最終更新日:2025/4/17
ウイーザス九段
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・入居者様、職員の健康管理 ・服薬管理 ・医師の指示による医療行為、受診往診対応 ・喀痰吸引、胃瘻対応 ・緊急時対応 ・夜間巡視等
会社の指定する範囲
九段下 徒歩2分
会社の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
オンとオフをしっかり切り替え、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 1人ひとりの利用者(入所者)さまに寄り添った施設看護を提供したい方 高齢者施設での勤務経験を活かしたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜10:00 |
早番 | 07:00〜16:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
夜勤休憩時間:60分-120分
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 固定休:祝日・日曜日 シフト制、月9日公休 [休暇] フリー休暇:11日 有給休暇:法定通り [年間休日] 118日(フリー休暇含む)
想定年収 | 4,910,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 360,000円〜 |
賞与 | 2.36カ月/年 年2回 ※勤務成績等による |
~給与・待遇内訳~ [月給] 経験者:370,000円程度- リーダー:450,500円- [月給内訳] 基本給:250,000円- 職務手当:30,000円 資格手当:40,000円 夜勤手当:10,000円/回(4-5回程度) 賞与:2.36ヶ月/年(過去実績) [その他手当]※役職有の場合 リーダー?当:50,000円 サブリーダー?当:20,000円
年1回 ※勤務成績等による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円まで
ベネフィット・ステーション加入 従業員食制度あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(62歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 雇用継続:70歳まで
座学研修1日間(会社のビジョンなど) OJT2日間(3日目から独り立ち)
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
日勤時 | |
2名 | |
夜勤時 | |
1名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 1名
【定員】 87名
【介護職員人数】 20名
【協力病院】 九段坂病院
【平均介護度】 2.5
【定員に対しての入所率】 23%
【夜勤回数目安】 夜勤専従4名(月1-2回程度) 日勤+夜勤3名(月8回程度) 上記の看護師が入れない場合のみ対応をお願いしています。
【入浴介助】 あり(週1回程度)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【ICT導入・連携体制について】 ICT機器 ・安診ネットone:バイタルデータを自動収集・分析 ・ハナスト:記録を事前入力 自動音声記録化、介護ソフトと連携可能 ・通常のインカムと違い、音声がテキスト化されるため聞き逃しを防止 ・眠りSCAN:見守り支援システムで睡眠状態を可視化 医療連携 ・往診医 ・Fast DOCTOR(時間外救急プラットフォーム)と提携
・継続雇用制度あり! ・残業ほとんどなし!5時間未満でイレギュラー対応の時のみ ※発生する場合 新規入居者様と利用者様の退院が重なるタイミングの時 往診関連で服薬指導が業務時間を過ぎてしまった場合 (夜勤の方が対応することもあるそうですが、在籍する日勤看護師さん自ら「私が代わりに担当するよ!」と対応する方が多いそうです) ・日勤帯メイン 夜勤に入るのは、夜勤の人でが足りなくなった時のみ! 夜勤先輩4名、日勤+夜勤の看護師3名在籍 ・介護業務の分業制!(基本的には医療行為のみの勤務) ※介護業務が発生するとき 日勤帯でナースコールが重なるとき 夜勤時に介護士さんが休憩を取っているとき ・子育て理解あり(30-40代の方が多く働かれています) 中学生のお子さんを育てている方が在籍しています 急なお休みの場合でも、周りの方が進んで調整してくれるような環境です ・リーダー、サブリーダー手当あり (リーダー職手当:50,000円/月、サブリーダー職手当:20,000円/月) 頑張り次第でお給料UPも可能! ・九段下駅徒歩2分の好立地 ・年間休日118日(11日間のフリー休暇あり) ・利用者に寄り添うパーソナルケア 身体介護だけではなく、一人ひとりの気持ちに寄り添う看護を目指しております。 例)元気になって沖縄旅行に行きたい利用者様 旅行に行けるように、看護師がケアを心掛けたり、前向きな声掛けをしているそうです。
九段下駅 / 神保町駅
九段下 徒歩2分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所設置
2025/4/17
2025/7/16
\転職先のご相談はコチラ/