最終更新日:2025/1/9
紀和病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
確認中
・住所:和歌山県橋本市岸上18番地の1 ・紀伊山田駅(JR和歌山線) 徒歩10分 ・学文路(かむろ)駅(南海高野線) 徒歩10分 橋本駅前から職員用バス有(朝夕方、患者も利用しています)
確認中
3人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・病院の枠にとらわれず、患者様の生活に届くような地域の医療福祉ネットワーク作りに少しでもお役に立ちたいという考えのもと働いて頂ける方を募集しております。 ・病棟では急性期、回復期、地域包括、緩和ケアがありご経験・ご興味に応じて配属となります。 ・病棟は夜勤可能な看護師さん歓迎しております。 ・大阪は河内長野・堺エリア/奈良は橿原-五條市エリアから通勤されている方いらっしゃいます
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 残業時間は配属病棟により異なります
完全週休2日制 年間休日121日 年末年始5日(30日-翌3日) 特別休暇(慶弔、産休、育休、介護)、有給休暇10日(初年度発生)
想定年収 | 3,873,750円〜 |
---|---|
想定月収 | 271,450円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度実績) ※日勤常勤の場合は30%カットとなります。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給: 看護師(大卒):213,800円- 看護師(短大・専門卒):205,450円- ※経験者は年数加算あり。 夜勤手当14,000円/回 ※想定月給は月4回56,000円で計算。 食事手当10,000円
1回/年(1,400円-3,000円)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 家賃又は住宅ローンを本人が支払っている場合のみ支給対象15,200円
【扶養手当の詳細】 本人が世帯主となっている場合は配偶者16,000円、第1子8,000円、第2子5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 月額25,000円 ※1日1,000円でも可能
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 単身寮
【詳細】 ※病院契約マンション入居可(家賃本人負担2割のみ)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場利用料:無料
距離に応じて通勤手当支給
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・業務内研修 ・業務外研修 参加費、交通費、宿泊費支給 新人研修、院外研修会、病院全体オリエンテーション等充実しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
144.9名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟3名、そのほか2名体制 |
【看護師年齢層】 30代後半-40代前半(常勤127名 非常勤17.9名)
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師さんも多く在籍しています。時短制度もありで育休復帰の看護師様も多いです!
【病床数】 299床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング・プライマリーナーシング・固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 団塊の世代が75歳に達する2025年、医療と介護の需要が急速に増大します。 且つ、若い世代の人口が減少し、高齢者が急速に増加して行きます。それを見越して今から、急性期医療から回復期、慢性期、さらには在宅医療・介護まで、一連のケアが切れ目なく提供される体制を整備し、限られた資源を有効活用する仕組みを構築してゆかなければなりません。
【病棟について】 現在当院は、急性期一般病棟58床(HCU4床を含む)、回復期リハビリテーション病棟54床、障害者施設等一般病棟51床、地域包括ケア病棟45床、緩和ケア病棟14床、医療療養病棟58床を有し、急性期から慢性期までの病床を有効に利用してシームレスな医療ができる体制を構築しています。
・関連施設 紀和クリニック みどりクリニック ケアプランセンター紀和 訪問看護ステーションウェルビー 小規模多機能型森のこかけ 紀和リハビリ倶楽部 ショートステイ花梨 在宅介護支援センター デイサービス春林館 ホームヘルプ紀和
紀伊山田駅 / 学文路駅 / 紀伊清水駅
・住所:和歌山県橋本市岸上18番地の1 ・紀伊山田駅(JR和歌山線) 徒歩10分 ・学文路(かむろ)駅(南海高野線) 徒歩10分 橋本駅前から職員用バス有(朝夕方、患者も利用しています)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/1/9
2025/4/9
\転職先のご相談はコチラ/