最終更新日:2025/2/25
介護老人保健施設 我孫子ロイヤルケアセンター
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護師業務および付帯する業務 ・バイタルチェック ・カルテ整理 ・入浴介助(時々対応) ・トイレ介助 ・誘導 ※デイケア業務も相談可能です。 ※介護業務は基本的に介護職が行います。
法人が定める業務 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が定める業務)
JR常磐線(上野-仙台) 天王台駅 徒歩15分 JR常磐線(北千住-取手) 天王台駅 徒歩15分
法人が定める場所、施設及び事業所 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が指定する場所、施設及び事業所)
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・スタッフ間でコミュニケーションを取りながら利用者様の生活をサポートしたい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方 ・新しい環境で、自分らしく新しいことにチャレンジしたいと思っている方 ・ワークライフバランスを重視し、無理なく働きたい方 ・ブランクはあるが、もう一度看護師として活躍したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
当直 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月3~5時間程度 利用者様の急変時の緊急対応等により、残業が発生する場合がございます。
[休日] 月9-10日休み(月28日のみ8日) シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 115日
想定月収 | 178,300〜225,000円 |
---|---|
賞与 | 3.7カ月/年 2022年度実績 年2回・計3.70月分 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:163,300円-210,000円 ・当直手当:10,000円/回(月3回-) ・調整手当:0円-50,000円(経験年数により変動)
月あたり2,000円-4,000円(実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
【住宅手当の詳細】 12,000円-15,000円
【扶養手当の詳細】 ・配偶者:15,000円 ・子:10,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【詳細】 単身用あり
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
ひとりひとりに合わせたサポートを行います。
中途入社者研修、施設内研修(月に2回程度)あり
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
常勤 | 非常勤 |
13名 | 7名 |
日勤時 | |
各病棟3名ずつ | |
夜勤時 | |
1名 各病棟(50床)に介護が配置されている(一般2名ずつ、認知3名) |
【看護師年齢層】 24-65歳 (看護部長は40代)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所 150名 通所 50名
【介護職員人数】 55名程度
【協力病院】 我孫子聖仁会病院 名戸ヶ谷あびこ病院
【平均介護度】 3.3程度
【定員に対しての入所率】 満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 4回-/月
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
認知症専門棟あり デイケア業務も相談可 ・1日の利用者数:40名 ・看護師:2名 介護:3-4名 助手:3-4名で対応
我孫子ロイヤルケアセンターでは、看護師の皆様が安心して業務に集中できるよう、介護職員との分業体制を整えています。看護師の年齢層は20代から60代と幅広く、様々な経験を持つスタッフが在籍しています。ブランク明けの方も多く、入職後は習得度合いに合わせて丁寧にOJTを行います。早い方で1~2ヶ月で独り立ちできますが、最長1年かけてじっくりと業務を覚えていただくことも可能です。また、当施設には認知症専門棟があり、専門的な知識やスキルを身につけることができます。
湖北駅 / 新木駅 / 取手駅
JR常磐線(上野-仙台) 天王台駅 徒歩15分 JR常磐線(北千住-取手) 天王台駅 徒歩15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
※当事業所内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
2025/2/25
2025/5/26
\転職先のご相談はコチラ/