最終更新日:2024/5/22
介護老人保健施設さくらんぼ
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 介護老人保健施設 |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・採血 ・経管栄養の管理 ・インスリンの管理 ・褥瘡の処置
・介護老人保健施設における看護業務 認知症専門の介護老人保健施設です。認知症のリハビリについては「回想法」に取り組んでいます。 また、ケアについては「寄り添うケア」を実践しており、法人に認知症専門士による施設内研修等も定期的に実施しております。 ・通所リハビリテーション業務全般 ・送迎、入浴、排泄援助、バイタルチェック、服薬 ・健康管理、レクレーション等介護業務全般 ・送迎業務あり:社用車(AT)軽自動車8人乗り(ノア)
確認中
南国バス 下田バス停から徒歩5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・認知症ケアに関心があり、専門性を高めたい方。 ・ご利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供したい方。 ・他職種と連携を取りながら、チームでケアに取り組みたい方。 ・家庭と仕事を両立しながら長く働きたい方。 ・ご利用者様の家庭復帰を支援することにやりがいを感じる方。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 07:30〜16:30 |
夜勤 | 17:00〜09:30 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤3 | 08:00〜17:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 月9日休み(4週8休+2半休、2月のみ8日休み) シフト制 希望休2日 [休暇] 有給休暇 [年間休日]107日
想定年収 | 3,589,920〜4,261,120円 |
---|---|
想定月収 | 242,870〜291,320円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) 非常勤:20,000円-50,000円(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:168,870円-191,320 円 職務手当:30,000円 介護手当:10,000円 夜勤手当:8,500円/回(看護師2名時)-12,000円/回(看護師1名時) (月4-5回程度)
年1回(業績・人事考課に応じて)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 常勤:上限6,000円/月 非常勤:280円/日
【扶養手当の詳細】 配偶者5,000円 、子2,000円/名
【その他福利厚生】 敷地内のフィットネスジムを無料で利用可能、100%かけ流し天然温泉無料、南国殖産川上給油所「ガソリン給油割引券」配布、スポーツブランド「ル・コック」ユニホーム支給、「霧島温泉ソサエティ」スタッフ特別利用優待券あり、スタッフ間の懇親会費用を助成、など フィットネスジム(天然温泉付)職員無料開放 但し、平日・土曜・祝日 17:00-22:00 第1・3以外日曜 9:00-17:00
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 月額最高10,000円 、2人目5,000円 1日だけなどのスポット利用も可能です 食事有:10,000円/月 700円/日 300円/半日 食事無:200円/半日
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
職員用駐車場あり
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
基本的にOJTにて指導します
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
10名 | 1名 |
日勤時 | |
8名 | |
夜勤時 | |
1名または2名(夜勤時の看護師数に応じて手当に変動あり、夜勤職員は全4名) |
【看護師年齢層】 平均年齢は40代-50代です
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 ・老人保健施設 80名(1フロア40名×2) ・通所 定員25名(現在17-22名)
【介護職員人数】 24名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 2.9
【定員に対しての入所率】 95%(介護老人保健施設)
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:数名/インシュリン:若干名
【夜勤回数目安】 4-5回/月(2フロア4名体制 )
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
平均入所日数:162日
当施設は全床認知症専門の介護老人保健施設として、80名の定員に対し95%の高い入所率を維持しています. ご利用者様が穏やかに過ごせるよう、回想法を取り入れたケアを実施し、認知症の進行を遅らせる取り組みを行っています. また、24時間対応の託児所を完備しており、子育て中の看護師の方も安心して勤務できる環境です. 有給休暇の消化率は80%以上であり、ワークライフバランスを重視する方にもおすすめです。さらに、敷地内には天然炭酸ナトリウム泉の温泉とフィットネスジムがあり、職員は無料で利用できます. これは、日々の疲れを癒し、リフレッシュできる魅力的な福利厚生です. 平均介護度は2.9であり、ご利用者様の自立支援と家庭復帰を目指したリハビリテーションを提供しています. 理学療法士や作業療法士などの専門スタッフが在籍し、個別・集団リハビリテーション、生活リハビリ、作業レクリエーションなど、多様なプログラムを提供しています. 毎月開催される季節に応じた各種行事も、ご利用者様の生活に彩りを与えています.
南国バス 下田バス停から徒歩5分
介護老人保健施設
あり(喫煙室設置)
喫煙場所有り
2024/5/22
2024/8/20
\転職先のご相談はコチラ/