最終更新日:2025/4/22
かんな病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
かんな病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもかんな病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 地域包括ケア病棟、回復期、療養病棟のいずれか |
院内における看護業務 ・健康管理 ・投薬管理 ・往診付き添い(ちくさセントラルのドクター) ・受診付き添い ・おむつ交換 ※食事介助、入浴介助は基本的に介護士が行います。 《看護リーダー》 入居者様の健康管理などの日常業務や、ケアマネなど外部との連携、スタッフの教育や育成など 《管理者》 看護業務、利用者様との契約、訪問看護ルート作成、システムへの実績入力、病院などへ出向いての実態調査、帳票類管理、保険請求など
専門領域以外で法人内で発生する職務全般
車:沖縄市・名護市から沖縄道で20分、宜野座ICから5分以内
なし
4人
3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
ブランクがある方や、介護未経験の方、急性期看護経験が少ない方には、入職時に介護の基本スキルや看護手順等を丁寧に指導します。 ・地域でじっくり患者様の看護に携わりたいと考える方 ・経験分野は不問 ・第二新卒、ブランクがある方、子育て中の方、中途での看護師資格取得者も歓迎
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 通常はほぼありません
有給消化率:70%程度
シフト制 月8-10日休み 年間休日109日 ※希望休:4-6回/月(※病棟による) ※連休取得については現場との相談となります。 特別休暇:あり 有給休暇:法定通り 育児休業取得実績:あり
想定年収 | 3,578,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 264,000〜299,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度実績) 勤務制限がある場合は減額の可能性あり、4月入職の場合、冬季賞与より支給対象 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:205,000円-240,000円 ・資格手当:15,000円 ・夜勤手当:11,000円/回(※平均4回) ※該当者のみ ・住宅手当:世帯主のみ(上限13,000円) ・扶養手当:世帯主のみ
1月あたり1,000円-2,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限35,000円 ※石川IC以南から通勤の方は高速代も支給(規定による)
【住宅手当の詳細】 5,000円-13,000円(世帯主の場合のみ) 転居を伴う場合、借り上げ住宅として住居費補助あり(家賃の半額・上限あり4年目まで)
【扶養手当の詳細】 配偶者:5,000円、子(1人目)3,000円、子(2・3人目):2,000円
【転居費用負担の詳細】 南部、県外などから転居を伴う場合
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
駐車場無料
50台まで
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護部長室スタッフにより、研修体制や看護手順整備を進めています。 ブランクがある方や、急性期経験が少ない方には、入職時に基本スキルや看護手順等を丁寧に指導します。
看護協会等外部研修については希望者を派遣します。 今後、認定看護師取得支援制度も整備していきます。
夜勤時 | |
---|---|
療養病棟:看護2名+介護2名 回復期病棟:看護2名+介護1名 地域包括ケア病棟:看護3名+介護1名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 活躍中
【病床数】 104床
【介護職員人数】 病棟 38名
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1 療養20:1、回復期15:1
【病棟や患者層の特徴】 回復期・療養から在宅もカバーする地域密着型病院です。 地域医療を担う医療機関として、外来でプライマリケア、回復期病棟、療養病棟、地域包括ケア病棟、高齢者住宅、訪問看護と、継続的な看護を経験できるのが特徴です。 下記、病院についてのURL http://okinawa-kanna.or.jp/images/info_NH.pdf
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 ※屋上:屋上から宜野座村の山々や漢那ビーチのきれいな海が望めます。 1階:外来 2階:回復期(16床)・地域包括ケア(16床)・療養病棟24床) 3階:療養病棟 40床 ※患者層:主疾患は高齢者の慢性疾患(療養)、回復期の整形疾患等(回リハ) ※患者様は高齢者が主となっており、呼吸器の方もいらっしゃいます。
【1日の外来人数】 約100名/日
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
・家庭と両立しながら回復期・地域包括・療養と幅広く学べる病院です。 ・急性期から転院される患者様と、ゆっくりと向き合いながら看護ができる環境です。 ・日勤常勤や夜勤専従など柔軟な働き方が選べます。 ・前残業もなく、有給とは別に子の看護休暇(5日)も付与 ・宜野座ICから車で3分!石川ICからは高速代も支給有。 ・病棟、外来、訪問看護で配属相談可能です。 ・夜勤回数少な目も相談可能です。看護師に合わせて週末夜勤の相談も。 ・看護部長からのメッセージ ≪自分がステップアップさせてもらったようにスタッフが働く環境を整えたい≫ 私自身の経験としては急性期での勤務が長いのですが、じっくりと患者さんと向き合う看護がしたいと、かんな病院に入職し、病棟看護師、訪問看護ステーションの管理者を経て、病院の看護部長に就任しました。私のジェネラリストとしての知識はまだまだ未熟で、看護部長という職には程遠いということは自認しています。自分がステップアップさせてもらったようにスタッフが働く環境を整えて、看護師になってよかったと思ってもらいたいとの気持ちから看護部長を引き受けました。 常に人の立場になって考えるということを意識して、今後は看護部長としてそれぞれのスタッフが自分の良さを発揮できるようサポートする事を大切にしていきたい。「あきらめること」は簡単ですが、スタッフが今の状況を打破でき、自分の力で、考え・動けるように、支援したいと思います。 かんな病院には、主体性を育てる風土があります。また、スタッフから相談があった際に、出来る事・できない事の理由など、きちんとレスポンスをしたいと思っています。 HPより引用
車:沖縄市・名護市から沖縄道で20分、宜野座ICから5分以内
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、泌尿器科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/22
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/