最終更新日:2025/4/4
みずほクリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
クリニックにおける看護業務および付帯する業務 在宅訪問診療所として地域の患者様を病院・訪問看護・介護、ケアマネジャー等と共に連携して支える仕事です。 看護師として看護業務及び付帯業務のほかに患者・家族様と医師とのコミュニケーションの要となって頂きたい職種でもあります。 具体的にはご自宅で寝たきりの方々や病院への通院困難な方々の為に、ドクターと共に定期的に患者様のご自宅又は施設を訪問し診察補助、処置、療養指導等をして頂くお仕事です。
【1日の訪問の流れ】 8:30 朝礼(午前訪問準備) 9:30 訪問出発(4-5件)※往診 12:00 昼食 休憩1時間(午後訪問準備) 13:30 訪問出発(4-5件)※往診 16:30 帰院、カルテ入力、申し送り、終礼 17:30 帰宅 昼食はクリニックでとることが多いです。 車は2-3台出ていることが多いです。
法人が指定する業務全般
[電車] 横浜市営地下鉄ブルーライン線「港南中央駅」から徒歩9分 [バス] 各線『上大岡駅』または市営地下鉄「港南中央駅」より港南台駅前行き「日野小学校前」下車、徒歩2分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・住み慣れた自宅での生活を希望する利用者様の想いに寄り添いたい方 ・多職種と連携しながらチーム医療を実践したい方 ・子育てがひと段落したので、本格的にキャリアの再構築を図りたいとお考えの方 ・車の運転業務がない訪問診療の職場をお探しの方 ・医師の近くで訪問診療や在宅医療を安心して学びたい、訪問診療未経験者も大歓迎です!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 基本残業はありません。 ※夕方に臨時往診がある場合は、その日のオンコール担当が訪問します。
[休日] 月10日休み 土曜日、日曜日(週休2日) ※祝日:基本出勤でシフト勤務 月10日、土・日が無い場合は平日で別途休みが取れます。 [休暇] 夏季休暇:5日(初年度3日 ※年度途中の入職は対象外) 冬季休暇:3日(公休と併せて12月29日‐1月3日まで休み) 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 育児休業、介護休業の取得実績あり [年間休日] 120日以上、最大で128日(夏季休暇が初年度3日、次年度以降5日となるため)
想定年収 | 4,220,000〜4,700,000円 |
---|---|
想定月収 | 270,000〜300,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:245,000円‐275,000円 ・職務給:25,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール手当:15,000円‐20,000円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 規定あり
【保育手当の詳細】 基本保育料一部法人負担 上限30,000円
【扶養手当の詳細】 扶養手当分は基本給、調整手当に含んでいます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上 、退職金共済加入 [その他] 退職年金制度あり(掛金給与2%、法人2.5%)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【入職後の教育体制について】 その方の経験にもよりますが、最低1-2週間は一緒に回ります。 特に訪問診療未経験・病院経験長い方にはしっかりフォローいたします。 また、初めての処置や人手がいるような処置の介助に関しては、看護師が複数訪問することもあります。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
【勉強会・研修について】 研修は合間時間でやることが多いですが、オンラインも活用します。 最近の例ですと劇症型溶連菌が流行しているので、溶連菌についての研修を実施します。 特に感染症に関しては半年に1回程度研修があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | |
6名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
もっと詳しい仕事内容をご紹介します 【訪問件数】 居宅:1日10件ほど 施設:半日で9名ほど 【訪問時のスタッフ】 医師1名、看護師1名、ドライバー1名が同行します。 【患者様数】 居宅:139名/施設:22名 ※施設はおおむね法人内グループホーム、一部ホスピスです。 【看護師のみでの訪問】 運営するグループホームへ看護師単独で訪問し、健康管理をはじめとした業務を行っていただきます。 バイタルサイン・体調確認のみです。 【記録について】 カルテ:モバカル 医師がカルテ記載・処方を行います。 看護師は写真の取り組みや他の連携機関への報告内容などを記載します。 【事務作業について】 契約作業は相談員、レセプト管理は事務員が行います。 【スケジュール管理について】 看護師、医師で相談します。 ただ、モバカルにカレンダー機能があり、自動的にスケジュールを反映されます。 そのため、「この人は月何回だから」というようなスケジュール管理は必要ありません。 【関係機関との連携について】 提携先の病院や同法人の訪問看護があります。 入院が必要な場合は連携室までは看護師ですが、患者様の詳細などのやり取りは医師同士で行います。 同じ秀峰会内への連絡は回覧メールを利用します。 【営業活動について】 相談員が行います。
港南中央駅 / 上大岡駅 / 屏風浦駅
[電車] 横浜市営地下鉄ブルーライン線「港南中央駅」から徒歩9分 [バス] 各線『上大岡駅』または市営地下鉄「港南中央駅」より港南台駅前行き「日野小学校前」下車、徒歩2分
その他
内科、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
2025/4/4
2025/7/3
\転職先のご相談はコチラ/