最終更新日:2025/4/25
横浜医療福祉センター港南
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
施設内における看護業務および付帯する業務
[午前] ・申し送り(夜勤から日勤へ) ・受け持ち利用者様の巡回、全身清拭、おむつ交換、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など [午後] ・配膳、食事介助、引き膳 ・受け持ち利用者様の巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、おむつ交換 日勤最終巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布 ・申し送り(日勤から夜勤へ)
法人の定める業務
JR根岸線港南台駅徒歩10分(約660m)
法人の定める就業場所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・重症心身障害者の看護という領域で看護師としてのキャリアを積みたい方 ・じっくりと利用者様と関わり、寄り添う看護を実践されたい方 ・協調性があり、新しい気付きを楽しめる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視される方 ・福利厚生の良い事業所で、長期的に勤務をしたいと思っている方
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
勤務日数・勤務時間応相談
60分
休憩時間は勤務時間に応じて変動
残業6時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。(6-7時間/月) 残業代は15分単位です。 ※アンケート結果でも8割の職員が業務量に関して適切であると回答
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休+祝日 [休暇] 年末年始休暇:6日 慶弔休暇 有給休暇 (試用期間3ヶ月終了後、初年度10日) 育児休暇 産前産後休暇 [年間休日] 125日程度 [非常勤の場合] シフトによる勤務日以外は全て休日とする 年次有給休暇は採用日より6ヶ月後付与(非常勤職員就業規則による)
【賃金形態】 時給
時給 | 2,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 55,000円/月まで
【住宅手当の詳細】 上限:20,000円
【保育手当の詳細】 子ども:10,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:5,500円
・横浜市勤労福祉共済(ハマふれんど)加入 同共済の各種サービス利用可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
【詳細】 現状なし、設置を検討中。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 ・単身寮:本来60,000円ですが借り上げ寮のため20,000円となります。 ・家族寮:本来80,000円ですが借り上げ寮のため40,000円となります。 ※借り上げ寮:家賃の2/3(最大限度40,000円の補助)
【詳細】 URの団地 場所:徒歩15分、20分 広さ:単身寮1DK、家族寮2LDK
車通勤:不可
空き有り(条件有り)
原則公共交通機関での通勤 どうしてもの場合には車通勤応相談:5,000円/月
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
奨学金制度 |
---|
スタッフ一人ひとりが臨床現場におけるケア実践能力を高められるよう支援していく、キャリアレベルシステムがあります。 基礎教育での学習をもとに、臨床現場で経験と知識を積み重ね、個別の能力を尊重します。 個々の能力の優劣をつけるのではなく、能力を獲得していくプロセスの方向性ととらえています。
日勤時 | |
---|---|
10-15名 | |
夜勤時 | |
1階 看護師3名+支援員1名 2階 看護師2名+支援員1名 3階 看護師1名+支援員2名 |
【ママ・パパナース】 在籍
【電子カルテ】 有り
<食堂について> 職員は1ヶ月分を事前に申請することで、1食400円で食堂を利用することが出来ます。 たいめいけんとのコラボメニューが出ることもあるなど、バラエティーに富んだメニューを楽しめます。
当施設では、利用者様とじっくりかかわり、コミュニケーションを取ることで、「個々に必要なケアを考える」という看護師としてのやりがいを感じることができます。 当スタッフは、看護経験も様々で、年齢や経験に関係なく、それぞれのキャリアを活かした看護を実践しております。今後も安全で質の高い医療を提供するのと同時に、優しさも提供していくべく、日々の業務に取り組んでいます。
港南台駅 / 洋光台駅 / 本郷台駅
JR根岸線港南台駅徒歩10分(約660m)
施設
整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、神経内科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/4/25
2025/7/24
\転職先のご相談はコチラ/