最終更新日:2024/10/3
札幌徳洲会病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業20時間/月
〜詳細〜 残業は10時間‐25時間/月となります
有給消化率:70%程度
[休日] シフト制(4週8休) [休暇] 有給休暇 [年間休日] 110日 2024年4月より、リフレッシュ休暇4日付与有り
想定年収 | 4,297,404円〜 |
---|---|
想定月収 | 273,720円〜 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 【月給内訳】 基本給:大卒209,000円-、3年制204,200円- 調整手当:基本給×8% 処遇改善手当:8,000円 夜勤手当:12,000円(4回計上/月) 扶養手当:配偶者16,000円/第2子まで5,000円/その他2,000円 燃料手当:世帯主120,000円、準世帯主80,000円、非世帯主45,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限なし
【住宅手当の詳細】 賃貸契約者につき家賃の半分(上限24,000円) ※世帯主・賃貸のみ支給
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円/第2子まで5,000円/その他2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [利用料金]1,000円-2,000円/日 [対象年齢]産休明け-小学校入学前まで [学童]有り※土・日曜日勤務時や長期休暇中の出勤時のみ 児童数は現在、0歳児6名、1-3歳児30名、4-6歳児12名の合計48名が在籍しております。 職員数は、保育士12名、調理師1名、栄養士1名の14名が勤務しております。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り(条件有り)
駐車場代 5,000円/月
院内駐車場有
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
外の専門学会や研修会等への参加を積極的に奨励しております。
看護師在籍数 | |
---|---|
320名程 | |
常勤 | 非常勤 |
300名程 | 20名程 |
日勤時 | |
配属先によって異なる | |
夜勤時 | |
【夜勤体制】 内科・外科病棟・プライマリー科病棟、外傷センター:看護師3名 救急:看護師4名 産科・小児科病棟:看護師2名 |
【看護師年齢層】 20代‐幅広く
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 301床
【医師人数】 70名程
【電子カルテ】 有り 特になし
【看護方式】 チームナーシング。一部機能別看護方式
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 5,132件/年
【病棟や患者層の特徴】 病棟が9単位で、他に救急センター、ICU、手術室、血液浄化センター、外来で構成されています。
【夜勤回数目安】 月4、5回
【病棟について】 一般入院基本料1(7:1) 【7階】 外傷病棟 【6階】 小児科病棟(23床/小児は6割程度) 外傷病棟 【5階】 プライマリ病棟 循環器病棟 【4階】 外科 整形外科 内科病棟 【3階】 産婦人科外来・病棟 透析センター 【2階】 ICU 手術室 健康管理センター 検査室 看護部 【1階】 外来 在宅医療室 医療福祉連携室 薬局 放射線 内視鏡室 エコー室 生理検査室
【1日の外来人数】 550名程
【オペについて】 オペ数は年間4,000‐4,500件 1日平均18件
【分娩について】 有り
通勤可能な地下鉄東西線沿線のアパート・マンションなどを病院契約している不動産会社を通じてご紹介いたします。プライベートの時間もゆったり持つことができます。
日本は基より世界の徳洲会グループの病院です。 整形外科外傷センターを中心とし年間約4,300件の手術(3,500件の全身麻酔手術)を行っている手術室および約6,000台の救急車を受け入れている救急センターなどがあります。 看護部は「心にとどく看護」を理念とし、徳洲会病院の医療機関としての使命及び役割を自覚し、個人の「心にとどく看護」を目標に皆で成長できる環境作りを推進します。
大谷地駅 / 南郷18丁目駅 / ひばりが丘駅
大谷地駅より徒歩6分
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/10/3
2025/1/1
\転職先のご相談はコチラ/