最終更新日:2024/11/15
介護医療院セントラル大田
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護医療院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護医療院内における看護師業務および付帯する業務全般 ・施設ご利用者の日々の健康管理、服薬管理、処置 ・緊急時の対応 ・医師との連携 ・多職種との全体申し送り ・看護ミーティングにて看護部内での情報共有及び状態把握 など
[日勤] 8:30 スケジュール確認、内服薬ダブルチェック 8:40 申し送り (夜勤スタッフから利用者様の情報収集・他職種職員の予定確認・看護部内ミーティング) 9:00 検温、医師の回診介助、記録 11:30 インスリン・経管栄養・(食事介助) 13:30- 必要時検温、カンファレンス、必要な処置の実施、記録 16:30 申し送り [夜勤] 16:30 申し送り 17:00 夕分の経管栄養 18:00 食事介助 22:30- 交代で仮眠休憩(※6畳弱のお部屋があります) 6:00 朝分の経管栄養 8:00 食事介助 8:30 申し送り 【介護職との協力体制について】 看護と介護は分業制になりますが、体位交換・おむつ交換・食事介助など一緒に行うこともあります。
法人の指定する範囲
JR京浜東北線「蒲田駅」より徒歩15分 京急本線「梅屋敷駅」より徒歩15分 蒲田駅からは商店街や交番の前を通っていくため安心して通勤できます。
法人の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・高齢者看護に興味のある方、学びたい方 ・スキルを習得しながらしっかりと年収を上げていきたい方 ・ワークライフバランスを両立させながら長期的に就業していきたい方 ・他業種間のコミュニケーションが活発な職場で働きたい方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 ほとんどありません。 定時で退勤できる日も多く、基本定時後30分以内には帰宅できています。 ※残業手当別途支給
[休日] 週休2日(ローテーション) ※希望休は月2日まで [休暇] 有給休暇:法定通り ※1時間単位での取得も可能です。 年末年始休暇有り 育休・産休取得実績有り [年間休日] 118日
想定年収 | 4,690,137〜6,423,600円 |
---|---|
想定月収 | 309,580〜424,000円 |
賞与 | 3.4カ月/年 ※2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給+調整手当+夜勤手当 ※調整手当:40,000円 ※夜勤手当:16,000円/回(月4回の場合で計算しています。) ※ご経験により想定年収範囲より前後する可能性あります。 ※該当者のみ支給 ・住宅手当 ・家族手当 ・交通費
年1回 ※チーム評価制度を取り入れています。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月 ※申請いただく定期等の定額の1ヶ月分ずつの支給になります。
【住宅手当の詳細】 10,000円/月 ※世帯主に限り支給
【扶養手当の詳細】 (配偶者)16,000円、(子)6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(集団)、独身寮(借上)
【空き状況】 無し
【利用料】 32,000円/月
【詳細】 ※看護師のみ ※ワンルーム、家電・ベッド付き ※入職のタイミングにより、空き状況からご希望に添えない場合もございます。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き無し
※車通勤は応相談です。
有り
勤続6年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
個別に合わせて進めていく方針です。 【入職後のスケジュール】 1-2週間:見学から始め、フォロー付きで徐々に受け持ち開始していきます。 1ヶ月:人や物に慣れることが目標です。 基本は1ヶ月目の後半から、ヘルプ付きで夜勤に1回入るような流れになります。 看護師長も急性期病院→施設への転職でギャップがあり、入職後1ヶ月は頻回に声をかけ、気にかけるようにしております。 また、採用窓口と毎日顔も合わせるため、入職後の状態や変化については随時報告し、情報共有をしております。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・時間外セミナー 感染セミナー、安全セミナーが年2回あります。(参加必須) それ以外のセミナーはご本人の自由参加になっています。 ・オンデマンド研修 月2‐3回業務外で行っています。 ※看護師長は認定サードを持っており、施設長も特定の研修を受けているため、介護老人保健施設や介護医療院でもスキルUPを目指せる環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
18名 | |
常勤 | |
常勤・非常勤は2.3名 【夜勤帯】 看護師1名+介護士6名 | |
日勤時 | |
各階に看護師4名+介護士3名 ※各階に介護リーダーがいます。 | |
夜勤時 | |
施設全体で看護師2名+介護職6名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳(25-59歳) ※介護職は20-60代
【受け入れ疾患について】 元々、介護老人保健施設だったこともあり、整形外科・脳外の術後の方が多いです。 他には、認知症・嚥下機能の低下・肺炎・心不全・廃用症候群など高齢者に多い疾患が多いです。 【年齢】 85-94歳:45%、95歳以上:30% 【男女比】 男性:25%、女性:75% 【平均在院日数】 111日 【面会について】 面会制限はありません。 【イベントについて】 年に3回大きな行事(夏祭り、敬老会、運動会)が開催されます。また、季節に合わせた行事を毎月行っております。
[看護師長について] 元々急性期病院にいらっしゃいましたが、2023年4月にエージェント経由でセントラル大田にご入職されております。 施設長の「スキルUPに繋がる環境作り」というお考えに感銘を受け、入職を決断されたと仰っていました。 非常に低姿勢で丁寧にお話いただける方で、施設内見学時にも細かい部分までご説明して下さり、一度お会い頂ければポジティブな印象を持つ方が多いと感じます! また、病院とのギャップもご自身が身をもって経験されているので、病院から転職される方の気持ちも理解があり、フォローして下さいます。 [施設長について] 看護師上がりの施設長で、50代後半の女性の方です。直近稼働率の兼ね合いで介護医療院への転換を実施され、法人内でもその決断力やリーダーシップには定評があります。
蒲田駅 / 梅屋敷駅
JR京浜東北線「蒲田駅」より徒歩15分 京急本線「梅屋敷駅」より徒歩15分 蒲田駅からは商店街や交番の前を通っていくため安心して通勤できます。
介護医療院
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2024/11/15
2025/2/13
\転職先のご相談はコチラ/