内、全館禁煙
2023/10/20
2024/1/18
\転職先のご相談はコチラ/