最終更新日:2024/8/9
北斗わかば病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
・東名浜松ICより笠井街道を北へ約20分 ・新東名浜松浜北ICより西へ約10分 ・JR浜松駅より国道152号線また二俣街道を北へ約40分 ・遠州鉄道遠州芝本駅より徒歩10分程度
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・ワークライフバランスを重視し、家庭と両立しながら働きたい方。 ・子育てに理解のある職場で、安定的に長期就業したい方。 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方。 ・神経難病看護に興味があり、患者様に寄り添った看護を提供したい方。 ・チームワークを大切にし、コミュニケーションを重視して働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:00〜16:00 |
遅番 | 11:00〜20:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
1ヶ月単位の変形労働時間制
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 0‐5時間程度/月
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] ・シフト制 ・月9日休み、2月のみ8日(※閏年変更あり)+リフレッシュ休暇 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・時間有給休暇制度あり [年間休日] 112日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,244,150円〜 |
---|---|
想定月収 | 201,500円〜 |
賞与 | 4.1カ月/年 年2回 2022年度実績 ・支給日:夏:6月10日、冬:12月10日 ・算定期間 夏:11/16‐5/15 冬:5/16‐11/15 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 看護師219,300円- 准看護師180,500円- ・資格手当 看護師17,000円 准看護師14,000円 ・皆勤手当:7,000円 ・夜勤手当:14,000円/回(5回目より15,000円/回) ・夜食手当:300円/回 ・早番遅番手当:500円/回 ・第2.4.5土曜・日曜 勤務(勤務時間により)2,000円-8,000円 以下、該当者のみ支給 ・住宅手当 ・交通費 ・家族手当
年1回 ※5/1時点で過去1年勤務実績がある方が対象、6月給与から昇給します。非常勤も同様です。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限33,000円まで (車通勤の場合2km以上で支給。10kmの場合約10,000円程度。 正職員の場合は月額制、パートの場合は日単位)
【住宅手当の詳細】 15,000円支給(賃貸でご本人が世帯主。家賃24,000円以上の場合)
【扶養手当の詳細】 第1子:6,000円 第2子:5,000円 第3子:3,000円 ※但し、母子・父子家庭の場合は下記の金額 第1子:11,000円 第2子:5,000円 第3子:3,000円
【福利厚生備考】 診療費減免制度あり・研修費補助制度あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤も勤務時間数に応じて加入可能
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代無料
有り
3年以上勤務(基本給×年数 月までで日は切り捨て)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
基本は現場でのOJTです。 キャリアラダーに沿った教育指導と評価を行った上で新人、新規採用者にはプリセプター制を導入し、一対一の指導をしています。 委員会は時間内、勉強会は時間外。月1‐2回程度。 病棟会議は毎月1回時間外にあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
46名 | |
常勤 | 非常勤 |
35 | 11 |
日勤時 | |
1日7.1名以上(看護師・准看護師) | |
夜勤時 | |
1名‐2名 |
【看護師年齢層】 20代7名、30代10名、40代12名、50代‐多数名 2021年現在
【ママ・パパナース】 在籍あり・平均年齢47歳
【病床数】 142床
【介護職員人数】 42名 2021年現在
【医師人数】 常勤4名、非常勤6名 2021年時点
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング・プライマリ・ナーシング
【看護基準】 20:1 1日7.1名以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務
【病棟や患者層の特徴】 きめ細やかな医療・看護・介護 安心して治療に専念できるよう、患者様の立場に立った医療・看護・介護を推進します
【夜勤回数目安】 最低2回/月
【病棟について】 人工呼吸器をつけている患者様は常時15名程度いますが、3階の病棟にそのうち10名ほどが集まっているため、夜間帯は看護師2名+介護1名にしています。 各階の病棟は同じ作りになっており、真ん中にナースステーション、その横に食堂(ごはんを食べるスペース)があります。ナースステーションを囲む形で病室があり、奥の方にはリハビリ部屋もあります。 主として、神経内科疾患の方が多く、最も医療依存度が高い。人工呼吸器、NIPPV(マスク型人工呼吸器)、気管切開の患者様がいます。 一日平均患者数 140.4名(病棟) 前年度平均在院日数434.6日※2021年情報
当院の看護部長は、患者様との向き合い方を大切にしています。患者様へのケアを通じて得られた喜びや、患者様の反応を大切にする方を求めています。経験が浅くても、患者様と深く関わりたいという意欲のある方を歓迎します。忙しい時もありますが、急性期よりも患者様との関係を深めたいと考えている方には最適な環境です。患者様の日常に関わりたいという願いを持つあなたを歓迎します
遠州岩水寺駅 / 遠州芝本駅 / 岩水寺駅
・東名浜松ICより笠井街道を北へ約20分 ・新東名浜松浜北ICより西へ約10分 ・JR浜松駅より国道152号線また二俣街道を北へ約40分 ・遠州鉄道遠州芝本駅より徒歩10分程度
病院(療養型)
内科、整形外科、リウマチ科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/8/9
2024/11/7
\転職先のご相談はコチラ/