最終更新日:2025/4/3
あわら病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務 就業形態は(1)-(3)の2交替制になります。 (1)08:30-17:15 (2)08:30-18:30 (3)17:45-09:00 【変更範囲:変更なし】 ・年2回の定期健康診断等による職員の健康管理 ・職員間の親睦を深めるためレクリエーション行事 U・Iターン可求人
無
JR北陸本線 芦原温泉駅から車で15分
無
2人
[期間]6ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・夜勤可能な方 ・第二新卒の方 ・Iターン/Uターンの方
日勤1 | 08:30〜17:15 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜18:30 |
夜勤 | 17:45〜09:00 |
※病棟により早出・遅出あり
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
【年間休日数】120日 【休日】シフト表に準じる ※原則4週8休 【6ヶ月経過後の年次有給休暇日数】10日
想定月収 | 189,600〜207,200円 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:189,600円-207,200円(経験によりこの限りでない) 以下、別途支給 ・住宅手当(借家の最高月額27,000円) ・時間外手当 ・夜勤手当
1月あたり0円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 【通勤手当月額】55,000円 【通勤手当】支給(上限あり)
【住宅手当の詳細】 上限27,000円(借家)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
国立病院機構の看護職員能力開発プログラム「ACTyナースVer.2」に基づいてキャリアラダー方式教育制度を整えています。OJTとOFF-JTを連動させ、段階的に学び、自らリフレクションしながら目指す看護に向かってステップアップしていきます。
看護師在籍数 | |
---|---|
100名 | |
夜勤時 | |
各病棟に最低3名 |
【ママ・パパナース】 有り
【病床数】 172床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング(継続受け持ち方式)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 多くの人の笑顔の為に、を基本方針とし国立病院としての公共性を確保のもと効率的で自立した病院経営を推進しています。国立病院機構141病院が共同し、教育研修・臨床研究等に取り組んでいます。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 3階病棟(障害者病棟) 障害者施設等入院基本料10対1 療養介護サービスⅠ(1.7対1) 60床(重症心身障がい60床) 4階病棟(障害者病棟) 障害者施設等入院基本料10対1 60床(神経難病30床、重症心身障がい30床) 5階病棟(障害者病棟) 障害者施設等入院基本料10対1 52床(障害者34床、地域包括ケア18床)
【1日の外来人数】 33.4名
あわら湯のまち駅 / 細呂木駅 / 番田駅
JR北陸本線 芦原温泉駅から車で15分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、眼科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/6/23
\転職先のご相談はコチラ/