最終更新日:2025/2/10
関病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
確認中
1人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・精神科看護に興味があり、患者様に寄り添える方. ・チーム医療を重視し、多職種と連携して働ける方. ・子育てと仕事を両立させたい方. ・ブランクがあっても、精神科看護に挑戦したい方. ・自身のスキルアップやキャリアアップに意欲的な方. ・ワークライフバランスを重視し、メリハリをつけて働きたい方. ・地域の精神科医療に貢献したいという熱意をお持ちの方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
深夜 | 16:30〜09:00 |
早番 | 07:30〜16:00 |
遅番 | 10:00〜18:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業ほとんどなし
有給消化率:80%程度
【休日】 週休2日制(月8-10日の休み) 年間休日:110日 【休暇】 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウイーク休暇
想定年収 | 3,463,900〜5,090,800円 |
---|---|
想定月収 | 232,700〜334,700円 |
賞与 | 4カ月/年 年3回(6、12、3月)支給 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師)190,000円-272,000円 准看護師)170,000円-228,000円 職務手当:10,000円 勤務手当:500円/日 (月20日勤務として試算) 皆勤手当:7,500円/月 夜勤手当:35,200円(月4回程度) 賞与:4ヶ月分/年 <対象者には下記別途手当を支給> 家族手当:4,000円-12,000円/月(扶養人数による)
1,500円-4,000円
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円まで
【扶養手当の詳細】 4,000円-8,000円/月
【その他】 夜勤の際には夕食が出ます(弁当支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続2年より
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・プリセプター:有 ・勉強会: 有(時間内に実施) ・院内研修:2ヶ月に1回くらい研修有り ・院外研修:精神看護協会など ・認定看護師支援: そこまで積極的ではありません
看護師在籍数 | |
---|---|
35名 | |
夜勤時 | |
1病棟につき看護師1名と助手1名の2名体制で2F、3F合わせて4名体制になります。 |
【看護師年齢層】 20-60代 まんべんなく
【病床数】 100床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 第2病棟/48床(精神療養病棟・開放病棟) 慢性期の統合失調症の患者さまが中心ですが、他に認知症や寝たきりの方、さらに最近では比較的症状の軽い方の休養入院も増加しています。 作業療法士を中心とし、年間行事計画を立て四季折々のレクリエーション活動の実施や作業療法により潤いのある豊かな療養生活が送れるよう援助しています。 毎日の歩行運動や踊り、ラジオ体操などを取り入れ寝たきりを防ぐための工夫を行っています。 経験豊富なスタッフが多く、それぞれの個性や経験を十分に生かし、よりよい看護ができるよう日々努力しています。 勤務形態や急な交代への配慮を重視して子育て中の方でも安心して働くことができます。医師との垣根もなく、相談しやすく働きやすい和やかな職場です。
・当院は、依存症治療や児童思春期メンタルヘルスなど、専門性の高い医療を提供しています ・認知行動療法やソーシャルスキルトレーニングなど、非薬物療法にも力を入れています。 ・看護師の経験年数やスキルに応じた教育研修制度を設けています。 ・プリセプター制度があり、新人看護師も安心して働けます。 ・看護師の平均残業時間は少なめです。 ・1時間単位での休暇取得が可能で、柔軟な働き方ができます。 ・育休復帰率100%!子育てをしながらご勤務しやすい環境です。 ・有給取得率は74%!有給や希望休などお休みが取りやすい職場です。
柏崎駅 / 東柏崎駅 / 茨目駅
病院(精神科)
精神科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/10
2025/5/11
\転職先のご相談はコチラ/