最終更新日:2025/4/3
星が丘整形外科リハビリテーションクリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニックにおける看護業務および付帯する業務
8:30 朝礼 9:00 診療開始 13:00 休憩開始 15:00 休憩終了、午後診療開始 18:00 診療受付終了 18:50 終礼
法人の定める業務
・JR相模線「上溝駅」より徒歩10分 ・車通勤可能
法人の定める事業所 ※2025年8月開院の町田木曽整形外科リハビリテーションクリニックへの配属可能性あり(名称変更可能性あり)
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
※2025年8月開院(町田市木曽西)予定の店舗への配属の可能性があります。柔軟に対応頂ける方、歓迎です。 ・新しい環境で経験を活かしながらスキルアップを目指したい方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・自分の仕事がきちんと評価される環境で働きたい方 ・オンとオフをしっかり切り替え休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方
午前 | 08:30〜13:00 |
---|---|
午後 | 15:00〜19:00 |
休憩時間(日勤):120分程度(最大150分)
日勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 月10-20時間程度
【常勤の場合】 [休日] 週休2日シフト制 [休暇] ゴールデンウィーク休暇 夏季休暇 年末年始休暇 リフレッシュ休暇2日(1/1在籍者のみ) 有給休暇:法定通り [年間休日] 118日程度 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,990,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 285,000〜415,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(7月・12月)※業績による ※賞与原資は月給ベース |
~給与・待遇内訳~ 基本給:168,000円 資格手当:10,000円 職務手当:27,000円 住宅手当:5,000円 ベースアップ評価料手当:10,000円 みなし残業手当:65,000円(時間外労働の有無にかかわらず、37.82時間分の時間外手当として支給) ※37.82時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【住宅手当の詳細】 一律5,000円/月
【扶養手当の詳細】 5,000円/名(自身が扶養に入れていること、中学校卒業まで、同居していることが条件) ※人数制限無し、毎月支給
・育児休業規定あり ・慶弔制度 ・制服貸与 ・自家用車通勤可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
※新店舗配属の場合:開設前については系列の院にて研修予定
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(常勤1名・非常勤2名) | |
日勤時 | |
1-2名 |
【1日の外来人数】 140名
【往診時の同行】 無し
[診療時間] 午前 9:00-12:00 午後 15:00-18:00 [診療日] 月-金、土、日、祝日
[コンセプト] 整形外科はケガや加齢による変形などによる骨、関節、靭帯、筋肉、腱などの痛みを治す専門家です。立つ・歩く・走るなどの生活動作、そしてスポーツ活動など、身体の運動器に関係する障害や痛みでお悩みの方々に対して、適切な診断と治療を提供したいと考えております。皆様が“より良く、より早く”障害や痛みのない活動に戻られますよう願っております。 [院長先生からのご挨拶] 2024年4月に新たな院長に就任致しました。 私は、大学を卒業後、複数の病院で研鑽を積み、その後の診療所においても10年以上に渡り外来診療を行なって参りました。整形外科領域には若年者から高齢者まで様々多岐に渡る疾患・症状があります。 当院には、専門性の高い医療を提供し、地域の皆さんに安心して通院頂けるよう、多くの専門職種(看護師、放射線技師、理学療法士、柔道整復師他)や検査機器(レントゲン装置、超音波診断装置、MRI装置、CT装置)が揃っています。 「患者さん1人1人の困ったに寄り添えるよう」に全スタッフで協力して、日々の診療に取り組んで参ります。
上溝駅 / 番田駅 / 矢部駅
・JR相模線「上溝駅」より徒歩10分 ・車通勤可能
クリニック(外来)
内科、整形外科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/