最終更新日:2025/4/7
富田浜病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
法人内における看護業務
確認中
[電車] ・JR線『富田浜駅』から徒歩2分 ・近鉄線『富田駅』から徒歩19分 [車] ・伊勢湾岸自動車道『みえ川越IC』から約10分 ・東名阪自動車道『四日市東IC』から約15分
確認中
1人
3ヶ月間 ※試用期間中は需給手当30,000円の支給無し
・他業種間でのチーム医療に興味があり、協調性を持って働くことができる方 ・職種の垣根を超えたコミュニケーションに抵抗なく対応でき、人と人との繋がりを大切にできる方 ・主任など責任あるポストを目指して自己研鑽に励まれている方 ・学習意欲が高く、認定看護師の資格取得を目指されている向上心のある方 ・穏やかな人間関係とワークライフバランスを重視した求職活動をされている方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 11:00〜20:00 |
長日勤 | 08:30〜20:00 |
[応募条件]今回の募集は勤務制限がない方に限ります。 [夜勤回数]一般病棟: 4回程度/月、回復期リハビリテーション病棟: 3回程度/月をそれぞれ想定 [夜勤回数相談]不可 [夜勤曜日固定相談]不可 [時短勤務]不可 [Wワーク]不可 [シフトについて]部署によっては早番・遅番シフトがございます。
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 [一般職]平均5時間/月 [備考]患者様の状態次第で残業となる場合がありますが、基本的にほぼ残業はありません。
[休日] <病棟> 4週8休(シフト制) 希望休2日‐3日/月 <オペ室> 原則として木・日・祝日・12/31-1/3 [休暇] 有給休暇(入職6ヶ月経過後付与/法定どおり) リフレッシュ休暇(連続取得5日) 夏季もしくは冬季休暇1日 [年間休日] 121日(祝日数による変動有り)
想定月収 | 312,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]212,000円(新卒看護師初任給) [夜勤手当]17,500円/回 [需給手当]30,000円 [賞与]3.0ヶ月分/年(前年度実績) [該当者のみ別途支給] 扶養手当 [備考] ・経験加算有り ・需給手当は、入職後4ヶ月目からの支給
[昇給率]8%(全体) ※2024年度実績 [昇給額]3,000円-4,000円/月程度 ※2022年度実績 [昇給条件]前1年間に在籍実績があることと、人事考課による
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【扶養手当の詳細】 規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【院内保育所はまのこ】 [空き状況]抽選制のため通常保育利用枠の空き状況についてはお問い合わせください。 ※2024年12月時点 [利用料金] ・通常保育20,000円/月 ・一時保育1,500円/日 ・延長保育500円/回 [食事代] 250円/日 [おやつ代]1食50円×2食/日 [定員]15名 [対象年齢]生後2ヶ月から小学校就学前 [開園時間/曜日] ・通常保育7:45-18:00/月-土曜日 ・延長保育18:00-18:45/月-土曜日 [休園日]日・祝日、年末年始 [場所]院内 [利用条件] ・富田浜病院グループに勤務する職員のお子様に限らせていただきます。 ・原則として勤務日のみの利用とさせていただきます。 [その他] ・通常利用枠に空きがない場合は、一時保育のご利用が可能です。 ・通常保育のご利用がない方や日中は他園へお通いのお子さまも、夜勤時は一時保育のご利用が可能です。 ・カラー帽子や連絡ノートなど、別途備品購入の費用がかかります。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 無し
【詳細】 [間取り]単身向けワンルーム [空き]無し ※2024年12月時点
車通勤:可能
空き有り
1,000円-/月
有り
[支給条件]勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
<中途採用者への研修等> プリセプター制度やクリニカルラダー制度を導入し、段階を踏んだ丁寧なサポートを行っていきます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[研修] ・院内研修(コース別教育研修、病棟別研修、病院全体研修) ・リーダー研修会(任意参加) ・役職者対象研修会(任意参加) [研修補足] ・教育研修はコースごとに分かれ、各コースでの研修は勤務時間内で実施しています。 ・病棟ごとの研修やミーティングは勤務時間外に実施しますが、自主参加制です。 ・手術室の研修やミーティングはすべて勤務時間内開催です。 ・感染症や医療安全の研修は勤務時間外開催ですが、複数回実施し参加できる体制を整え促しています(残業対象)。 ・一部、参加必須の研修がありますが、その場合は勤務時間内に行っています。 [クリニカルラダー]有り [クリニカルラダー補足]オペ室用のラダーシステムもご用意しています。 [認定看護師等の資格取得支援制度]有り [その他教育体制] ・教育体制 プリセプター制度を導入し、丁寧なサポートを行っていきます。 研修等の参加については自主性を重んじており、ご自身のペースで参加することが可能です。 オペ室についてはオペ室専用のラダーシステムを用意しており、段階を得てしっかり介助できるような体制を整えています。 ・委員会 基本的に勤務時間内で行っています。 自主性に任せているため強制ではありません。 ・勉強会 基本的に勤務時間内で行っています。 一部、参加必須の勉強会がありますが、その場合は勤務時間内に行っています。 ・e-ランニング 導入済み
看護師在籍数 | |
---|---|
120名 ※2024年12月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師3名 [地域包括ケア病棟]看護師2名、補助1名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師2名、補助1名 [オペ室]看護師1名(宿直) ※すべて2024年12月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢:32-33歳
【病床数】 145床
【医師人数】 15名 (整形外科専門医4名、外科専門医2名他)
【電子カルテ】 有り [メーカー]ソフトウエアサービス
【看護方式】 固定チームナーシング、プライマリー等
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 0件-1件程度/日
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <一般病棟> 整形外科、外科、内科の混合病棟で、入院患者さんの約90%が整形外科疾患を患っている患者様です。 主な疾患は、手足の外傷や骨折、肩や膝、大腿骨疾患、脊柱・脊髄疾患となります。 1日3件‐4件の手術が行われているため、術前後管理が多い環境です。 急性期治療終了後は、地域包括ケア病棟や回復期リハビリテーション病棟へ転棟される方もいます。 <地域包括ケア病棟> 急性期治療を終了し、退院後の生活に不安を抱える患者様に対して在宅復帰をサポートする病棟です。 入院中に退院調整を行いながら多職種連携を取り、安心して住み慣れた地域で生活できるよう支援しています。 一般病棟から転棟される方もいます。 <回復期リハビリテーション病棟> 整形外科や脳神経外科領域の疾患をお持ちの方が入院されており、他職種チームによるリハビリテーション等を行いながら社会生活復帰を目指す病棟です。 主な疾患は、脳血管疾患(脳出血・脳梗塞など)、運動器疾患(骨折など)となります。 在宅復帰率は70%以上です。 一般病棟から転棟される方もいます。
【夜勤回数目安】 【夜勤回数】 [平均]4回-5回程度/月 【仮眠】 1時間+1時間(食事時間を含む) 【備考】 ・看護部方針で夜勤時の休憩はしっかり取っていただきます。 ・休憩取得記録を看護部長が確認しています。
【病棟について】 【フロアマップ】 [4階]回復期リハビリテーション病棟、人間ドッグ専用病床(8床) [3階]地域包括ケア病棟 [2階]一般病棟
【1日の外来人数】 100-150名程度
【オペについて】 [件数]756件/年(予定オペは2件-3件/日、緊急オペは最多2件/日) [症例]ほぼ整形外科のオペで、まれに消化器外科と脳脳神経外科のオペもあります。 [備考] ・院長が脊椎専門医であることから、脊椎の予定オペが多いです。 ・夜間の緊急オペはありません。 ・2024年度のオペ実績件数は、800件/年を超えることが見込まれております。 ※すべて2024年12月時点
【関連事業所】 ・病診連携・医療保健福祉相談室 はまゆう ・富田浜介護老人保健施設 浜っこ介護老人保健施設 ・訪問看護 浜っこステーション ・小規模介護老人保健施設 浜っこサテライト ・四日市市北地域包括支援センター ・富田浜在宅介護サービスセンター ・富田浜特別養護老人ホーム 浜風
・接遇に力を入れる職場 患者様へのホスピタリティ意識が高く、受付の接遇面もしっかりしている職場となります。 ・他業種とのコミュニケーションが積極的な職場 当院は他業種間でのチーム医療を実践しており、職種の垣根なく和気あいあいとしており、活気にあふれる職場です。 たくさんの仲間と協力しながら患者様のサポートを行っていくので、円滑なコミュニケーションスキルも身につけることができます。
富田浜駅 / 近鉄富田駅 / 富田駅
[電車] ・JR線『富田浜駅』から徒歩2分 ・近鉄線『富田駅』から徒歩19分 [車] ・伊勢湾岸自動車道『みえ川越IC』から約10分 ・東名阪自動車道『四日市東IC』から約15分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/7
2025/7/6
\転職先のご相談はコチラ/