最終更新日:2025/4/4
京都リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
京都リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも京都リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務 ADL改善し在宅復帰を目指したリハビリ看護業務、病棟看護業務全般
退院後の生活に向けた「食事」「トイレ」「着替え」「入浴」などを支援し、身体状態の管理や投薬管理、褥瘡処置、採血、点滴などを行います。
施設内またはグループ内の他業務
伏見(京都)駅より徒歩4分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・仕事も家庭も両方大事にしたい方 ・プライベートを大事にしつつ、経験を活かしてしっかり評価される環境で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制 月9日休み(2月のみ8日休み) 希望休:3日まで可能 [休暇] 年末年始休暇:4日 夏季休暇:3日 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護・介護休暇 など [年間休日] 114日
想定年収 | 3,864,000〜4,867,100円 |
---|---|
想定月収 | 270,000〜342,800円 |
賞与 | 3.25カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:192,000円-234,800円 資格手当:20,000円 職務手当:10,000円-40,000円 夜勤手当:12,000円/回(月4回想定で算出) その他手当 ベースアップ評価料手当:6,500円
2023年度実績0円-5,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限有り(50,000円/月迄)
【転居費用負担の詳細】 転勤の可能性あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 企業内保育所の利用(利用料月10,000円、送迎バスあり、看護師常駐)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
3つのチームに分かれて活動しております。 自宅に戻られる患者さんから自立ニーズの高い排泄自立に関するケア、患者数として多い脳血管疾患の高次脳機能障害の方へのケア、家に帰られた後も安定して歩けるように「足」そのもののフットケアに力を入れております。
夜勤時 | |
---|---|
看護師3名+助手1名 北と南で2名ずつ |
【看護師年齢層】 30-40代が多い
【ママ・パパナース】 産休も取りやすい環境
【病床数】 64床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 回復期リハビリテーション病棟入院料1
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 病院・介護老人保健施設・特別養護老人ホームの3施設が同じ敷地内に合築しており、医療・介護・福祉のトータルケアを実現しております。
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 回復期リハビリテーション病棟 2病棟の構成です。
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
看護部では、急性期の治療から、さらに機能を回復し以前に近い状態で退院ができるように患者さん、家族さんの視点に立ち退院までの看護援助に努めております。日々のリハビリテーションで自分の能力を高められたことが、日常生活に繋げられるように体調管理、安全管理を行いながら援助しています。 また、回復期リハビリテーション病棟協会認定研修を修了した看護師も在籍しており、専門領域における看護の質向上を目指しております。 特に自宅に戻られる患者さんから自立ニーズの高い排泄自立に関するケア、患者数として多い脳血管疾患の高次脳機能障害の方へのケア、家に帰られた後も安定して歩けるように「足」そのもののフットケアに力を入れております。 私たちは患者さん、家族さんとともに「日常生活に向けて一歩ずつ進める」看護を提供します。
伏見駅 / 墨染駅 / 藤森駅
伏見(京都)駅より徒歩4分
病院(急性期、回復期)
内科、外科、整形外科、脳神経外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/4
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/