最終更新日:2025/2/5
慶生会訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
慶生会訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも慶生会訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 常勤(土日休み か 日月休み) |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯業務 患者様の状況に応じて、状態観察からカテーテル管理等の医療処置、リハビリを行って頂きます。 ※理学療法士、作業療法士、かかりつけ医との連携を密にとっていますので、一人で判断しないといけないという不安はありません。 自転車で1日5-6件のお宅を回ります。 ※電動自転車、原付貸与
[1日の流れ] 09:00‐ 出社・申し送り 09:10‐ 訪問(2件‐3件) 12:30‐ 休憩 13:30‐ 訪問(2件‐3件) 17:00‐ 帰社・申し送り 17:30‐ 退社 電子カルテ込みのiPadを貸与、訪問の合間に入力。
確認中
南巽駅より徒歩1分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
オンコール対応できる方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業4時間/月
〜詳細〜 定時より5分を過ぎた時点で5分毎に残業代がつきます。
[休日] 週休2日制(4週8休) ※土曜日、日曜日休み か 日曜日、月曜日休みが選べます [休暇] 冬期休暇:4日 入職後3ヶ月間80%以上出勤の場合、4ヶ月目に2日間特別休暇付与 有給休暇取得16.7日/年 [年間休日] 109日
想定年収 | 3,800,000〜5,000,000円 |
---|---|
想定月収 | 316,666〜416,666円 |
~給与・待遇内訳~ ・インセンティブ(オンコール手当) 平日: 3,000円、土曜日・日曜日・12/30-1/3: 5,000円 ※年俸380万円+経験加算で給与が決まります(12分割) ※年俸制のため、賞与はございません
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
外部研修・内部研修の内容: 新人研修制度 プリセプター制度(3ヶ月) 介護未経験者養成塾 階層別研修制度(6-12回/年) 管理職研修制度 産業能率大学通信講座 ※受講費用を全額法人が負担 慶生会奨学金制度 外部研修
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 2名 |
日勤時 | |
3-4名 |
【看護師年齢層】 平均36.3歳(20-40代がメイン)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り iPad利用
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 1人あたりのオンコール出動回数:1-2回/月 ※相談可 担当になる回数:1週間程度/月 出動について:基本公共交通機関で出動になりますが、深夜帯などの出動についてはタクシーを利用
【独り立ちの時期】 1-2ヶ月程度
【資格取得支援制度】 当法人は、職員の学習意欲へのバックアップを惜しみません。その取り組みとして代表的なのが、資格取得や知識向上を後押しする、資格取得支援制度です。ユーキャンと産業能率大学の講座であれば、カリキュラム修了後にその費用を当法人が全額負担します。社労士といった、介護・福祉の業務とは直接的に関係のない資格であっても、自身のキャリアアップにつながるものであれば、(上長との相談の上)受講することが可能です。ユーキャン、産業能率大学以外の場で学びたいという場合には、奨学金制度が利用できます。
南巽駅 / 北巽駅
南巽駅より徒歩1分
訪問看護
その他
あり(屋内禁煙)
2025/2/5
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/