最終更新日:2025/2/26
心臓血管研究所付属病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:20〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 8時間/月(夏場は少ないが、冬場は多い)
有給消化率:80%程度
4週8休+祝日 (年間休日127日) 夏季休暇(初年度2日、勤務1年経過後3日) 年末年始(6日) 有給休暇(初年度14日、最大20日、次年度への繰越可) 慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇 配属先ごとのシフト 病棟、HCU:4週8休のシフト制 手術室、カテ室:土曜・日曜・祝日固定休み
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3.87カ月/年 年2回 ※賞与原資は、本給と資格給と役割給をあわせた基準給与、年度によって若干変動 |
---|
原則年1回 (資格および技術研修を考慮した昇給制度)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 15,000円 世帯主、かつ自分名義での賃貸の場合
【保育手当の詳細】 満3歳までの子供の保育園に要した費用の一部負担があります。 子供1名につき上限20,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【利用料】 赤坂駅近く 病院からは徒歩20分程度 15,000円-20,000円/月 ワンルーム(22.5平米) http://www.cvi.or.jp/byouin/kango.html (HPに写真掲載しています)
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
1日目:オリエンテーション(感染、医療安全、看護部等)夕方病棟へ挨拶 2日目:各病棟で研修開始
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・新人研修 ・オリエンテーション ・現場研修(検査部門、カテーテル室、手術室などの1日見学) ・新人フォローアップ面接(2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月) ・ナースセミナー(4月-8月:毎週木曜日、9月以降は適宜) ・継続研修 ・現場研修(配属病棟だけでは経験できないスキル獲得を目指します) ・教育ローテーション ・リーダー研修(2回/年) ・師長・主任合同研修(1回/年)
看護師在籍数 | |
---|---|
70名 | |
日勤時 | |
5-6名 ※休日は4-5名 | |
夜勤時 | |
各階3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢37歳
【病床数】 74床
【電子カルテ】 有り 看護記録:クリニカルパス
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【夜勤回数目安】 1年以上経過した看護師の平均夜勤務回数(1ヶ月)はニ交代で4-5回です。
【病棟について】 手術室2室、カテ室2室 1F:外来 看護師4名 HCU:6床 看護師19名 3F:37床 看護師23名 4F:31床 看護師22名 在院日数が7日を切っています! これは心臓オペよりもカテの件数が増えており、2泊3日コースなどが多いためです。 お風呂介助について:ほぼありません。自立している入院患者さんがほとんどなので、患者さん自身で時間を予約して入っています。個室にシャワーが付いています。 リハ室について:1日に10名-20名が利用。エアロバイクなどで活発に運動しているイメージです。
【オペについて】 手術日は月・火・木・金 水曜日は中材と自己学習となります オペ件数:1日1例(混み合うときで2例) 週に4-8例程度となっております(年間約280件) 基本的に予約オペとなっております※緊急もあります オペ時間:約6-10時間程度 カテ件数:1日7-8件程度(年間約1,400件) [オンコール体制] 待機番は一人当たり月8-10回 出動は月に2-3回(呼び出しはタクシー代支給) 電話に関しては、出られない場合は5分以内に折り返し 30分以内の駆け付け必須となっております
第一生命保険株式会社が、わが国においては国民死亡率の上位を占め、益々増加が見込まれる循環器疾患に対する専門研究機関が欠けていることを痛感し、巨額の資金を寄附されたことに基づき、1959年5月、財団法人として発足した病院となります。 循環器疾患に関する「診療」、「教育」、「研究」の3本柱を使命とし、狭心症・心筋梗塞・心不全・心臓弁膜症・不整脈・大動脈疾患・末梢血管疾患などを中心に医療を提供しております
≪「神の手」と呼ばれる先生がスーパーバイザーを務める病院です!≫ 世界的にも有名な心臓外科医である先生が2005年よりスーパーバイザーとして就任しています。 これまで手掛けてきた心臓手術の症例数は5,000件以上! 1996年に日本で初めて拡張型心筋症に対して「バチスタ手術」を施行した方で、海外でも多数の公開手術を行い、テレビドラマや映画の監修を行っているスーパードクターです! スーパーバイザーとして、患者さんにより質の高い医療を提供し、病院がよりグレードアップしていくために指導しています! ≪内科・外科バランスよく学べる専門病院です!≫ 心臓外科手術の実績は年間220件程度! 心臓カテーテル治療の実績は年間450件程度! 循環器内科・心臓血管外科をどちらの症例もバランスよく学べる専門病院です!
六本木駅 / 麻布十番駅
・日比谷線 六本木駅 1番a出口より徒歩7分 ・大江戸線 六本木駅 3番出口より徒歩9分 ・千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩13分
病院(急性期)
内科、循環器科、心臓血管外科、放射線科、麻酔科
あり(屋内禁煙)
2025/2/26
2025/5/27
\転職先のご相談はコチラ/