最終更新日:2025/2/18
平成老人保健施設
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務
・点眼 ・軟膏処置、褥瘡処置 ・お風呂介助(外回り中心/お風呂は特浴・普通浴) ・投薬 ・食事介助 ・摘便(介護師が対応しきれない場合/排泄関連は基本的に介護師の業務となります) 今後のご利用者様で増えていく処置 ・喀痰吸引 ・経管栄養 ※医療依存度の高い方も受け入れる可能性あり
確認中
黄檗(京阪)駅より徒歩5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月程度 ※試用期間中の労働条件変更無し
他職種のスタッフと関わることも多く、連携をとって業務を行っていくので、お互いを尊重し協調性のある仕事をしていこうと励む方を募集します。業務内容としては、軟膏処置、じょくそう処置、点眼、投薬、お風呂介助、食事介助などです。介護業務に対しても意欲を持って取り組む方、大歓迎です。ご利用者さまの早期在宅復帰を考え、当スタッフは個々に必要なケアを提供していきます。
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
遅出 | 10:30〜19:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,800,000〜4,200,000円 |
---|---|
賞与 | 2.3カ月/年 [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:経験による ・資格手当:30,000円 ・遅出手当:1,000円/回(月4回程度) ・夜勤手当:10,800円/回(月4-6回) ・住宅手当:8,000円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限月50,000円 ※直線距離で2km以上
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
5,500円、6,600円、7,700円/月
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 2名 |
【看護師年齢層】 50代
【ママ・パパナース】 在籍数は少ないです。子育てがすでに終わった看護師は多数在籍しています。
【定員】 92名
【介護職員人数】 30名
【協力病院】 社会福祉法人あじろぎ会 宇治病院
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 88名
【経管栄養/インスリン使用者数】 現在受け入れを行っておりません。
【夜勤回数目安】 介護3名 看護1名
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
介護と看護を分けられるようにしていきたいと考え、介護職と合わせて看護師を増員していきます。 喀痰吸引、経管栄養を受けていないのが現状ですが、今後受けていくようにしていく為、看護師に医療に専念できるような環境にしたいと運営をしています。
当施設は、宇治病院と同一建物内に併設しており、入所中に起こる医療的な緊急時対応などサポート体制が万全です。 また、法人内には特別養護老人ホームやケアハウスを運営しており、ご本人やご家族の状況に応じた施設を選択することが可能です。 在宅復帰後も居宅介護支援事業所をはじめ、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与サービスの在宅サービスも整っています。 当施設は、令和2年8月より在宅復帰・在宅療養支援機能を強化し「加算型介護老人保健施設」となりました。今後も、地域の皆様の在宅での生活を支援してまいります。
黄檗駅 / 黄檗駅 / 木幡駅
黄檗(京阪)駅より徒歩5分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/