最終更新日:2023/9/22
エンジェルベルホスピタル
助産師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 助産師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護師・助産師業務、および付帯する業務
なし
愛知環状鉄道 北岡崎駅 徒歩10分程度
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・チームワークを大切に、協調性を持って働ける方 ・患者様一人ひとりに寄り添った、温かい看護を提供したい方 ・産婦人科や不妊治療に興味があり、専門性を高めたい方 ・子育てと両立しながら、長く安定して働きたい方 ・スキルアップを目指し、積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方
早出 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅出 | 12:00〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:105分
残業10時間/月
〜詳細〜 0-10時間/月
[休日] シフト制 ※外来は土日も診療があります [休暇] 有給休暇 介護休暇、育児休暇、産前産後休暇 [年間休日] 111日
想定年収 | 5,280,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 440,000円〜 |
賞与 | 年俸制の為、賞与はありません。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:164,000円以上 資格手当:110,000円 能力業績給:15,000円 推奨勤務手当:20,000円 夜勤手当:120,000円(1回30,000円) 遅出手当:12,000円(1回3,000円) 待機手当:9,000円(1回9,000円) ※経験加算が基本給に上乗せされます。経験により諸手当等前後する可能性があります。
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限2万円までの実費を支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 社員託児有り(利用規程あり) 【託児所対象年齢】 0-3歳まで、例外として就学前まで預けることは可能 【託児所利用料金】 無料 【託児所運営時間/曜日】 8:00-21:00 日曜祝日休み
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続7年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長無し
奨学金制度 |
---|
日勤時 | |
---|---|
日勤11名-(日による)夜勤2-3名※助産、看護師合わせた数 | |
夜勤時 | |
助手1名/看護師1-2名 【夜勤体制】 ・看護師2名または3名体制 ※夜勤時はドクターが常駐。 ※緊急の場合は待機当番の呼び出しが有り。 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 33床
【医師人数】 ・医師3名、小児科医師1名
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】 ・2012年11月にクリニックから病院へと変わりました。不妊センターもリニューアルしています。 理事長は地域の周産期医療に対して非常に熱心なので、中日新聞にも取り上げられています。http://www.parkbell.jp/pdf/np0129.pdf 法人本部には研究部門も持っており、クリニックという概念を越えた法人です。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【診療科(病棟)】 ・産科・婦人科・小児科(麻酔科・小児科検診・歯科検診)
・エンジェルベルホスピタルは、子育て中の看護師応援する体制が充実しています。院内には託児所が完備されており、無料で利用可能です。生後6ヶ月から3歳までのお子様をお預かりいたしますので、安心して仕事に集中できます。 また、日勤常勤制度も利用可能ですので、ご家庭の状況に合わせて働き方を選択できます。 ・産婦人科医療に特化した病院として、専門性を高めたい方にも最適な環境です。2012年にクリニックから病院へと生まれ変わり、不妊センターもリニューアルしました。 最新の医療機器を導入し、地域周産期医療にも積極的に貢献しています。 ・理事長は地域の周産期医療に尽力しており、その功績は中日新聞にも掲載されています。 当院には、産婦人科専門医、周産期専門医、新生児蘇生法「専門(A)」コース修了者など、経験豊富な医師が多数在籍しています。 専門性の高い医師のもと、多くの症例を経験し、スキルアップを目指せる環境です。
北岡崎駅 / 大門駅 / 中岡崎駅
愛知環状鉄道 北岡崎駅 徒歩10分程度
病院
小児科、産科、婦人科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2023/9/22
2023/12/21
\転職先のご相談はコチラ/