最終更新日:2025/4/2
尾道市向島地域包括支援センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける保健師業務及び付帯する業務 相談対応、ケアマネジャー業務、研修企画・実施など
変更なし
尾道駅 徒歩18分 車通勤可
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者やその家族の気持ちに寄り添い、親身になって相談に乗れる方。 ・地域の方々が住み慣れた場所で長く安心して生活できるよう支援したいという意欲のある方。 ・保健、福祉、医療に関する知識を活かし、多職種と連携しながら業務に取り組める方。 ・地域住民の健康増進や介護予防活動に積極的に関わっていただける方 ・研修企画や実施にも関心があり、自身のスキルアップにも意欲的な方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 土曜日・日曜日休みをベースに、月の所定時間を守ればご自身でシフトを調整可能。 ※基本土曜日・日曜日休みの職員がほとんどですが、状況に応じて平日休みと入れ替えることも可能です。 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
想定年収 | 3,322,740〜3,692,100円 |
---|---|
想定月収 | 218,200〜241,000円 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:167,700円-190,500円 ・資格手当:10,000円 ・処遇改善手当:20,500円 ・特定処遇改善手当:5,000円
1月あたり0円-4,320円(2024年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)20,400円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【法人の理念と地域への貢献】 社会福祉法人尾道さつき会が運営する尾道市向島地域包括支援センターは、「思い出の町で安心して暮らせるために」高齢者や家族の立場に立った相談支援を行っています。介護保険や福祉、保健や医療など必要なサービスを受けられるよう支援するとともに、向島地域の住民を対象とした介護予防教室や地域サロンへの出前講座を通じて、地域ネットワークの構築と介護予防の普及啓発に力を入れています。住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、総合的な支援を提供することを使命としています。 【設立と運営体制】 尾道市向島地域包括支援センターは、平成21年(2009年)4月1日に設立されました。向島地域にお住まいの方の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことを目的としており、日々の相談業務を通じて、地域住民が「自分が住み慣れた町で、住み慣れた家で、1日でも長く生活ができるように」という願いを実現できるよう努めています。
尾道駅 / 新尾道駅
尾道駅 徒歩18分 車通勤可
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
建物外に一部喫煙場所あり
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/