最終更新日:2025/3/14
舞鶴共済病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / ‐ |
病院内における看護業務
確認中
JR東舞鶴駅 徒歩3分
確認中
10人
[期間]3ヵ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・ライフイベントを迎えても、働いていきたい方 ・夜勤にしっかり入って稼ぎたい方 ・オンとオフをしっかり切り替え、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 ・プライベートを大事にしつつ、経験を活かしてしっかり評価される環境で働きたい方 ・いろいろなスキルや経験を身につけたいジェネラリスト思考の方 ・新しい環境で、経験を活かしながらスキルアップを目指したい方
日勤 | 08:15〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:15〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
[休日] 完全週休2日制(基本、祝日は休み) [休暇] 創立記念日 年末年始休暇6日 夏季休暇4日 有給休暇:法定通り ※特別有給休暇あり [年間休日] 約123日
想定年収 | 3,773,336円〜 |
---|---|
想定月収 | 240,400円〜 |
賞与 | 4.39カ月/年 国家公務員に準じます |
~給与・待遇内訳~ 基本給:5年課程制202,400円‐、四大卒222,600円‐(経験による) ※基本給とは他に、時間外手当、通勤手当(交通費)夜勤手当、住居手当(本人賃貸契約の場合)は当院給与規定によります。 ※想定月給、想定年収は夜勤手当38,000円(月4回)として、賞与4.39ヵ月として計算
年1回 国家公務員に準じます
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 本人賃貸契約の場合 最大28,000円
【扶養手当の詳細】 6,500円‐15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
退職年金加入
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ももやまキッズ ・院内保育所 ・床暖房やお昼寝ルーム、広いお庭(大きいビニールプールも使用でき、砂場もあります)など充実の設備と、計7名の保育士スタッフにより運営を行っています。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【詳細】 単身寮:1DK
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続半年以上の方が対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
教育目標 1 ジェネラリストとして患者を全人的に把握し、専門的知識・技術を主体的に獲得できる人材の育成を行う。 2 連合会キャリアラダー表の各段階を目標とした育成を目指し、個々の段階に応じ支援と教育研修を行う。 3 専門性の育成(認定看護師・スペシャリスト)を支援する。 KKR育成ラダー 教育目標やラダー内容に沿った院内研修・院外研修・長期研修計画があります。キャリア開発プログラムとして組織のニーズと個々のニーズを統合したKKRラダー評価表を用いてあなたの自己実現を応援しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約290名 | |
常勤 | 非常勤 |
270-280名 | 10-20名 |
【看護師年齢層】 33歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 300床
【医師人数】 約25名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング・PNS
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 患者様に良質で安心して頂ける医療を提供 ・300床の京都府北部の急性期公的病院 ・財務省認可法人・全国34病院の チェーンホスピタル ・113年の歴史・保障された身分で 安心して働けます ・中規模病院で目の届く新人教育体制 ・看護体制 7対1 ・パートナーシップ(PNS)・チームで助け合う
【夜勤回数目安】 4回/月程度
【病棟について】 <各病棟>一般病棟300床(うち54床休床) B3階 47床 産科・産婦人科・女性病棟 B5階 35床 地域包括ケア病棟 C3階 54床 循環器内科・心臓血管外科 C4階 54床 総合内科・整形外科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科 C5階 54床 外科・消化器内科・泌尿器科・小児科 ICU・CCU 10床 <ICU・CCU>ベッド数:10床
【1日の外来人数】 約300名
【オペについて】 胃手術/結腸切除術/結腸切除術/結腸切除術/小腸切除・癒着剥離・腸閉塞手術/虫垂切除術/胆嚢摘出術/ヘルニア手術/乳腺手術 合計321件(令和元年)
【分娩について】 年間分娩件数221例 感染症の流行状況を継続的に把握し、母子ともに安全な環境での出産を提供できるよう検討しています。 分娩される場合は、院内感染拡大防止のため妊娠36週-37週を目処に、妊婦の皆様にPCR検査を受けていただいております。
看護部では 優しく、安全で安心・質の高い看護を提供できる看護師の育成に取り組んでいます。 また、より専門性の高い看護を提供するため専門看護師・認定看護師の育成にも努めています。 資格取得にかかる費用や勤務条件等の支援体制も整備されています。前向きなあなたへのキャリアアップを組織で応援しています。 院内保育所も完備しており、現在多くの看護職員が制度を利用し、子育てしながら勤務しています。 看護体制は7対1、チームナーシング・パートナーシップナーシングを行っています。 KKRキャリアラダーの各段階を目標とし、個々の段階に応じ支援と教育研修を行います。
東舞鶴駅
JR東舞鶴駅 徒歩3分
病院(急性期)
内科、呼吸器外科、胃腸科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/14
2025/6/12
\転職先のご相談はコチラ/