最終更新日:2025/4/17
なぎさこども園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
なぎさこども園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもなぎさこども園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 保育園 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
こども園における看護業務及び付帯する業務 ・医療的ケア児の対応(気管切開の園児がいます) ・ケガや体調不良時の対応 ・救急対応など(めったにありません)
確認中
「水前寺公園前」バス停より徒歩16分 車通勤可能
確認中
1人
[期間]常勤:2ヶ月、非常勤:2週間 ※試用期間中の雇用条件変更なし
確認中
・こどもがお好きな方 ・コミュニケーションを大切にしていただける方 ・子育て中の方も大歓迎です!
主な勤務 | 08:15〜17:15 |
---|
※その他、6:50-19:00の間で8時間勤務
日勤:60分
確認中
【常勤の場合】 [休日] 固定休:日曜日、祝日(土曜日は月2回程度の勤務) 週休2日、シフト制 [休暇] バースデイ休暇、春の日、夏の日、秋の日、冬の日休暇 有給休暇:法定通り付与(15分単位で取得可能) ※2023年度 平均有給休暇取得日数12日 [年間休日] 105日 【非常勤の場合】 勤務日以外を休日とする
想定年収 | 4,000,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 260,000円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回 2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 220,000円- 職務手当 基本給の6% 行事手当 基本給の4% 処遇改善手当 基本給の10%(改訂中のため前後の可能性あり)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月額上限10,000円(2km以上より支給)
・ふれあう共済加入(掛金園負担) ・園内自主研修補助、研修旅行補助、その他 ・ユニフォーム支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は勤務時間に応じて加入内容が変動します。
車通勤:可能
駐車場料金の補助あり
有り
週30時間以上の勤務であれば退職金支給対象となります。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 80歳まで(1年毎の更新制)
看護師在籍数 | |
---|---|
2名(2025年4月) | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 1名 |
日勤時 | |
1-2名 |
【看護師年齢層】 40-60代
【ママ・パパナース】 複数在籍
【なぎさのコンセプト】 その人の「いろ」を輝かせる。 大人も子どもも、「なぎさこども園」にかかわるすべての人が、自分らしく生きる。一人ひとりの個性はその人の「いろ」。そして、お互いの「いろ」を認め、尊重し合う。それぞれの「個性」が、それぞれの「いろ」として輝ける場所をめざします。 よく学び、よく遊ぶ。そんな職員集団に。 なぎさこども園は、各クラス複数の職員で子どもを多角的な視点から見るため「チーム保育」という方法で保育を行っています。各クラスの担当は、職員がやってみたいクラスを自分で希望し、調整を行ってチームを決めていきます。その年のメンバーの組み合わせでクラスの雰囲気や保育の展開も違った形になるのが毎年の楽しみです。どんなメンバーになっても、お互いを認め合い、育ち合える良いチームが作れています。それが、園全体のチームワークへと繋がり、皆が良く学び、よく遊び、よく会話のできる自慢の職員集団となっています。 【なぎさの四大ポイント】 ・グッドチームワーク なぎさこども園の42名(令和元年度)の職員。仲がいいのはもちろん、それぞれがお互いの個性を認め合っています。「ここぞ」というときの団結力はどこの園にも負けません! ・学びが多く人として成長できる! 職員一人ひとりが学び成長しようとする姿勢をもっています。研修等で学べる機会も多く、保育者としてはもちろん人としても成長することができます。 ・子ども主体の『見守る保育』 子どもが自ら育とう、伸びようとする姿勢を尊重しています。大人がすべてを教えたり解決したりするのではなく、子ども同士で伝え合い、育ち合うことが大切だと考えるからです。 ・自然がいっぱい!! 江津湖や動植物園までは歩いて行ける距離。散歩がてら出かけ触れ合っています。また、園にも植物や生き物がいっぱい。自然に囲まれた恵まれた環境です。
商業高校前駅 / 八丁馬場駅 / 市立体育館前駅
「水前寺公園前」バス停より徒歩16分 車通勤可能
保育園
あり(屋内禁煙)
2025/4/17
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/