最終更新日:2025/2/25
済生会今治病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟・地域包括ケア病棟・HCU |
病院内における看護業務
なし
伊予富田駅より徒歩19分
なし
3人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
2025/4/1〜2026/3/31
※正規雇用への可能性あり ※12ヶ月毎の契約更新(※契約更新月:4月) ※契約更新の条件 事業計画、経営状況、勤務実績、業務進捗状況等により判断 (通算契約期間の上限:5年/更新回数の上限:4回)
・子育てと両立しながら、スキルアップも目指したい方 ・子育てへの理解があり、お休みがとりやすい環境で働きたい方 ・ライフイベントを迎えても、長く勤務していきたい方 ・託児所を利用しながらフルタイムで働きたい方 ・仕事と家庭を両立したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出遅出あり 12:00-20:00等
日勤:45分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 平均8‐10時間程度
有給消化率:50%程度
・年間休日:121日 ・月8-9日(31日の月は9日) ※下記休暇を含んだ日数となります。 年末年始(12月29日-1月3日) 盆休(8月15日) 創立記念日(11月11日) 四季休暇(3日間)※ご自身の都合に合わせて取得できます。 リフレッシュ休暇(3-7日間) アニバーサリー休暇(1日) ・有給休暇については入職日から10日付与
想定月収 | 226,700円〜 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 ※臨時職員の場合は80%分の支払い |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:189,700円-251,700円 ・処遇改善手当:12,000円 ・資格手当:5,000円 ・ベースアップ手当:9,000円 ・夜勤手当:8,000円/円(4-6回)
1月あたり4,900円‐10,600円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限52,500円)
【住宅手当の詳細】 賃貸の場合最高27,000円※支給要件あり 持家の場合5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 ・対象 乳児保育(生後90日-1歳未満) 幼児保育(1-2歳) ・保育時間 月曜日-土曜日 保育標準時間 7時30分-18時30分 保育短時間 8時30分-16時30分 ※延長保育 月曜日-土曜日 18時30分-19時30分 延長保育料 3,000円/月(年間契約) ・休日 日曜日、祝祭日、年末年始12月29日-1月3日
車通勤:可能
自分で手配
駐車場代については、通勤手当支給対象者へ上限5,000円の支給があり。
駐車場は個人にて契約
有り
済生会本部(東京都港区)からの退職金 済生会今治病院からの退職金 ※退職金については2本立てとなっております。 ※臨時職員の場合はなし
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで 勤務延長: あり
入職時のオリエンテーション以外に支援研修を実施。 1名必ず指導担当者がつきます(シフトや夜勤の関係で合わない日は別の方が対応) 中途採用者のための指導マニュアルやチェックリストなどを活用
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
クリニカルラダー導入
看護師在籍数 | |
---|---|
231名(令和6年度) | |
夜勤時 | |
一般病棟:3名 地域包括ケア病棟:3名(週末のみ看護2名・介護福祉士1名の3名体制) 緩和ケア病棟:2名 HCU:3名体制(救急日は4名体制) |
【看護師年齢層】 平均年齢42歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 191床
【介護職員人数】 21名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、継続受け持ち制、デイPNS
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間1,500件程度
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 191床 ・一般病棟:134床(7:1 急性期一般入院料1) 3階病棟(41床・循環器内科・心臓血管外科・整形外科) 4階病棟(41床・消化器外科内科、呼吸器内科・外科) 5階病棟(41床・脳神経外科・内科・呼吸器内科・脳神経内科・泌尿器科) ・地域包括ケア病棟:37床(10:1 地域包括ケア病棟入院料1) ・緩和ケア病棟:20床(緩和ケア病棟入院料2) ・HCU:11床
【1日の外来人数】 600人前後
【オペについて】 年間1,500件程度 https://www.imabari.saiseikai.or.jp/site/gaiyou/jyouhoukouhyou.html#qi06
当院は愛媛県今治市の島嶼部を含む、約16万5千人の二次医療圏に位置し、急性期、地域がん診療連携拠点病院として、地域で中核的な役割を担っています。その中で看護部は、地域住民の皆さまに信頼される質の高い看護を目指して頑張っています。 超高齢少子化時代を迎え、地域包括ケアシステムの構築が進む中、医療機関には病院完結型ではなく、地域に根ざした活動が求められています。私たちは当院の理念とする「済生の精神にもとづき、地域の人々が安心して生活できるよう保健・医療・福祉をささえること」を実現するために患者さま、ご家族に寄り添った看護を提供していくことを目標にしています。そのためには「人材の確保と育成・活用」、「チーム医療の充実」、「地域連携の推進」、「入退院支援の強化」、「在宅医療への積極的な関わり」が大切であると考えています。 看護専門職として知識・技術・態度を身につけることは大切であり、「人材」が「人財」となれるよう、継続教育、キャリアアップ支援体制を重視しています。また、さまざまなライフサイクルを支援する体制を整え、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)のとれた、働き続けられる職場環境づくりを目指しています。
伊予富田駅 / 今治駅 / 伊予桜井駅
伊予富田駅より徒歩19分
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/25
2025/5/26
\転職先のご相談はコチラ/