最終更新日:2025/4/25
山川病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟もしくは障害者病棟のいずれか |
[病棟] 山川病院病棟にて入院患者等の看護業務全般に従事して頂きます ・患者様の検温等の体調管理 ・バイタルチェック ・診療補助業務 等 夜勤は4名体制(各病棟2名)で行っていただきます [透析室] 山川病院透析室にて外来及び入院患者等の透析業務全般に従事して頂きます
変更なし
大山(鹿児島)駅より徒歩10分
なし
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・チームワークやコミュニケーションを重視して、患者さん中心のチーム医療をしたい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・子育て理解のある環境で、安定的に長期就業したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 一般病棟:月5時間程度 障害者病棟:月1-2時間程度(通常ほとんどなし) 透析室:月20時間程度(実績ベース、人員が揃えば残業が減る見込です) ※残業手当は10分単位で支給
[休日] シフト制 ※希望休月3日まで申請可能 [休暇] 有給休暇:入職後3ヶ月経過後に3日付与、6ヶ月経過後に7日付与(計10日) リフレッシュ休暇4日 [年間休日] 110日 [有給休暇] 入職3ヶ月後に3日付与、その後は法定通り
想定年収 | 3,660,790〜4,938,766円 |
---|---|
想定月収 | 243,700〜334,100円 |
賞与 | 3.19カ月/年 年2回 (前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,000円-291,400円 処遇手当:2,700円 夜勤手当:10,000円/回(月平均4回で計算)
年1回、1月あたり1,800円-4,800円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限24,500円 ※片道2km以上支給(4,100円-距離による)
【住宅手当の詳細】 [持家の場合] ・単独名義の持家:14.000円/月 ・単独名義の持家で住宅購入ローンに残債がある場合:月額 14,500円/月 ・複数名義の持家:13,000円/月 ・複数名義の持家で住宅購入ローンに残債がある場合:月額 13,500円/月 [借家の場合] ・家賃の2分の1(上限24,000円)
【扶養手当の詳細】 配偶者:16,000円、第2子まで:5,000円(支給要件あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 0歳児の預入可能 子どもが1歳になる前に保育園を確保して就業継続する看護師さんが多いです
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
自転車通勤可
有り
勤続3年以上から支給(基本給と退職時の等級によって決定)
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限65歳まで
中途入社の方にプリセプターはつきませんが、臨床経験に合わせておもに主任さんが指導していただく流れとなります。わからないことがあれば気軽に質問や相談ができます。 夜勤開始時期も個人の能力に合わせて判断しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
病棟47名 | |
常勤 | 非常勤 |
46名 | 0名 |
夜勤時 | |
各病棟2名体制 |
【看護師年齢層】 平均40代半ば(20代-60代まで幅広く在籍しています)
【ママ・パパナース】 約8割が育児中スタッフです
【病床数】 89床
【介護職員人数】 10名程度
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 ・急性期一般入院料6 ・障害者施設等入院基本料
【病棟や患者層の特徴】 高齢者の多いこの地域で、私たち看護部は地域の方々がいつまでも健康を維持できるように援助していきたいと考えています。 そして病院を訪れる患者さんが健康を回復し、その人らしく過ごしていけるように、"いつでも温かい手を差し伸べられる看護"を実践することが目標です。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 3階:一般混合病棟 主な診療科は、内科・整形外科ですが悪性腫瘍や慢性腎不全(維持透析を行っている患者様)・認知症末期で終末期にある患者様も受け入れています。また、急性期治療や専門的治療を終えた患者様や関連病院・関連施設からの患者様を受け入れ、治療及びリハビリテーションを行っています。 4階:障害者病棟 主にALSや神経難病等で重度の肢体不自由のある患者様が長期に入院し療養しています。 人工呼吸器の使用、気管切開、経管栄養や中心静脈カテーテルなどの管理を必要とする患者様も多くいます。
【1日の外来人数】 50名前後
看護部長の想い「地域に必要とされて、貢献できる病院を作っていきたい!」 そのためには職員同士、部署間の連携を大事にしています。部署の垣根を越えてコミュニケーションをとることを大事にしています。 看護部では「チーム医療」も大切にしています。個人でレベルが高い人がいればよいのはなく、チームで質の高い看護を提供しみんなでレベルアップしていくという気持ちで教育をしています。 「職員間の思いやり、お互いを敬う気持ちがあってこそ、患者さまにもよい看護を提供できる」という想いを働く看護師さんと共有しています。
大山駅 / 山川駅 / 西大山駅
大山(鹿児島)駅より徒歩10分
病院(ケアミックス)
内科、胃腸科、肛門科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内に喫煙所有
2025/4/25
2025/7/24
\転職先のご相談はコチラ/