最終更新日:2025/3/26
上尾中央総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / [配属先]相談可 |
病院内における看護業務
確認中
[電車] JR高崎線「上尾駅」西口より徒歩3分 [市内循環バス] ぐるっとくん「上尾中央総合病院」停留所下車すぐ
確認中
10人
・元気いっぱいに明るい対応を心掛け、前向きな気持ちで業務に取り組める方 ・子育て理解と支援が充実している職場で、仕事とプライベートのワークライフバランスを重視して働きたい方 ・各分野のスペシャリストを目指したり、さまざまな経験を積みジェネラリストを目指す等の専門性を磨きたい方 ・看護師資格取得を目指して勉強している准看護師の方 ・ライフイベントやキャリアプランに寄り添った異動希望が出せる職場で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 平均10-15時間/月(病棟) ※配属先により異なる
有給消化率:90%程度
[休日] 月10日程度(月により異なる) 希望休3日 [休暇] 有給休暇(入社後3ヶ月で3日、6ヶ月で7日付与。初年度最大10日/法定通り) 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 特別休暇等 [年間休日] 120日程度
想定年収 | 4,383,980〜4,516,700円 |
---|---|
想定月収 | 300,700〜309,100円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回(前年実績) |
~給与・待遇内訳~ 大卒 [基本給]212,500円 [生活支援手当]18,000円 [諸手当]78,600円 [賞与]807,500円(3.80ヶ月分/年) [想定月給]309,100円 [想定年収]4,516,700円 4年制専門卒 [基本給]210,800円 [生活支援手当]18,000円 [諸手当]78,600円 [賞与]801,040円(3.80ヶ月分/年) [想定月給]307,400円 [想定年収]4,489,840円 短大・専門卒 [基本給]209,100円 [生活支援手当]18,000円 [諸手当]78,600円 [賞与]794,580円(3.80ヶ月分/年) [想定月給]305,700円 [想定年収]4,462,980円 専攻科卒 [基本給]204,100円 [生活支援手当]18,000円 [諸手当]78,600円 [賞与]775,580円(3.80ヶ月分/年) [想定月給]300,700円 [想定年収]4,383,980円 ※諸手当(処遇改善手当(9,000円)+夜勤手当(13,000円/回、4回/月)+時間外(10時間)の場合) ※経験加算あり ※上記給与は看護師の2022年実績に基づき作成 ※准看護師の給与につきましては都度お問い合わせください。
1回/年(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 2Km以上より支給(上限50,000円/月)
【住宅手当の詳細】 18,000円/月 ※生活支援手当として支給
【扶養手当の詳細】 ・配偶者:15,000円 ・第1子、第2子:10,000円(その他扶養家族:5,000円) ※但し、18歳に達した年の年度末までの支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
規定を満たしていれば加入可能。労働組合はありません。
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 つばさ保育園 【食事代、おやつ代】 おやつ代:0歳児:1,500円、1歳以上:2,000円幼稚園児:1,200円 【利用人数】 140名(定員160名) 【場所】 北上尾駅徒歩15分程度 ※お迎えが難しい方は病院まで送迎が有ります 【託児所対象年齢】 生後6ヶ月-小学校入学前まで ※病児保育対応可能 【託児所利用料金】 ・0歳(6-12ヶ月):15,750円/月 ・1歳-3歳未満:12,260円/月 ・3歳以上:10,500円/月 ※布団リース料:1,000円、送迎バス代(利用児のみ):3,000円/月 【その他】 ※二重保育禁止 ※リフレッシュ保育制度を設けています。 通常は勤務日に保育を行いますが、お母さんがリフレッシュすることを目的として2ヶ月に1回休みの日にお子様を預かっています。 ※一時保育利用不可(単発でのお預けだとお子さんのご様子がわからないため)
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 30,000円-/月
【詳細】 光熱費等は自己負担 適切な公共交通機関を利用して、当院まで1時間30分以上かかる方が対象 引っ越し費用の負担制度有 駅から2km以内 ワンルーム※6-8畳(冷暖房付)
車通勤:可能
空き有り
5,000円/月
場所:病院近く ※空きは少ないですが、看護師は優先的に利用可能です
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
【教育体制】 スキルチェックシートに沿い、プリセプターと固定チームナーシングのメリットを最大限に活用したチーム教育で、中途入職者の指導を行っていきます。 クリニカルラダーシステムを採用しているため着実なスキルアップが実感でき、内視鏡・オペ・ICUでは別途に独自のラダーシステムを導入しているので、より深く自己研鑽することが可能です。 キャリアラダーに関しては【キャリアラダー仮認定制度】を設け、これまでの経験に応じ、個々のキャリアに応じたレベルでスタートするために、入職1ヶ月後に仮認定を行っています。 【研修、勉強会】 職員として責任ある医療(看護)サービスの提供ができることを目的として、様々な研修を企画しております。 病院主催の勉強会は基本的に時間内開催となっております。 ・中途入職者研修プログラム(2回/年) ・認知症に関する研修(認知症介護実践研修、認知症介護実践リーダー研修、認知症介護指導者養成研修) ・専門分野研修(院内認定コース) ・看護学生、介護福祉士実習指導者講習会 【資格取得支援等】 ・特定行為、専門、認定等の各種資格取得支援制度 ・介護支援専門員(更新)
看護師在籍数 | |
---|---|
約800名 | |
常勤 | 非常勤 |
保健師5名・助産師36名・看護師708名・准看護師34名 | 助産師4名・看護師41名・准看護師17名 |
夜勤時 | |
各病棟4名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]30歳(病棟勤務者の平均年齢:28歳)※2023年8月
【ママ・パパナース】 [産休育休取得者]常時40名程度 [託児所利用人数]140名 [時短勤務]各病棟に2‐3名 ※2022年7月
【病床数】 733床
【介護職員人数】 [介護福祉士]常勤1名、[看護助手]常勤75名、非常勤8名(歯科助手を含む)
【医師人数】 [常勤]194名、[非常勤]239名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング(一部プライマリナーシング)
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 上尾中央医科(AMG)グループの本院です。 1964年に上尾市立病院を前身として設立された当院は、急性期医療を主とした医療提供に努め、地域住民の信頼と支持を得て大規模総合病院へと発展してまいりました。 埼玉県県央保険医療圏の基幹病院として、地域医療支援病院・がん診療拠点病院・災害拠点病院などの重要な役割を果たしています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 【病棟編成】 <A・B館 3階> ICU、CCU、HCU、オペ室 <A館> [4A病棟]心臓血管センター(循環器内科、心臓血管外科、HCU) [5A病棟]婦人科、乳腺外科(レディース病棟、消化器内科、美容外科) [6A病棟]脳神経外科、眼科、HCU [7A病棟]整形外科、循環器、脳神経外科 [8A病棟]消化器内科 [9A病棟]総合診療科、神経内科、HCU [10A病棟]糖尿病内科、血液内科、呼吸器内科、腫瘍内科 <B館> [5B病棟]小児科、産科 [6B病棟]回復期リハビリテーション [7B病棟]整形外科 [8B病棟]外科、消化器外科、呼吸器科 [9B病棟]泌尿器科、腎臓内科 [10B病棟]耳鼻咽喉科、頭頸部外科、形成外科、美容外科、皮膚科、歯科口腔外科 [13B病棟]緩和ケア [4D病棟]小児(小児科、小児外科)、ICU、CCU
【1日の外来人数】 1,445.9名 ※2023年8月
【弊社営業担当者のココが推しポイント】 ・子育て理解あり。多くの子育て世代が活躍する職場 子育て中のスタッフが多く、子育てしている人の気持ちがわかる環境なので、困ったときはお互い様という精神が根付いています。 当院の託児所は24時間運営保育で、病児保育も対応しています。 また、園児は120名程度在籍しており、お子様も園のお友達と充実した生活を送り、健やかに成長できる環境です。 子育て支援が手厚いこともあり、産休育休制度を利用される方のほとんどが安心して職場復帰されています。 ・スタッフのスキルアップを積極的に支援 各種スペシャリストの育成に力を入れており、多くの認定看護師が在籍しています。 それぞれの認定看護師が企画する研修会を行っているため、幅広い分野の認定看護師から指導が受ける事ができますのでスキルアップをしたい方におすすめの環境です。 ・資格取得支援が手厚い 特定行為看護師や認定看護師の資格取得を目指している方に対する支援も充実しています。 当院では「キャリアサポートセンター」を設置しており、自身のキャリアに関する相談や、今後のキャリアアップのための全問的な相談を行うことができ、自身の進みたい方向を最短かつ納得して見つけることができます。 ・急性期のキャリアを継続しながらワークライフバランスが保てる 高度急性期医療を扱いながら全病棟の平均残業時間は10ー15時間/月と、比較的残業が少ない環境です。 繁忙期は月20時間/月を超える病棟もありますが、年間休日120日で有休取得率を90%を長年維持し続けています。 オンとオフがしっかりしている点が魅力的です。 ・急性期以外にも、さまざまな機能を有する 当院は急性期をはじめ、回復期、緩和ケア、訪問看護の機能を有しており、さまざまな経験を積むことが可能です。 キャリアサポートにより管理職を目指す方もいれば、特定の専門分野のスペシャリストを目指される方、さまざまな診療領域や症例の経験を積みジェネラリストを目指される方と幅広いキャリアパスが描ける環境です。 また、AMGグループでは、ライフイベントやキャリアビジョンに寄り添った法人内異動の相談が可能なので、長くお勤めいただける環境となっております。
上尾駅 / 北上尾駅 / 桶川駅
[電車] JR高崎線「上尾駅」西口より徒歩3分 [市内循環バス] ぐるっとくん「上尾中央総合病院」停留所下車すぐ
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、気管食道科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、美容外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/