最終更新日:2024/11/18
ちびき病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
野辺地駅から車で約10分 無料駐車場あり(約30台) 患者無料送迎バスも運行しています
無
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・チーム医療を重視し、他職種と協働できる方。 ・患者様に寄り添い、温かい看護を提供したい方。 ・ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方。 ・ジェネラリストとして幅広いスキルを身につけたい方。 ・子育てや家庭と両立しながら長く働きたい方。 ・地域医療に貢献したいという熱意のある方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業8時間/月
所属する部署の月間勤務表による 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 開院記念日休暇:1日 年間休日:111日 有給休暇
想定年収 | 3,472,000〜4,192,000円 |
---|---|
想定月収 | 231,000〜276,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回※過去実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:175,000円‐220,000円 勤勉手当:5,000円 職務給手当:15,000円 夜勤手当:12,000円/回(3回で計算) 賞与:4.00ヶ月分(過去実績)
年1回 1月あたり3,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 あり(上限20,000円/月) ※規定に準じて上限額の範囲内で支給
【住宅手当の詳細】 20,000円/月(賃貸物件で世帯主の場合のみ)
【扶養手当の詳細】 8,000円-20,000円(該当者のみ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
夜勤時 | |
---|---|
看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅広く在籍あり(30代40代が多数)
【病床数】 110床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 一般病棟:固定チームナーシング+機能別看護 療養病棟:チームナーシング
【看護基準】 <3階の一般病棟53床> 10:1 内科・外科の混合病棟です。 ※内科は呼吸器系・循環器系の症例が多く、これに関わる病棟看護師業務です。 <療養病棟57床> 20:1 ※一般内科看護、一人一人とじっくり向き合う看護の好きな方におすすめです。
【病棟や患者層の特徴】 一般外科 内視鏡検査(胃・大腸・胆道・膵臓) 消化器・肝胆膵疾患に対する回復手術、鏡視下手術など
【病棟について】 【看護基準】 一般病棟53床 10:1 平均患者数40名 内科、外科の混合病棟です。 ※内科は呼吸器系・循環器系の症例が多く、これに関わる病棟看護師業務です。 療養病棟57床 20:1 平均患者数56名 ※一般内科看護、一人一人とじっくり向き合う看護の好きな方にオススメです。 【施設概要】 1階/外来、救急入口、内視鏡室、検査室、放射線室、CT室、薬局、医事課、医局、栄養科、売店 2階/療養病棟57床、理学療法室 3階/一般病棟53床 4階/洗濯室
・看護部では、「来てよかった」と思って頂ける看護サービスを提供できるよう、患者さんやご家族に寄り添い、温かい看護を実践しています。 ・職員同士も思いやり、笑顔で働き続けられる職場を目指しています。 ・看護職員のキャリアアップを支援しており、オンライン研修や准看護師の進学支援などにも力を入れています。 院長からのメッセージ ・地域医療の中核を担うべく、地域とともに発展してきた病院です。 ・医師確保のため、東京慈恵会医科大学から専門医を招聘し、大学病院と同等レベルの医療を提供しています。 ・スタッフ育成のため、奨学金制度や研修会参加費負担などの支援を行っています。 教育体制・キャリアアップ ・准看護師から看護師への資格取得に対し奨学金制度があります。 ・すべての職種の研修会参加費負担や専門資格取得に対する援助など、病院スタッフ全体のスキルアップを積極的に支援しています。 ・オンラインシステムでの研修を実施しています。 ・外科系の手術も多く行っており、専門的な知識とスキルを習得できます。 よりよい職場作りのために: ・お子様の学校行事での休暇取得にも配慮し、休日希望を取り入れた勤務シフト作成を実施しています。 ・当院は、電子カルテ・オーダリングシステムを導入しています。 ・地域住民の皆様が安心して医療を受けられるよう、急性期から慢性期・在宅へと切れ目のない支援を、多職種がチームとなり支援しています。
千曳駅 / 野辺地駅
野辺地駅から車で約10分 無料駐車場あり(約30台) 患者無料送迎バスも運行しています
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科
あり(屋内禁煙)
2024/11/18
2025/2/16
\転職先のご相談はコチラ/