最終更新日:2025/3/11
一般財団法人宮城県予防医学協会健診センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 一般財団法人宮城県予防医学協会健診センターの求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 正職員は異動の可能性がございます。 |
<看護師> 看護師業務全般(施設健診) 問診、血圧測定、採血、心電図、視力、聴力、眼底、眼圧、診察介助 婦人科、内視鏡介助等 <保健師> ・保健指導(特定保健指導) ・追跡 フォローアップ ・結果票確認 ・再検査問い合わせ対応 ・健康講話 等
本部事務、健診センター、健診受託先等協会が業務を行うすべての場所
北四番丁駅より徒歩1分
宮城県仙台市泉区高森2丁目1-39
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
看護職の方は採血のしっかりできる方のご応募を是非お待ちしております!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
※就業時間は1ヶ月単位の変形労働時間制を採用 ※シフトにより年間の休日数に若干の変動がありますが、年間の所定労働時間は1,864時間以内となります。 ※健診・検体・結果事務が集中する場合等、6回を限度として月90時間、年間700時間まで延長可。 ※出張先により早出、残業あり (高森配属の場合は保健指導に出向いていただくため、公用車を運転していただきます。) ※勤務開始時間については、上記の他前月に翌月の予定が決まりますので日によってバラバラです。(朝7:00や7:30というのもございます)
日勤:60分
残業12時間/月
〜詳細〜 保健師および看護師(施設健診)は月12時間程度 健診・検体・結果事務が集中する場合、6回を限度として月90時間、年間700時間まで延長可
[休日] 1ヶ月単位の変形労働時間制のためシフトにより変動あり 4-11月は繁忙期で土出勤は月2-3回程度。日・祝はお休みになることあり。 12-3月は完全週休2日制になることがあり(土曜日・日曜日・祝日休み)。 [休暇] 年末年始休暇:12/29-1/3 夏季休暇:3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 [年間休日】110日前後-120日前後 (部署により変動あり) ※1ヶ月単位の変形労働時間制のため年間の休日数に若干の変動あり。年間の所定労働時間は1,864時間以内。
想定年収 | 3,234,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 196,000円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 正社員 年2回、計4.50ヶ月(前年度実績) ※基本給に対しての掛け率がベース ※評価制度あり:法人様の取り組む目標に対して、等級に対して能力評価制度があるのでその到達度合いに応じて 賞与は評価により変動(2.5-6.5ヶ月分) 臨時職員 なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給:176,000円(実務経験考慮あり) 職種手当:20,000円 その他: 住宅支援手当:20,000円(上限)(賃貸世帯主であることが条件)※20代の方のみ支給
正職員 昇給制度:あり、前年度実績あり 昇給金額/昇給率:1月あたり0円-9,000円(前年度実績) 臨時職員 昇給制度:なし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限35,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
正職員 あり、勤続年数3年以上 臨時職員 なし
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限 65歳まで
常勤 | 非常勤 |
---|---|
4名 | 多数在籍 |
当診療所は、仙台市青葉区に位置し、予防医学に力を入れています。スタッフは医師、看護師、臨床検査技師など多岐にわたり、それぞれの専門性を活かして地域住民の健康をサポートしています。ワークライフバランスを重視しており、臨時職員から正職員への登用実績もあります。スキルアップを目指せる環境で、やりがいを感じながら働くことができます。
北四番丁駅 / 勾当台公園駅 / 広瀬通駅
北四番丁駅より徒歩1分
その他
あり(屋内禁煙)
2025/3/11
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/