最終更新日:2025/3/10
横浜さくら訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・医師の指示に基づく処置(ストマ、いろう等 医療依存度は高めです) ・利用者様やご家族とのコミュニケーション ・記録は手書きで自宅に持ち帰り可。PCへの打ち直しはありません。 ・報告は管理者に行います。 ・ドクターやケアマネジャーとの直接のやり取りはありません。 ※訪問手段は何でも構いません。社用車や自転車もご用意します。直行直帰も可能です(週1回は事務所へ来て連絡事項を確認する必要あり) ※基本的に服装は自由です。
・健康状態の観察 血圧・体温・呼吸・脈拍の測定・病状の観察・健康についての相談指導 ・医療機器・カテーテル類の管理 医師の指示に基づく管理や処置 ・リハビリテーション 体位変換・手足の運動・歩行訓練など寝たきりにならないための予防と援助 ・日常生活の支援 入浴介助・清拭などの保清のケア・食事、排泄の援助 ・床ずれの予防処置 ・終末期の看護 ・認知所の看護 ・療養生活や介護方法の指導、家族への支援 など
法人の定める範囲
関内駅より徒歩3分
法人の定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・在宅分野に興味がある方、認定看護師も在籍している環境でキャリアアップしたい方 ・家庭を優先して働きたい方、カレンダー通りの勤務で生活との両立を叶えたい方 ・定着率の良い事業所で働きたい方 ・やりがいのあるところで働きたい方 ・ご利用者様やご家族様とのコミュニケーションを大切にできる方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほぼございません
【常勤の場合】 [休日] シフト制(土曜日、日曜日、祝日の日数分) [休暇] 夏季休暇 年末年始 有給休暇:法定通り 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,200,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 350,000円〜 |
賞与 | 年俸制 |
~給与・待遇内訳~ 年俸制 ※経験などに応じて420万円以上の給与提示になることもございます。 別途、オンコール手当、保育手当
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 年1回
【住宅手当の詳細】 単身者でステーション近くに住む方が対象
【保育手当の詳細】 ・保育手当(扶養手当にも当てられます)は週5日フルタイム勤務で50,000円支給 (お子様を扶養している、保育園に行かせている方が対象です) ※週4出勤(週32時間)で8割(40,000円)支給 ※週3出勤(週24時間)で6割(30,000円)支給 上限が50,000円のため、保育料が50,000円以上の場合でも50,000円の支給です。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無料
応相談 (常勤・非常勤とも可能です。社用車の駐車場と入れ替えます。)
有り
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
13名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 8名 |
【看護師年齢層】 30代前半中心
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 相談可 所有:月10回程度 ※過去に24時間のコール対応をしていましたが、現在は対応していません。
【独り立ちの時期】 その方の習熟度によります
【訪問看護】 (訪問エリア:中区・西区・南区・神奈川区・磯子区) なるべく近いところで、時間効率を考え無駄のないように組みます。在宅療養されている方のご自宅へ訪問、看護活動を行って頂きます。車(社有車又は自家用車の持ち込み可。応相談)、電動自転車、又は公共交通機関も利用可能です。 【療養通所での看護】 療養通所での看護・送迎介助等行います。 平均30代女性が中心の現場ですが、男性看護師も活躍中です。
・入職後1-2ヶ月は館内研修(療養通所、同行訪問等)を実施します。受け持ち制なので、きちんと覚えるまで約1ヶ月は同行します。看護学校の受け入れも多く、教育には自信があります。 ・訪問看護はターミナルの患者さんは受けていないため、オンコールはほとんど鳴りません。管理者がほぼ管理しています。管理者が対応できない日にヘルプをして頂くことはありますが、入職後すぐ担当することはありません。 ・電子カルテはカイポケを利用しています。 ・訪問手段は車、バイク、自転車、徒歩など自由に選べます。直行直帰も可能です。
関内駅 / 伊勢佐木長者町駅 / 石川町駅
関内駅より徒歩3分
訪問看護
あり(喫煙室設置)
指定場所以外では喫煙禁止
2025/3/10
2025/6/8
\転職先のご相談はコチラ/