最終更新日:2025/4/1
訪問看護ステーションかみはら
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | [訪問看護ステーション] |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・検温、血圧測定等の健康管理 ・ドクターの指示書の下、点滴の投与、配薬の管理 ※外部の利用者宅と、地域包括ケアセンターかみはら内のサービス付き高齢者向け住宅かみはら、グループホームたんぽぽへの利用者へ訪問します。 ※エリア:那覇市全域(小禄地区・首里地区に関しては要相談になります)
・在宅訪問看護(エリアは那覇市内になります。) ・在宅療養者のお世話
法人の定める業務
安里駅より徒歩10分
業務の運営上必要があるときは、 配置転換を命ずることがある。
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・訪問看護未経験の方でも大丈夫です。 ・在宅医療のご興味をお持ちの方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業4時間/月
[休日] シフト制 月8-9日休み [休暇] 有給休暇:法定通り(1年毎2日加算、最大20日) リフレッシュ休暇:3日 [年間休日] 105日
想定年収 | 3,689,640〜5,858,400円 |
---|---|
想定月収 | 245,670〜384,600円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(2024年度実績) ※常勤のみ ※2年目より満額支給。1年目は入職月により減額あり |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:185,400円-310,800円 ・職務手当:8,000円 ・資格手当:20,000円-30,000円 ・自己学習手当:5,000円 ・処遇改善手当2:10,000円 ・処遇改善手当3:2,270円-5,800円 ・緊急対応手当:15,000円
年1回、1月あたり1.00%(2024年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、月額31,600円
制服貸与あり、慶弔金制度、医療費減免制度、互助会制度、食堂利用割引 他
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き無し
車:近隣駐車場を個人契約(補助あり) バイク:1,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(2025年4月) | |
常勤 | 非常勤 |
管理者1名・看護師3名 | 非常勤1名 |
日勤時 | |
4名程度 | |
夜勤時 | |
夜勤無し |
【看護師年齢層】 30代後半
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り クラウド型の電子カルテを導入済み
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコール体制は月に約10-20回、実働は概ね月3回以内。 セカンドコールとのペアで行うので、安心です。
【独り立ちの時期】 習熟度に応じて判断いたします。
【基本理念】 ・「思いやり」「安全」「快適」を基本とし、高齢者を尊重し、質の良い福祉サービスを提供する。 ・利用者本位の福祉サービスを構築し、個々の生活の自立支援を目指し積極的に情報開示を行い、責任と役割を明確にする。 ・医療・保健・福祉の連携を行い、包括的なサービスを提供するため、常に職員の研鑽を重ね選ばれる施設を目指す。 ・地域包括ケアセンターとしての使命を全うし、地域福祉の推進に貢献する。 【基本方針】 ・特定施設入居者生活介護かみはらへの24時間常駐対応と、主に那覇市内の在宅への訪問を行う。 ・「地域包括ケアを担う在宅医療の充実」を目的とし、24時間切れ目のない在宅医療が行えるようにする。 ・障がい、疾患を持ちながらも、できる限り住み慣れた地域、家庭で自分らしい生活を送れるよう、やすらかな終末をすごせるようサポートいたします。
安里駅 / 牧志駅 / 美栄橋駅
安里駅より徒歩10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/