最終更新日:2025/4/22
訪問ステーションてとてと戸塚
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 状態観察、服薬管理、入浴介助、排便コントロール PEG/ストーマ/バルーン管理、在宅酸素療法/CPAP管理 褥瘡や潰瘍などの創傷処置、家族支援、多職種連携
1日 4-5件 (サービス提供 4時間程度) ※非常勤は勤務時間に合わせて調整
変更なし
・電車 JR・ブルーライン「戸塚」駅からシャトルバス利用可(バス所要時間10-15分)
変更なし
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・お車の運転が可能で、リハビリが多めの訪問看護ステーションで従事したい方 ・子育てがひと段落したので、本格的にキャリアの再構築を図りたいとお考えの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 3-5時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休 固定休:土・日 ※祝日は勤務あり [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:3日 有給休暇:法定通り 育児休業、介護休業、看護休暇:取得実績あり [年間休日] 110日
想定年収 | 4,000,000〜5,200,000円 |
---|---|
想定月収 | 290,000〜330,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(初年度寸志あり) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:200,000円-228,000円 職能給:85,000円-97,000円 皆勤手当:5,000円
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【その他福利厚生】 制服: 貸与あり ※その他必要な物品も貸与対応しています ・時短常勤制度:あり(小学校が終わるまで) ・職員食堂:あり(給食費 月7,000円 ※非常勤は350円×勤務日数)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
周辺駐車場相場:12,000円‐15,000円程度 9,000円/月まで補助の手当あり
有り
3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳
・教育体制 入職時より同行して指導していきます。 学研e-ラーニングシステムを導入しているので、未経験者の方でも訪問看護の仕組みや書類作成等の知識をしっかり学ぶことができます。
常勤 | 非常勤 |
---|---|
6名(うち3名は産育休中) | 1名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 子育て世代: 3名
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り カイポケを利用 ※タブレット支給
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコール所持:月8-10回程度(2025年4月時点) ※緊急契約数は少なく、ほとんど鳴りません。
【独り立ちの時期】 1-1ヶ月半、その方にあわせて独り立ちの時期を検討してくれます
訪問の多い疾患層:認知症、糖尿病など 状態観察や服薬管理が多い状況です。 訪問時は軽自動車もしくは自転車などで移動します。 訪問エリアは、戸塚区・栄区・泉区中心に車で20分圏内の場所です。 社用車を使っていただくことが可能です。
<ステーションの特徴> ・平成横浜病院内の地域連携室の隣に設置されている強みがあり、病院との連携がバッチリできています。 ・母体が病院だからからこそレスパイト入院などの案内もスムーズ!ご利用者様だけではなく、ご家族も安心して利用できる体制を整備しています。 ・利用者獲得の営業活動などはなく、看護業務に専念できる環境です。 ・理学療法士が5名在籍し、リハビリテーションの提供にも注力しています。 ・2023年2月時点ではご利用者様の平均重症度はあまり高くありません。ご利用者様の重症度が高い場合は、2名体制で訪問することがあります。 ・2024年1月頃からオンコール開始しております。 所有回数8-10回程度ですが、出動回数は現時点では契約している方も少ないのでほぼならない状態となっております。 <目指していること> 今後は、地域ニーズの高い重症度の高い方、ターミナルの方なども少しずつ受け入れて、訪問看護事業におけるケア全般のフルサポート体制を整えていきたいと考えています。 グループ全体で「地域密着型多機能病院」を目指し、お看取りで利用するだけのような役割ではなく、「住み慣れた自宅で安心して過ごしてもらえるように」幅広く動けるステーションを目指します。 <ご利用者様層> ・平成横浜病院の患者様はもちろん、他院からの紹介されたご利用者様もいます。割合的には半々です。 ・小児・精神疾患のご利用者様はおりません。 ・全体の3分の2がリハビリテーションご利用者様で、残り3分の1が看護師がアセスメントして介入しているご利用者様となります。 ・神経難病の方は全体の1割弱です。 <主な訪問エリア> 横浜市内(戸塚区・栄区・泉区) ※訪問看護ステーションから車でおおよそ20分圏内のエリアです
戸塚駅 / 踊場駅 / 舞岡駅
・電車 JR・ブルーライン「戸塚」駅からシャトルバス利用可(バス所要時間10-15分)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/22
2025/7/21
\転職先のご相談はコチラ/