最終更新日:2025/4/21
今津病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
病棟における看護業務。 看護師一人当たり、受け持ち患者数は平均5名です。 ・問診 ・検査の説明、実施 ・カルテへの記入 ・採血、注射、点滴 ・バイタル(体温、脈拍、血圧等) ・その他関連業務 ・食事、排泄、入浴、服薬介助 ・訪問看護(高島市内)
確認中
・滋賀県高島市今津町南新保87 ・JR「近江今津駅」より徒歩19分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
リハビリテーションを学びたい方、夜勤可能な看護師さん、歓迎しております。 ・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・一人ひとりの患者さんに寄り添う看護をしたい方 ・チームワークやコミュニケーションを重視して、患者さん中心のチーム医療をしたい方 ・将来的に在宅医療や施設看護にも興味がある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅出1) | 10:30〜19:30 |
遅出2) | 13:30〜22:30 |
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月当たり 若干あり
有給消化率:100%
・週休2日シフト制 ・年間休日108日 ・誕生日休暇 1日 ・有給休暇10日(法定通り) ※有給消化率は、ほぼ100%! ※シフトは毎月10日までに希望休を出し、20日前後に完成(翌月1日-月末まで) ※希望休は、土日:2日、平日:3日
想定年収 | 3,288,000〜4,408,000円 |
---|---|
想定月収 | 214,000〜284,000円 |
賞与 | 4.7カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円-250,000円(経験による) 準夜手当:3,500円/回(※透析室配属者)月4回として算出 危険手当:5,000円(※透析室配属の場合は20,000円)
1月あたり2,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
【住宅手当の詳細】 29,000円 ※賃貸世帯主のみ
【扶養手当の詳細】 10,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
規定を満たしていれば
【詳細】 (※託児所はありませんが、グループ法人あいりん保育園への入園相談可能)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:無料
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
・業務内研修 ・勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
55.5名 | |
夜勤時 | |
一般医療病棟/看護師2名・助手1名 回リハ病棟/看護師1名・助手1名 |
【病床数】 80床
【医師人数】 9.4名(常勤7、非常勤2.4)
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 一般10:1、回リハ15:1
【病棟や患者層の特徴】 私たちは、自らを愛するように隣人を愛し、隣人に尽くすことに誇りをもちます。 地域の患者様からの要望により、2001年から11床の規模で始まり、現在30床の血液透析センターとして機能しています。 患者様にあった透析方法を選択できるよう、通常の透析液の他に無酢酸透析液の使用やボトル式血液ろ過透析、on‐line HDFも導入。 長時間透析も対応しています。
【病棟について】 ・フロア構成 合計80床 ---------------- 4F:回リハ病棟(40床) 3F:一般病棟(40床)
回復期リハビリテーション病棟とは 脳血管疾患又は大腿骨頚部骨折等の患者さまに対して、「寝たきりの予防」「日常生活動作の向上」「家庭復帰」を目指し、リハビリテーションを集中的に行う病棟です。 医療スタッフが患者さま、ご家族とチームを組んで関わっていきます。 1日でも早く、少しでも良くなって、在宅生活への復帰を支援させていただきます。
近江今津駅 / 近江中庄駅
・滋賀県高島市今津町南新保87 ・JR「近江今津駅」より徒歩19分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、リウマチ科、婦人科、皮膚科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙場所なし
2025/4/21
2025/7/20
\転職先のご相談はコチラ/