最終更新日:2025/4/25
SBC横浜駅前整形外科クリニック
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
・採血、注射などの外来診療補助 ・レントゲン介助 ・リハビリ、サポーター、包帯指導 ・膝関節再生医療(PRP治療) ・小児低身長治療 ・ラクやせ注射、AGA内服薬、ボトックス、成人成長ホルモン治療、美容点滴などの一部美容施術 など
変更なし
ブルーライン「横浜駅」より徒歩3分
転勤(異動)あり
3人
[期間]6ヶ月 給与:期間中は-30,000円
・契約期間:6ヶ月※契約期間中は給与 -30,000円 ・契約の更新:有 ・契約の更新判断基準:本採用登用基準に基づく ・契約の更新上限:無
SBCメディカルグループでは26歳-34歳のスタッフが6割と20代30代の若いスタッフが活躍しています。前職の経験は様々ですが、病棟経験のある方歓迎。 グループの理念である「お客様、社会、スタッフの三者が満足するような医療サービスの提供をする」という考えに共感しグループのビジョンでさる「総合医療グループとして世界No.1」を一緒に目指してくれる仲間をも求めています。 また、不安な気持ちで来院するお客様に頼られ、寄り添える存在であるために、接遇スキルや美容を含む自由診療に関する知識・技術を日々の自己学習も大切になります。
日勤 | 10:00〜19:00 |
---|
※看護師の場合は早番遅番があるため前後30分する可能性あり 労働時間は1日8時間以内とし、始業終業の時刻はシフトで定める(残業あり)
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 2023年実績:3.21時間/月 ※GW/夏休み/年末年始などの繁忙期には月に30時間程発生する場合もあり。1分単位で残業代支給
有給消化率:80%程度
[休日] 週休2日制 (月9-10日休み) ※シフト制の院が主ですが、新規院や一部院では固定休の院もあります。 各院の稼働率によりシフト制に転換していく場合もあります。 [休暇] 有給休暇 産休育休 慶弔休暇 チャレンジ休暇 産前産後休暇 育児休暇 特別休暇(入社後6ヶ月間、お勉強休暇を月1日申請可能)
想定年収 | 4,780,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 350,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(7月/12月)※本採用後、評価制度により金額決定する。 短期業績手当年4回(2月、5月、8月、11月)※本採用1年以上より対象 |
~給与・待遇内訳~ 【メディカル部門配属】 ・臨床経験満3年1日以上(4年目) 月給:350,000円(研修中-30,000円) 想定年収:4,780,000円
昇給査定年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 社内規定有り
【保育手当の詳細】 社内規定有り
・飲みニケーション制度:月1回のペースで職場を離れてお食事を共にしながら意見交換やコミュニケーションを深める(費用は会社負担) ・部活動:ゴルフや駅伝・ランニング、登山、スノボなど ・ベネフィットワン:映画鑑賞・スポーツクラブ優待・ベビーシッター優待・ホテル優待・レジャー施設優待など ・インフルエンザ予防接種(年1回) ・健康診断:一般検診に加え、女性に特化した検診プランあり ・病院特別免除:本人又はお子様の病気による通院時に遅刻を免除(規定あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・産休・育休後も働きやすいよう、業務のマニュアル化が進んでいます。また相談に応じてプリセプターを再度つけることも可能です。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
<入職者研修> 東京での導入研修を実施します(他地域やオンラインの可能性も有り) ・3日間合同研修(東京)※4日目以降は配属院/研修院にて研修 ・1ヶ月間豊洲研修 ※どちらのパターンとなるかは未定(基本的にはどちらでも参加できることが前提) ※遠方の方は宿泊費/交通費は会社負担。 <初期研修後> プリセプター制度(全員一律6ヶ月の研修期間、期間中は有期雇用) <その他キャリアアップ・キャリアパス研修一例> 教育係プリセプター研修/役職者研修(マネージャー・主任・チーフ等) 新規開院立ち上げメンバー「PLANT SBC」へのキャリアパス・チャレンジ休職制度など
看護師在籍数 | |
---|---|
法人全体で約4,000人 |
【看護師年齢層】 法人全体で、20代前半-30代前半が80%強
【ママ・パパナース】 法人全体データ (2023年実績/SBC採用HP抜粋) ・育児休業取得率:95.0% 2023年1年間で育休取得対象(出産したスタッフ)440名のうち、418名が育児休業を開始 ・育児休業復帰率:82.6% 2023年の復帰対象である190名のうち、157名が職場に復帰 ・継続就業率:82.5% 2021年に出産した社員のうち、継続して就業している社員数
【「究極の3方良しの実現」を経営理念にお客様のための医療サービスを追及】 全スタッフの物心両面の幸福を追求すると共にお客様に最高・最良の美容・健康・医療サービスを提供することが社会への貢献と考えています。「お客様にとって何が幸せなのか」「社会にとってどう貢献できているのか」「スタッフにとって何が誇りなのか」この3つを全て解決し、最大限の医療サービスでお客様の声に、応え続けたいと考えています。 【全国約209院(2024年2月現在)・「総合医療グループとして世界No.1」を目指しています】 上記の経営理念に沿って、2000年に開業し、日本最大級の美容外科クリニック数に成長・拡大。 美容外科に限らず、AGA・歯科・眼科・整形外科・婦人科クリニック・病院も経営しています。 【おすすめポイント】 ・充実した研修制度 湘南美容グループで活躍する看護師はほぼ100%美容未経験からのスタートです。 美容未経験者でも心配なくスタートできるよう制度が多く整っています。 入社から1ヶ月間は研修センターで集合研修を行い、同期と基礎技術の習得に励むことができます。 一律6ヶ月のプリセプター制度があり現場配属後も相談しやすい環境です。 また、病院出身の看護師が多く、勉強熱心で成長意欲の高いスタッフが多いのも特徴です。 ・成最先端技術を学び自己成長できる環境 最先端の治療や技術をすぐに導入するスピードが速く、新しい技術に触れることが出来ます。 それを活かすため、勉強会やドクターによる講習が行われたり、スタッフ自ら美容知識向上に積極的に取り組んでいます。お客様へのサポートの幅が広がり、美容看護師として着実にスキルアップすることが出来ます。 また、プリセプターとして後輩指導を学んだり、チーフ・主任へのキャリアアップしてスタッフ配置・売上管理などの店舗運営を学べたりと、幅広いキャリアアップのチャンスがあります。 ・産休育休復帰率82.6%。 2023年の復帰対象である190名のうち、157名が職場に復帰。 女性がライフイベントを経ても長期就業しやすいよう、より良い職場環境を整えていくことを目指しています。 復帰後は、時短勤務も可能で、2回の産休育休を経て勤続中の看護師も在籍しています。
横浜駅 / 平沼橋駅 / 神奈川駅
ブルーライン「横浜駅」より徒歩3分
クリニック(外来)
整形外科
2025/4/25
2025/7/24
\転職先のご相談はコチラ/