最終更新日:2025/3/27
千葉しすい病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
朝礼、申し送り、ラウンド、バイタル、処置、ケア、看護記録、注射、点滴対応(ミキシング含む)、食事介助、医師への異常報告、内服管理、入浴介助、排泄介助など
確認中
[電車] JR成田線『酒々井駅』または京成本線『京成酒々井駅』から徒歩10分 [車] ・JR線『成田駅』から約17分 ・東関東自動車道『酒々井IC』から約7分
確認中
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・慢性期医療に興味をお持ちで、患者様としっかり向き合い、寄り添った看護を実践したい方。 ・コミュニケーションを大切にしながら、業務に取り組める方。 ・ワークライフバランスを保ちながら働きたい方。 ・子育て理解のある職場をお探しの方。 ・福利厚生が充実した環境で長く働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早番 | 07:30〜16:00 |
遅番 | 10:30〜19:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 5-10時間/月
[休日] 4週8休制 [休暇] 有給休暇: 3ヶ月経過:3日、6ヶ月経過:7日、合計10日付与 ※できるだけ調整してお休みを取得しやすいようにしております。 ※消化日数:平均年間11.5日 その他: 特別有給休暇(慶弔等)、育児休暇、介護休暇 等 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,989,112円〜 |
---|---|
想定月収 | 281,616〜371,112円 |
賞与 | 2.6カ月/年 年2回(2023年度実績) ※賞与支給月に常勤(日勤のみ含む)の方が対象 [夏の査定期間]12月-5月 [冬の査定期間]4月-11月 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]看護師: 203,200円-282,400円 准看護師: 164,600円‐242,800円 [調整手当]看護師: 26,416円‐35,698円 准看護師: 16,460円‐24,280円 [夜勤手当]52,000円(月4回、13,000円/回) ※経験に応じて地域手当の支給有り(経験3年以上から加算され、ある程度の基本給になるとまた減額されます) 0円-30,000円
年1回 ※57歳まで
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,500円/月 (公共交通機関利用の場合上限はありません)
【住宅手当の詳細】 [単独名義持ち家ローンあり]14,500円 [単独名義持ち家ローンなし]14,000円 [共同名義持ち家ローンあり]13,500円 [共同名義持ち家ローンなし]13,000円 [賃貸本人名義]アパート代金の半額(上額24,000円)
【扶養手当の詳細】 【家族手当】 [配偶者]16,000円 [子]第1子・第2子5,000円、3人目以降2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【たんぽぽ保育所】 ※空きあり(2024年5月時点) [場所] 敷地内 [対象年齢] 0歳児-未就学児 [利用人数] 多くて8名程度/日 [保育士] 5名 [運営時間/曜日] ・基本保育時間: 8:00-18:30 ・延長保育時間: 7:30-8:00、18:30-20:00 ・夜勤保育時間: 16:00-翌10:00 [利用料金] ・無償化対象: 0-2歳児(住民税非課税世帯) ・無償化対象外: 3歳児以上 ※750円/日、400円/4時間15分まで ※上額15,000円/月 [食事代金] 一時預かり保育 ・0-2歳児:0円(実費200円/回) ・3-5歳児:0円(実費250円/回) 夜勤保育 夕食300円、朝食200円 [おやつ・捕食代金] ・0-2歳児: 0円(実費50円/回) ・3-5歳児: 0円(実費50円/回) ※昼食・おやつ・捕食は基本的には無料ですが、前日の17時以降のキャンセルの場合は実費請求させていただきます。 [その他] ・入職時の慣らし保育期間を設けることが可能です。 ・お庭があり、砂場やすべり台を設置しています。 ・夜勤は託児利用者の希望を中心に組むようにしております。 ・研修や出張、お休みの場合も預けることができます。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 実質10,000円台-20,000円台の負担(住宅手当があるため) ※別途共益+駐車場料金+水道光熱費 ※部屋によっては水道代が込みのところもあります。
【詳細】 [対象]単身かつ、常勤の方
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
入職時にチェックシートにて、できることやできないことを自己申告します。 それに合わせて、業務内でフォローしていきます。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[研修] 新人研修: 座学からシュミレーション研修(採血や点滴、医療機器等)、ローテーション研修へと時間をかけて学びます。 院外研修: 有 [委員会・勉強会] 院内教育委員会をはじめ各委員会主体の勉強会を実施しています。 [e-ランニング] 学研のe-ランニングサポートで新人から管理職まで各レベルに合わせた学習ができるシステムを導入しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
95名 | |
日勤時 | |
[療養病棟]看護師5-6名 + 助手4-5名(一人当たり受け持ち18名) [回復期リハビリ病棟]看護師8-9名 + 助手3名(一人当たり受け持ち13名) [外来]看護師4名 + 助手1名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 + 助手1-2名 ※トレーニング時は看護師3名体制です。 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳(2024年5月時点)
【ママ・パパナース】 [在籍]有り [産休・育休取得者]4名 [時短勤務]有(3歳誕生日前日まで) ※2024年5月時点
【病床数】 311床
【介護職員人数】 71名 ※2024年7月時点
【医師人数】 7.6名
【電子カルテ】 有り [メーカー]ワイズマン [記録方式]SOAP
【看護方式】 受け持ち制+機能別看護方式
【看護基準】 20:1 [療養病棟]20:1 [回復期リハビリテーション病院]13:1 [地域包括ケア病棟]13:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 【患者様の特徴】 人工呼吸器の患者様も複数名入院しています。(2024年5月時点) 療養病棟については、自然死を実施しております。事前にご家族の意見を尊重し、急変があっても積極的に治療は行っておりません。 平均在院日数: 療養病床318.8日
【夜勤回数目安】 月2-6回 ※ご家庭の事情で少なくしたい等、ご相談が可能です。
【1日の外来人数】 50名程度/日
【衛生管理について】 コロナ対策として、抗ウィルス触媒の噴霧・PPEの徹底・入院のPCR検査の徹底・職員に対する就業前健康検査の実施・職員や家族に対するPCR検査の実施・大部屋への空気清浄機導入(エアドック)、感染対策に対する教育の徹底を実施しています。
【職員の生活もしっかりサポートします!】 24時間対応の保育所や寮を完備しているので、子育て世代や遠方にお住いの方も安心して勤務いただけます。 その他にも住宅手当をはじめ、扶養手当や転勤費用負担など、手厚い諸手当を用意しています。 福利厚生が充実した環境で長く働きたい方にオススメです!
京成酒々井駅 / 酒々井駅 / 宗吾参道駅
[電車] JR成田線『酒々井駅』または京成本線『京成酒々井駅』から徒歩10分 [車] ・JR線『成田駅』から約17分 ・東関東自動車道『酒々井IC』から約7分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科
その他
敷地内禁煙
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/