最終更新日:2025/2/10
峡西病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 認知症 |
院内における看護業務及び付帯する業務 精神疾患または認知症の方への看護業務及び生活指導 病棟、介護老人保健施設、訪問看護、デイケア
確認中
<車の場合>甲府駅より車で40分 東花輪駅より車で15分 甲府昭和ICより車で30分 南アルプスICより車で5分 <バス>市営バス:南ルートすももライン・峡西病院前バス停より徒歩すぐ 山交バス:甲府‐(十五所経由)‐鰍沢営業所行き・小笠原下仲町バス停より徒歩5分
無し
1人
[期間]3ヶ月 労働条件変更なし
精神科未経験で入職される看護師は全体の1/3程おります。 そのため1年間教育プログラムを組み、一つ一つ丁寧に指導を行っていきます。また、ブランクがある方も、プリセプターをつけて教育を行っていきます。 安心して業務に取り掛かれる体制が整っていますので、興味がある、知識の幅を広げたい方などがいらっしゃいましたら、一度ご相談ください。
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早番 | 07:00〜15:30 |
遅番 | 11:30〜20:00 |
1週間の勤務時間は37.5時間 早番・遅番/月2回程度あり(別途手当支給) 夜勤4-5回
日勤:60分 夜勤:120分
残業4時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 完全週休2日制 年間休日120日程度 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:3日 ・育児休業取得実績有無: あり その他
想定年収 | 3,623,280〜4,855,568円 |
---|---|
想定月収 | 241,955〜320,548円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給(年齢給と職種給):179,955円-252,248円(経験に応じて) ・資格手当:(看護師)17,000円 ・夜勤手当:病棟によって異なります(療養)9,000円、(急性期)9,500円、(リスタート)10,500円 ・継続手当:9,000円-9,300円 ※以下、該当する場合に支給 ・年金手当:9,315円-13,057円(401kの年金制度です。401kを希望されない場合は前受けできます) ・子育て手当:(第1子)7,000円、(第2子)5,000円、(第3子)3,000円 (※本人が世帯主かつ、お子様を扶養に入れている2点が条件。学生・独立するまで支給対象です) ・早番、遅番手当 ・日祝祭日手当:1,000円/回 ※昇給、賞与は人事考課制度により評価しております。
3,000円-10,000円(その他、役職や評価制度により変動あり)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000 円/月
【保育手当の詳細】 7,000円(第1子)、5,000円(第2子)、3,000円(第3子) ※本人が世帯主かつ、お子様を扶養に入れている2点が条件です。 学生であること・独立するまでが支給対象です。
【その他】 職員食堂あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
401k確定拠出年金積み立てを推奨しています ※別途説明可能です!お問合せください。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
ブランクがある方でもプリセプターをつけて教育いたします。 精神科未経験で入職される看護師は全体の1/3程です。そのため1年間教育プログラムを組み、じっくり教育いたします。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
精神科の急性期から慢性期、認知症、在宅まですべて一環して患者さんを見る必要があるため、それぞれ環境にあった勉強会を開催しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
53名(変動有り) | |
夜勤時 | |
看護師2名(2F)、看護師1名+助手1名(その他) |
【看護師年齢層】 20代-50代まで幅広く在籍しています。
【ママ・パパナース】 複数在籍しています。男性育休制度もございます。
【病床数】 210床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 210床の精神科病院です。 平成20年に新病棟を建て替え非常に綺麗になりました。 精神科急性期(閉鎖・開放)精神科慢性期、認知症(リスタート病棟)が2つと、4つの病棟に分かれております。 敷地内に介護老人保健施設・訪問看護ステーション・デイケア・外来も併設しております。 ・急性期病棟の平均在院日数は60日。(急性期の上のスーパー救急が90日以内なので、相当短いです。) ・理事長の考えが「稼働率60%でも利益の出る病院」ということで、基本的には在宅へ移行できるよう取り組み・環境づくりをしております。これが山梨県の中でも黒字経営を続けている峡西病院の素晴らしい点です。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 今後の展望: 認知症疾患センターとリハビリテーションセンターを新設する計画です。(現在プロジェクトを進めています)
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
事務長様が教えてくれた病院のいいところ ・人間関係、病院の環境がよい。 転職したドクターや他の精神科を経験した看護師が、みんなこの病院はよい、よかった、ということを言っております。 ・精神科の患者に対して、しっかり向き合っております。 薬ばかり投与していたり、在宅に送ったら、そのまま、ということがありません。 患者さんとその家族と相談をしながら、ベストな処置をしています。また、なるべく社会復帰がすぐに出来るように、無駄に在院日数を長くするのではなく、早めに在宅に送る努力をし、その後は在宅部門でしっかりと最後まで関わって患者さんを最後まで、面倒を見るという動きを、看護師だけなく、コメディカル等も一緒になって、行っております。 未来に向けての取り組み 在院日数が他の精神科より短く、新しい患者さんを獲得が出来、収益的にもとてもうまくいっております。精神科の加算は、ほぼ取得しております。 また2024年5月より認知症治療病棟を増床し、認知症看護において山梨で一番を目指しております! 在宅部門も患者さんをどんどん獲得ができ、これからもっと、強化していく見込みです。
<車の場合>甲府駅より車で40分 東花輪駅より車で15分 甲府昭和ICより車で30分 南アルプスICより車で5分 <バス>市営バス:南ルートすももライン・峡西病院前バス停より徒歩すぐ 山交バス:甲府‐(十五所経由)‐鰍沢営業所行き・小笠原下仲町バス停より徒歩5分
病院(精神科)
精神科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/10
2025/5/11
\転職先のご相談はコチラ/